565474 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ソーリムウーハーのサラリーマン不動産投資

ソーリムウーハーのサラリーマン不動産投資

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ソーリムウーハー

ソーリムウーハー

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

DIY・リフォーム

(81)

不動産投資

(135)

セルフイメージ

(23)

ツール・道具

(18)

教育

(5)

IT

(1)

お金

(13)

生活

(8)

日記/記事の投稿

コメント新着

中村 健@ Re:不動産投資家が新築の自宅を買うメリットは?(02/19) メディアご担当者様 突然のご連絡失礼い…
ソーリムウーハー@ Re[1]:サラリーマン大家の年末年始の過ごし方(01/03) たかしさんへ はじめまして! ブログきて…
たかし@ Re:サラリーマン大家の年末年始の過ごし方(01/03) はじめまして 年末からはじめて和室→洋室…
R@アール@ Re:サラリーマン大家の年末年始の過ごし方(01/03) 休日出勤、ご苦労様です!!┏○))ペコ 今年…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.07.01
XML
カテゴリ:DIY・リフォーム
​​​​​DIYをする時に、いちばん気をつけていること。
それは、ケガをしないこと。

丸ノコで、指を4本無くした大工さん。
屋根から落ちて、亡くなった瓦屋さん。
ディスクグラインダーで、ヒザの皿を割って引退した大工さん。

職人さんたちは、よくケガをした仲間の話をしてくれる。

慣れているプロでもケガをするのだから、DIY大家も人ごとではない。
リフォーム中は、リスクがあちこちに潜んでる。

その中で、ケガをしないために気をつけていることを、まとめてみた。

​丸ノコ、チェーンソー、危険な工具は使わない​

電動工具で、いちばん怖いのが丸ノコ。
丸ノコが危ない理由は、「切断スピード」だ。

「回転する刃」は、一瞬さわっただけでも、指が切断されてしまう
「痛い!」と手を引っ込める余裕がないので、気づけば大ケガしている。

早さを求めなければ、安全に木材を切断できる工具はいくつもある。

ジグソー
でも、木材や合板の直線カットはできる。
スピードも合板1枚で数十秒しか変わらない。

BOSCH GST90BE/N ジグソー

マルチツールなら、合わせながら切って微調整もできるので、むしろ効率が良い。

マルチツールとジグソーだけでも、床や天井の貼り替え工事ができる

ボッシュマルチルールGMF50-36

チェンソーも、切断スピードが早いので動作中に触れると大ケガする。
死亡事故も、1年間に約50件おきている。

刃が跳ねて、脚を切って失血死したり。
切断した幹が跳ねて、激突死なんてことも・・・

まぁ、ジェイソンが人を殺す武器に使うくらいだから、危ないよね。
よほど大きな木を切るのでなければ、セーバーソーという便利なツールもある。

マキタ レシプロソー JR188DRG 6.0Ah充電池 充電器(DC18RF) ケース

​安全具を身につける​

リフォームや残置物の撤去中は、厚みのある作業着で、背抜き手袋をしよう。
カッターや釘、とがった金具。素手だとケガをする。

電動工具を使う時は、マスク・ゴーグルが必須。
天井の解体をする時は、ヘルメット。

いちいち面倒だけど、やることに合わせた安全具をつける。
これをするだけで、大抵のケガは防げる。
​​​
「GLADIATOR(グラディエーター)」スリムカーゴパンツ 作業ズボン

高所作業は外注する

建設業で、いちばん多い死亡事故は?
そう「転落」だ。

2階建てでも、屋根の高さは6m。
落ちたら、無事では済まない。

カンタンな作業であっても、高所には登らない。
お金を払っても、外注して「安全」を買う

職人さんには申し訳ないけれど・・・

​安全運転する​

建設業の事故で「転落」の次に多いのは「交通事故」。
DIYリフォームをする時は、車で物件に通うことになると思う。

自分ももちろん、他の人をケガさせないように、安全運転しよう。

ちなみに目的地への到着前5分間が、いちばん事故が起きやすい
リフォームもそうだけど、終わり間近の「あと少し」のタイミングは、気を緩めず注意しよう。

工具を安全なものに変えたり、安全具を付けると、効率は落ちる。
だからプロたちは、「安全」と「効率」の間で、「ギリギリ安全」なところを狙う。

でも、われわれは「投資家」であって、建築のプロじゃない。
たとえ効率が落ちても、ギリギリではなく、「絶対の安全」を目指すべきではないか。

不動産投資ランキング
​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.01 18:23:36
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.