【複雑とは単純の集積に過ぎない】

 学習に取り組んでいて、誰しも難しいと感じたり、壁にぶつかることは誰にでもありますよね。



 よく、躓いたら基本に戻れとよく言われますが、それは確かに正解です。




 基礎・基本がどのような形で重要なのかを、少し掘り下げてみようと思います。




 例えば、「『私は明日、買い物に出掛ける予定です。』を英語で書け。」という問題があるとしますね。



 この問題を解く際には次のような知識が重要となります。




①日本語を英語に訳す問題の解法手順を理解しているか。


②明日、買い物に出掛ける、〜する予定だという意味を表す英語を知っているか。


③動詞の過去形や原形をきちんと理解しているか。


④「買い物に出掛ける→買い物をする」、「〜する予定だ→〜するつもりだ」という言い換えができるか。


⑤ピリオドを忘れずにつけられるか。



 ①については、授業で説明されるでしょう。



 ②については単語や熟語をしっかり覚えているかが問われます。



 ③についても、授業などで覚えさせられていると思います。



 ④については、授業で説明されると思います。



 ⑤については基本的な事項です。




 少なくとも、この5つの1つでも分からなければ、失点してしまうことは間違いないと思います。




 例えば



「『彼女とは以前に会ったことがあったので、パーティーで話しかけました。』という文章を英語で書け」



という問題について考えてみましょう。




 この問題を解くために必要な知識を具体的に挙げると、



①日本語を英語に訳す問題の手順をしっかり理解しているか。


②彼女、以前、会う、〜ので、パーティー、話しかけるのような意味を表す英単語を全て知っているか。


③「〜したことがある」という表現を英語でどうやって書くかが分かるか。


④ ③で完了形を使うことが分かったとして、過去完了、現在完了、未来完了のどの形を使えば良いか分かるか。


⑤それぞれの動詞の過去形、過去分詞形が分かっているか。


⑥接続詞の使い方が分かっているか。


⑦ピリオドをきちんと忘れずにつけられるか。



など色々な点が分かっていないと、得点することは難しいでしょう。


①については授業で説明されると思います。

②については単語を正確に暗記しているかが問われます。

③については、現在完了の基本です。

④については完了形の使い方であり、授業で教わっていると思います。

⑤については授業などで暗記させられているど思います。

⑥については接続詞の授業で教わっているでしょう。

⑦については基本的な事項です。



 少なくとも、この7つのうち1つでも分からなければ、失点することは間違いないと思います。



 英語が苦手な人の中には、「得意な人は答えがすぐに浮かんでくるのでは」と思ってしまう人もいるかもしれません。



 残念ながら、答えがすぐに浮かんでくることは否めません。



 しかし、そのような生徒は、上に挙げたような小さな問題を瞬時に処理できるために、表面上そのように見えているのだと思うんです。



 難しい問題を解く時には、なぜ難しく感じるのか、何が分からないからこの問題が解けないのか、を考えながら、問題を小さく区切って一つ一つ処理していけば、アプローチしやすくなるはずです。


 応援ポチよろしくお願いします。
 にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ  にほんブログ村



 PVアクセスランキング にほんブログ村


 にほんブログ村 教育ブログへ  にほんブログ村