タイのチェンマイに住むガネッシュが、一時帰国で再発見した日本のすばらしい場所を紹介します
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【埼玉で詣でる】江戸時代は庶民の日帰りレジャースポットだった川口安行にある古刹「密蔵院」

埼玉県川口安行にある桜で有名な古刹、密蔵院 埼玉県
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

江戸時代は庶民の日帰りレジャースポットだった安行

埼玉県川口市の東部、草加市と接している一帯は「安行(あんぎょう)」と呼ばれている。

ほとんど真っ平らな関東平野においては珍しく少し高度(と言っても最高部でも標高30m程度)がある大宮台地の最南部として張り出した鳩ケ谷支台(安行台地)周辺のエリアで、植木屋が多いことでも知られている。

一方で、江戸時代は庶民の日帰りレジャースポットとして人気が高かったらしく、いくつもの古刹・名刹がエリア内に点在しているほか、城跡まであったりする。

埼玉高速鉄道ができるまではいわゆる「陸の孤島」であったため、今でもまだ開発されていない場所も多く緑が残っており、ウォーキングやサイクリングが楽しい東京近郊の穴場的スポットとも言えるだろう。

安行の南端に建つ古刹「密蔵院」

今回紹介する「密蔵院」は正式名称を「海寿山 満福寺 密蔵院」といい、安行台地のほぼ南端に位置している。

住所:川口市大字安行原2008
TEL:048-296-0774
WEBSITE:http://www.mituzoin.jp/

前述の通り安行自体が「陸の孤島」的なエリアであり、この寺院も鉄道の駅から徒歩でアクセスするのは不可能。

自分は自転車をこいでサイクリングがてら訪れたのだが、寺院のサイトによれば一番近いのは埼玉高速鉄道(東京メトロ南北線直通)戸塚安行駅からバス5分、バス停から徒歩5分のようだ。

他にもJR京浜東北線の川口駅と西川口駅、東武スカイツリーライン(伊勢崎線)の竹ノ塚駅と草加駅からもアクセス可能だが、いずれもバスに20分以上乗らなければならず便利とは言えない。

周辺は緑が多く真夏や真冬でもなければ気持ちのいい雰囲気なので、自転車をお持ちなら、自分のようにサイクリングがてら訪れるのも悪くないと思う。

都内からだと、尾竹橋通りを使うのが一番わかりやすい。

都県境からは約5kmだ。

とてもきれいに整備された境内

「密蔵院」は、寺院のサイトによれば文明元年(1469年)創建というからすでに555年の歴史を誇っている古刹だ。

密蔵院という寺院は日本各地にあり、その多くは名の通り密教系で不動明王をご本尊とすることが多いらしいが、ここは平安時代藤原期の作とされる地蔵菩薩像がご本尊だ。

明治初期までは京都醍醐寺無量寿院の末として本寺の寺格と御朱印十一石、四十四ヶ寺の末寺を有し、川口、浦和、草加、越谷、大宮などの各寺院に影響をもたらした川口市内有数の寺院だったという。

境内は結構広く、台地の上にあるので多少の起伏があって変化が楽しめる。

非常にきれいに整備されており、「インスタ映えを狙っているのかな?」とも思われるが、後述の安行桜を大々的に売り出したり、霊園販売やカルチャー教室なども手広く手がけているところを見ると、個人的には結構商売熱心と見た。

ところどころに大きな仏像もあったりするが、いずれも新しいもののようだ。

春には安行桜が彩るという長い参道

埼玉県川口安行にある桜で有名な古刹、密蔵院の参道

途中の松雲閣への抜ける道は「竹の小径」として整備されている

埼玉県川口安行にある桜で有名な古刹、密蔵院の竹の小径

立派な山門は、明治17年(1884年)に現在の千代田区内幸町の帝国ホテル付近にあった薩摩藩島津家江戸中屋敷の中門を移築したものだ。

中屋敷は薩摩藩主が江戸に下向した時に必ず使用した場所で、正面にあった大門は日本を代表する黒門として国宝に指定、保存されていたが第二次世界大戦の空襲で焼失してしまい、中屋敷の建築物で現在唯一残っているのはこの山門だけだという。

埼玉県川口安行にある桜で有名な古刹、密蔵院の山門

美しい庭園と興教大師像

埼玉県川口安行にある桜で有名な古刹、密蔵院の庭園と興教大師像

水かけ地蔵尊

埼玉県川口安行にある桜で有名な古刹、密蔵院の水かけ地蔵尊

本堂は割とこじんまりしている

埼玉県川口安行にある桜で有名な古刹、密蔵院の本堂概観
埼玉県川口安行にある桜で有名な古刹、密蔵院の本堂内部
埼玉県川口安行にある桜で有名な古刹、密蔵院の本堂裏手

本堂裏手に並ぶ十六羅漢像

埼玉県川口安行にある桜で有名な古刹、密蔵院の十六羅漢像

安行桜の名所としても有名

この「密蔵院」を一番有名ならしめているのは、仏像や建造物ではなく、境内に植えられている桜の木、通称「安行桜」かもしれない。

昭和20年代の初頭に埼玉県立植物見本園(現:植物振興センター)創設者の家の裏にあった早咲きの桜の穂木から接木して育てたというこの桜は、ピンクの色彩がやや濃く花が少し小ぶりでソメイヨシノよりも一足早く満開を迎えるという。

それはちょうど春のお彼岸の時期とも重なるため、非常に多くの参拝・見物客でにぎわうという。

自分は普段タイのチェンマイに住んでいて、その時期に日本にいることはないので残念ながら見ることができないが、機会があればぜひ訪れてみたいものだ。

「安行桜」を自宅の庭で育ててみよう!
苗通販店:ぐりーんべりぃ
¥ 4,730(2024/02/27 20:32時点)
ソメイヨシノよりも早く、淡紅紫色・八重咲きの花が咲きます

★お好きなバナーに、応援のワンクリックをお願いします!★
 にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました