イメージキャンパ-~本日も妄想中~

2019年にキャンプを本格始動した40代の未熟なおっさんキャンパ-です。キャンプに関する様々なことを好き勝手に綴っていきたいと思います。

『新居(テント)』購入編 その②新居紹介

マサです。ついに、わが家に『新居』が到着しました!

 

DODの『エイテント』です。


f:id:masa-camp:20200608232939j:image

                                              DOD公式サイトより

 

 

余談ですが、以前にQUICK CAMPのTCワンポールテントが欲しいとブログに書きましたが、私の中でエイテントが急上昇しまして、ワンポールテントはやめちゃいました。

 

なぜ、私がエイテントを2代目ファミキャンテントに指名しましたかと言いますと、前回のブログであげた、現在所有している2ルームテントの気になる点を払拭してくれるのではないかと思ったのです。

 

その①

設営が楽そう!

 

ペグ打ちは最少で10本。最大でも14本。今の2ルームが、最少で13本でそんなに変わりませんが、ガイロープ(張り綱)まで入れると最大で31本。(そこまで使ったことはありませんが。)

 

設営手順

(DOD公式サイトからお借りしました。)


f:id:masa-camp:20200608223224j:image

1.テントを広げてから、フロアの四隅を伸ばして、四隅のループにペグを打ち込みます。


f:id:masa-camp:20200608224255j:image

2.ドアの中心部分の屋根に取り付けてあるロープ(長)2本を1.5m程度離れた場所でペグダウンします。


f:id:masa-camp:20200608224620j:image

3.ポール(長)を組み立てます。


f:id:masa-camp:20200608224726j:image

4.ポールの先端が長い方を2のロープ取り付け位置のグロメットへ、ポールの先端が短い方をフロア部分のグロメットへ差し込みます。フロアの方は面ファスナーでポールを固定してください。


f:id:masa-camp:20200608224826j:image

5.テントの頂点部分がピンと張るようにロープの長さを自在金具を使って調整します。


f:id:masa-camp:20200608224928j:image

6.ポール(短)を4本組み立てます。


f:id:masa-camp:20200608225033j:image

7.テント四隅の屋根部分とフロア部分にあるグロメットに差し込みます。ポールの突起部分の長い方が上になります。


f:id:masa-camp:20200608225115j:image

8.7でポールを差し込んだ場所のロープを、テント中心から対角線上に1.5m程度の場所でペグダウンします。テントの屋根がきれいな形になるようにロープの張り具合を自在金具で調整します


f:id:masa-camp:20200608225205j:image

9.風の強さなど、必要に応じて、屋根・フロア部分の各辺中心部分にあるループもペグダウンしてください。

 

まだ実際に設営はしていませんが、タープ+αな感じで設営できるのではないかと思います。

 

その②

現在の2ルームテントより、テントの乾燥が楽に出来そう!

 

現在のテントは長さが645cm、幅が330cm、高さが200cmです。一方のエイテントは長さが340cm、幅が310cm、高さが202cmです。(3人が寝れて、もっとコンパクトなテントはあるのでしょうけど、わが家は高さは外せません)

 

幅と高さは変わりませんが、長さが300cm違います。これは雨撤収後の乾燥を考えると非常に大きい!雨撤収の多い私は、いつもこの長さのために乾燥をどうやろうかと頭を悩ませていました。

 

もちろん、今回のエイテントは屋根部分がポリコットンになっていますので、恩恵もありますが、濡れたまま放っておくとポリエステルよりカビやすいので、しっかり乾燥させてやらなくてはいけません。

 

でも、この大きさならあまり頭を悩ます必要はないかと思ってます。(そうであって欲しい)

 

その③

寝室までは1度のファスナー開閉でOK!

 

これも前回のブログで書きましたが、現在の2ルームテントは寝室までの出入りに2度のファスナー開閉が必要です。個人的に、地味に面倒くさい。

 

その④

寝室用テントだが、いざとなればリビングとしても使えそう!

 

1ルームのテントなので基本的に寝室用だとは思いますが、わが家は3人家族なので、リビング兼寝室としても使えそうかなと思いました。まあ、基本は寝る時以外は外で過ごすのでしょうけど。

 

以上のように、現在のテントの気になる点を払拭してくれるであろうエイテントですが、気になる点もあるのです。

 

その①

重さが今の2ルームとさほど変わらない。

 

2ルーム約13キロ、エイテント11.2キロ。今のテントが2ルームとしては軽いかなとは思います。(2ルームテントは幕の厚さ全て75D)

 

エイテントは屋根部分がポリコットン、壁と床はポリエステル。(壁150D、床300D)屋根がポリコットンで、壁と床も厚さがあるので仕方ないですけどね。(その分、丈夫で幕内も快適であると信じたい)

 

その②

土砂降りの雨には耐えられそうにない。

 

屋根がポリコットンなので、激しい長時間の雨は厳しそうですね。雨の日使用でも、インスタやブログでは雨漏りして大変なんてのは見かけてませんので、ある程度の雨は大丈夫。(と、信じたい)

 

まあ、わが家はずっと雨が降り続くような予報の時には行かないと思いますけど。(ただ、わが家は予報にないのに、雨が降る(T_T))

 

その③

シングルウォールなので、結露は?

 

フライシート&インナーテントみたいに、ダブルウォールではないので

結露はいかほどか。屋根部分がポリコットンなので、軽減はしてくれそうですが、どうなんでしょうね?

 

結露はすると書いておられる人もいたので、結露はするんでしょうね。(そもそも結露しないテントって、あるんですかね?)ただ、インスタやブログを見る限りでは、びしょびしょでどうにもならなかったって方はいらっしゃらないんで大丈夫。(と、信じたい)

 

気になる点もあげましたが、お値段もそんなに高いわけではなく、コスパが良いのではないかと。総じて、私の理想のテントではないかと期待しています。

 

とりあえず、早く試し張りだけでも行きたいなあ。(ワクワク((o(。>ω<。)o)))

 

実際に設営してみたら、また感想をブログにあげたいと思います。

 

本日も読んでいただきありがとうございます。

 

ランキングをポチッと押していただけると嬉しいです!

PVアクセスランキング にほんブログ村