B-1300NEの日記

B-1300NEのおバカレザクラブログ

縫う時の引っかかり

おはこんばんは
びぃです

みなさん お元気ですか?
自粛生活も終わりを迎え
やっと 大好きだったあの子にあえる!
って思えば ソーシャルディスタンス😭
2m先にいるあの子に触れれない
そんな モヤモヤを抱えてる人
少なからず いるんじゃないかな?


では 今日の本題です♪


みなさんレザークラフト
縫ってる時に
糸が抜けないなぁ
針が引っかかるなぁ
って思うこと
ありませんか?


YESと答えた
そこのあなた!

この先読んでみて♪

NOだったあなた
私の考察が間違えてるか
この先読んで見て♪

結局 どっちでもよむんかーい

んでね

抜けにくいんですよ
たまに... そうたまに...
すっと抜ける時もあれば
抜けない時もある...

そしたら気がついちゃった

私はレザクラ界の革命的発見をしたのでは
ないか!?!?!っと そんなわけないですが

それを 今回は書いてみたいと思います♪

先に言っておきますが
これが正しいかなんて知りません 笑
信じるか信じないかはあなた次第
お願いだから Twitter炎上させないでね。違うんだったら そっと教えてくださいね❤

ここ順に書いていきます

  1. 針のサイズと糸
  2. 針の向き
  3. 目打ちの穴

こんな感じで行きますね♪

1: 針のサイズと糸

これはJohn Jamesの直径1mmの針です

間違えて 今回0.9mmの針じゃないのでやっちゃった💦
引っ掛かりに関しては 同じ感じです

見てわかるように
直径1ミリの針ですが
糸を通すところだけ
少し太くなっています (1.0㍉→1.1㍉)

そんで これが糸(0.45㍉ ポリブレ)を通したところ

2: 針の向き

見てもわかるように 針の向き(?)によれば
糸が出っ張ってるのが わかりますね

実は これがポイントなんです!
これを踏まえて 次の写真



なーんとなく理解頂けたかしら?
ちょっと下手な絵を用いいて解説図♪

これでどうでしょう?
ようするに針が糸を通す部分で出っ張ってるので
そこを用いて革を押し開いてあげる
これでストレスなく スッと糸がぬける仕組みなんです

これ実際やって見て欲しいです
感想おましております♪



3: 目打ちの穴

でも 革を押し広げてるのは
少し嫌だなって思うかもですが
実際 針&糸を通した穴を比較したら
そんなに変わらなかったです

もう少しいえば 糸が引っかかれば
力尽くで引っ張るので 革のが少し
荒れる感じもあると思います
出来れば それは避けたいですね💦

ってか。。。この穴の形状。。。

まるで菱目打ちの穴の形?!???!?!

もしかして 菱目打ちを使うと
この糸の引っ掛かりって
無いのかもしれませんね💦

ちょっと....え....
私 年末にAmy買っちゃったばっかりよ?
菱目打ち...😭 探してみようかしら?!

しかし ここまで書いて...
もうひとつ対策を思いついたのですが
とりあえず 今回はここまで♪
機会があれば 続き書いてみます✨

最後まで読んでくれてありがとうございます┏●


ハッピーレザクラ
ハッピーライフ


↓押してね

Instagram: B1300NE.310
Etsy shop: https://etsy.me/34F1vKc