受験生を持つ親の気持ちといったら、本当に落ち着かない。



 本音を言うと、心のどこかにずっと多かれ少なかれ、いつも不安があって、試験が近づくにつれて、親も胸が締め付けられるような気持ちになる。



 なんか、気持ちが地面にどっしり着いてないというか、不安定というか、子供のために出来ることがなかなかなくて、なんかそわそわしてしまって。




 本当に代わってやりたくなると言うか、実際、代わったら、絶対合格はないんだけど(^_^)



 私の場合は、色んなことに対して、ゲンを担ぎました。


 例えば、犬の散歩。


 犬が外で、うんちするじゃない。


 そしたら、うんちを上手くティッシュで取り上げてさ…。


 運を上手く掴む!


みたいな気持ちで、いつもうんち片付けてた。


 たまに、うんちを放置している人がいるけど、受験生を持っていた私に言わせれば、言語道断。


 他の犬のうんちまで片付けてた。


 『色んなところから運を入れる!』


みたいに考えて。


 馬鹿みたいだけど、色んなことに感謝して、物事を行うというか。


 運が逃げそうなことは、決してしないというか。


 そうしているうちに、元来、めんどくさがりの私も、息子の受験のおかげで、なんかいい方向に変われたような気がする。



 これは、今、考えると子供の受験のおかげ。


  
 あと、神社巡り。


 神社巡りといっても、出張なんかで行く先々で、神社を見つけると


『これも、なにかの縁。』


と思って、必ず、参拝してた。


 そういうことが続くとね、神社を見つけると参拝しなきゃいけない気持ちになって来てさ、何十カ所が参拝した。


 私は、センター試験、二次試験、試験当日は、仕事をしながら、子供が試験を受けている時間中に


『閃け~!閃け~!』


って、お祈りしてました。



 それで、子供が合格してからは、今も、暇を見つけては、参拝した神社に御礼参りに行ってます。


 合格すると、本当に感謝の気持ちが沸いてきちゃって、御礼参りせずにはいられない。

 

 あとね、何か運を掴む御守りを持たせようと思ってね、たまたま持っていた山口県岩国の


『白蛇の御守り』


を子供に持たせた。


 この御守りには、


『不思議と幸運を招く。』


と書かれていて、この『不思議と』っていう言葉が好きで、昔から持ってたんだけど、これをぜひ持たせようと持たせていたわけ。



 結局、合格した今も、子供が大切に持ってる。


 この前、子供が『御守り、返そうか?』って言ってきたけど、そのお守りを返してもらうのが逆に怖くて、ずっと持っておくように言った。

 
 あと、受験の時は、子供を精神的に不安定にさせないように努力した。


 子供のモチベーションを途切れさせないように努力した。


 家の中では、絶対に、消極的な言葉を使わないとか、嫌な気持ちにさせないことを考えて、腹が立っても夫婦で口論をしないとか、色々、実践した。



 そして、思ったんだよね。



 親って、子供のためなら何でも出来るんだって。


 多分、受験生の子供を持っている親は、みんなそんな感じじゃないのかな。


 受験生のみなさん、そんな両親に感謝して、来年の春は、両親を喜ばせてあげてください。


 これは

 合格ふりかけ!

 福岡市役所一階のお土産屋で売ってました


 子供が文房具が好きなんで買ってしまいました。



 親は、本当に、いつも子供のことばかり考えてる。

 
 お父さんお母さんは、出来たら、来年の合格発表は、子供と一緒に見に行って欲しいです。


 受験番号が載ったパネルを見て、自分の子供の受験番号を見つけた時。


 
  私は、嬉しさで号泣し崩れ落ちました。



 人生で初めて、うれし涙というものを流しました。


 今まで流したうれし涙とは全く次元の違ううれし涙でした。


 本当に、今まで生きてきて一番嬉しかったです。


 本当に感動しました。


 親子で、合格の瞬間を経験して欲しい。


 本当に、一生の思い出になるよ、あれは。


 本当に一生の思い出です。


 今でも昨日のように、蘇ります。


 早いもので、もう息子も医学部三年生になり、何かと要領よくやってるみたいです。


 勉強ばかりかと思いきや、結構、メリハリをつけて遊ぶのも遊んでいるみたいです。


 本人曰く、勉強に凝り固まりすぎても、逆にダメらしく、頭に残る勉強をするためには、勉強のことを忘れてリラックスすることにとても重要だといってました。



 勉強した知識を長期記憶にするためには、寝ることも大事と言ってました。


 何かの参考になれば幸いです。


 

 ガラスのうさぎ『子育て・受験Successful Parenting』 - にほんブログ村

  大学受験ランキング