タイ語の家族や親戚の呼び方と相関図 父方と母方で違う名称も

タイ語の、家族や親族の呼び方をご紹介します。

祖父母や叔父、叔母、孫、甥に姪など、日本とは少し違う呼び分けをするので要注意です。

タイ語の家族と親戚の呼び方

タイ語で家族に関連する言葉は、

家族
ครอบครัว
khrɔ̂ɔp khrua
クロープ グルア
親戚、親族
ญาติ
yâat
ヤート

ちょっとスケールが大きくなりますが、次のような言い方もあります。

子孫
ลูกหลาน
lûuk lǎan
ルーク ラーン

漢字の「子孫」そのまま「子」ลูก「孫」ลาน になってるね。

先祖
บรรพบุรุษ
banphábùrùt
バンパブルット

あれ?บรรพบุรุษって、รุษ は通常ルールだと rút の高声になるんじゃない?

この単語の声調は特別だね。確認したら บัน-พะ-บุ-หฺรุด となってるよ。英文字表記だと、ban-phá-bù-rùt になるね。

タイ語の家族の呼び方と相関図

では、家族や親族のそれぞれの呼び名です。

まずは相関図からどうぞ。

タイ語の家族や親戚の呼び方と相関図 父方と母方で違う名称も

ちょっと日本とは分け方が違う呼び名もありますね。

タイ語の家族の各名称

家族親族のそれぞれの呼び方を見ていきましょう。

まずは、日本とは違う分け方をする名称。

おじいさん
父方の祖父(父の父)ปู่(pùu)
母方の祖父(母の父)ตา(taa)
おばあさん
父方の祖母(父の母)ยา(yaa)
母方の祖母(母の母)ยาย(yaai)

なんと、父方の祖父母と、母方の祖父母では呼び方が違うんですね。

逆に言えば、わざわざ父方か母方か言わなくてもどっちのおじいちゃん/おばあちゃんかが名称だけで分かるということですが、

身近に祖父母がいないと混乱してしまいます。

一般的な(親族ではない)「おじいさん」は ตา(taa)「おばあさん」は ยาย(yaai)と、母方の呼び方が採用されているよ。

おじさん
父母の兄(伯父)ลุง(ruŋ)
父の弟(叔父)อา(aa)
父の妹(叔母) อา (aa)
おばさん
父母の姉(伯母)ป้า(pâa)
母の弟(叔父)น้า(náa)
母の妹(叔母)น้า (náa)

これは私も未だに混乱します。

祖父と祖母は父方か母方で呼び方が違うのに、伯父と伯母は父方か母方かは関係なく ลุง(ruŋ)とป้า(pâa)、

叔父と叔母は、弟か妹かの男女は関係なく父方は อา(aa)母方は น้า(náa)と呼び方を変えます。

親族ではなく一般的に「おじさん」「おばさん」と言う時は、ลุง(ruŋ)とป้า(pâa)を使うよ。

そして、祖父母やおじおばは細かく分けたのに、

孫 หลาน(lǎan)
甥 หลาน(lǎan)
姪 หลาน(lǎan)

全て หลาน(lǎan)です。

あえてどちらか言い分けたい時は、

息子の子供
ลูกของลูกชาย
lûuk khɔ̌ɔŋ lûuk chaai
妹の子供
ลูกของน้องสาว
lûuk khɔ̌ɔŋ nɔ́ɔŋ sǎao

などと説明します。

後はそんなに複雑ではありません。

兄 พี่ชาย(phîi chaai)
弟 น้องชาย(nɔ́ɔŋ chaai)
姉 พี่สาว(phîi sǎao)
妹 น้องสาว(nɔ́ɔŋ sǎao)
兄弟姉妹
พี่น้อง(phîi nɔ́ɔŋ)
従兄弟/従姉妹
ลูกพี่ลูกน้อง(lûuk phîi lûuk nɔ́ɔŋ)
父 พ่อ(phɔ̂ɔ)
母 แม่(mɛ̂ɛ)
息子 ลูกชาย(lûuk chaai)
娘 ลูกสาว(lûuk sǎao)

兄や姉、年上のいとこを พี่(phîi)と呼んだり、弟や妹、年下のいとこを น้อง(phîi nɔ́ɔŋ)と呼ぶことも多いです。

また、親族かどうかに関わらず、พี่(phîi)は先輩、年上の友達、兄貴/姉貴的存在の人のこと、น้อง(nɔ́ɔŋ)は後輩、年下の友達、弟分/妹分的な存在の人のことを呼びます。

お店で店員さんを呼ぶときも、明らかに自分より年下や学生風の若い店員さんには น้อง(nɔ́ɔŋ)、年上の店員さんには พี่(phîi)と呼んでるね。

そうだね。年齢が近い場合は、敬意を込めてあえて พี่(phîi)と呼ぶこともあるよ。お客さんや初対面の人にはその方が無難だね。

タイ語の家族や親戚の呼び方と相関図 まとめ

タイ人の親族の付き合いは、特に田舎はとても密です。

もちろん良い面も悪い面もあるとは思いますが、関係が良好なら頼れる親戚は心強いですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました