ゼロから始める高校受験ブログ〜中学生ママ日記〜

のんびりしてたけど、このままじゃ、詰む。 突然教育に目覚めた中学生ママ。 今までそこまで勉強してこなかったタイプの息子。 ゼロから始める高校受験。どうなる三年後!いや、あと二年しかない!やばい!

コロナで休校をポジティブに捉える。やりたい事、思いついた。

 

 

おはようございます。

コロナウイルス感染拡大防止による突然の休校要請。

前日は授業参観・保護者会でした。

学校の先生も保護者も誰もそんなことになるとはつゆ知らず。。。

 

後1日早ければ、話し合いも出来たのかもしれないけど。

 

学校の先生は、対応や準備に追われていることでしょう。

(小学校教諭の友人も「準備が終わらない」と大変そうだったなぁ)

 

さて、今後どうなるの?

外出禁止?!部活もない?

毎日ゲームとユーチューブでダメ人間が出来上がる!?

宿題はもらえる?勉強どうする?

給食ないからお昼ご飯準備しなきゃ!

など、心配はいろいろありますよね。

 

私の周りでも、ツイッター上でも、軽くパニック。

同時期に、トイレットペーパーなどの買占めなども起きているらしく

世間の混乱が見て取れます。

 

とりあえず、ちょっと落ち着こう。

 

ちょっと早めで長めの春休みが突然きた。

準備してなかったから焦るけど、

逆に考えたら、今の時期で良かったと思わない?

 

学校での学習もほぼ終わってる。

最近はがっつり学校の授業じゃなくて、

一年の振り返りとか、卒業式の練習とか

そういう授業があったりしたよね。

 

休んじゃっても、取り返しがつかないような時期じゃないんですよね。

 

普段は学校があるから、自宅学習が進めにくいという一面があった訳です。

 

休みになったなら、もう、気持ちを切り替えて、

普段できなかったことをやる期間にしましょう!!!

 

普段6時間勉強してるんだから、

自宅でも、同程度はできる訳だし。

 

時間がなくて取り組めていなかったことってありますよね?

時間があったらやりたいなと思ってたこと。

 

数学なら、計算力をつけるためのドリル。

英語なら英検の勉強。

国語は読書。

理社は一年の復習。

 

ほら。こんなにある〜〜〜〜。笑

 

まずは、数学。

先日のテストで「計算の遅さと不正確さ」という、一番課題が残った数学。

 

数学苦手な子は、小学生の算数からやり直せ。

これはすごく理に適っているそうです。

 

そんなわけで、気になっているのがこちら。

塾なしトップ校受験者や塾の先生などにもおすすめされる市販教材。

様々なブログで目にしています。

 

小学校の算数から中1の一次方程式までのドリルとして

一ヶ月で出来るらしいので、こちらにチャレンジして欲しい。

小河式プリント中学数学基礎篇 改訂新版 (未来を切り開く学力シリーズ)

小河式プリント中学数学基礎篇 改訂新版 (未来を切り開く学力シリーズ)

  • 作者:小河 勝
  • 発売日: 2010/07/23
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

英語は、ぜひ英検三級の学習をやって欲しいなあ。

大学受験では、二級じゃ弱い、

高校生で最低準一級を取るべきと言われているくらい。。。。

日本も英語レベル上がってきているんだよね。

 

トップ校を目指すなら、英語は、出来て当然の科目になってしまっています。

英語、全ての科目の読解に必要な国語は受験に欠かせません。

強みを数学にできるのがベスト。

 

国語は、読書をして欲しいなと思う。

こちらの塾のブログで、素敵なPOSTを発見しました。

全国の高校受験で使われている本を紹介してくれています。

 

keishinkan.jp

原田マハ先生の本、私が読みたい。

 

リーチ先生 (集英社文庫)

リーチ先生 (集英社文庫)

  • 作者:原田 マハ
  • 発売日: 2019/06/21
  • メディア: 文庫
 

楽園のカンヴァスなら家にあって、とーーーっても面白い。

このリーチ先生もきっと面白いだろう。

楽園のカンヴァス (新潮文庫)

楽園のカンヴァス (新潮文庫)

  • 作者:原田 マハ
  • 発売日: 2014/06/27
  • メディア: 文庫
 

読書全然しないから、長期休みのこのタイミングで

5冊、いや、3冊は読んで欲しい。。。

うう、、できるかしら。。。

Amazon Kindleでも無料で読める本がありますね。

進研ゼミの会員サイトでも、漫画日本の歴史が公開されている!

漫画でもいいから、読みましょう。

 

そして、手元にあるけど、取り掛かっていなかった、取り残された教材たち。。。

教科書ワーク、学校教材、進研ゼミ。

まだまだやるべき教材はある。

日の目を見る時がきたぞ!!!

 

一ヶ月、何に取り組むか思いついたら、

ちょっとワクワクしてきません?

 

自宅学習、教科月間。

ストレス溜まったら、山に行こう。

誰もいない山にはコロナウイルスいませんもの。

規則正しい生活して、登山して、体力つけて、勉強も頑張る。

 

どうせなら、ポジティブにコロナを乗り切りましょう!

 

ブログランキング・にほんブログ村へ