【おすすめエレキギター機材】使用して良かった、リピート買いした機材・グッズを紹介!!

 

 

使用して良かった・リピート買いした、おすすめエレキギター機材・グッズ
ギター歴10年目に突入した私。

 

10年もギターを弾いていると

・購入して良かった機材

・リピートして使っているグッズ

が少なからず出てきます。

 

今回は一部ではありますが、私が使用して良かった・リピート買いした機材・グッズを紹介していきます!!

ぜひ参考にしてみてください!!

 

おすすめ機材

ROLAND ( ローランド ) / JC-22 Jazz Chorus Guitar Amplifier ジャズコーラス

サウンドハウスで見る

 

ROLAND(ローランド)の「JC-22 Jazz Chorus Guitar Amplifer ジャズコーラス」。

 

現在、私自身愛用しているもの。

自宅でもアンプを通してライブのような音を感じたい方に強くオススメできるアンプです!!

 

おすすめの理由はなんといっても安定して出せるきれいなクリーン音!!

それでいてある程度の音作りが可能な自宅用にはもってこいのアンプとなっています。

 

 

アンプを選ぶ際に

「アンプとアンプシミュレーターはどっちがいいの?」

と聞かれたことがあります。

 

簡潔に言うと

・エフェクターで音をメイクする

   →  アンプシミュレーター

・シンプルにアンプをベースとして音をメイクする

   → アンプ

といったところ。

エフェクターをこれから購入してつなげる、という場合はアンプシミュレーターではなく、アンプを購入するべきです!!

 

JC-22はキレイなクリーン音がでますので、歪みエフェクターをつなげた際に音に強弱ができます。

弾いても聴いてもリアルなサウンドが楽しめるアンプとなっています!!

サウンドハウスで見る

 

 

BOSS ( ボス ) / BD-2 Blues Driver オーバードライブ

サウンドハウス

 

続いてはBOSS(ボス)の「BD-2 Blues Driver オーバードライブ 」。

エレキギターを弾いている方なら誰しもが名を聞いたことある、まさに王道の1つです。

 

プロも愛用する方が多いBD-2ですが、使用してみると圧巻!!

がっつりなオーバードライブ...ではなく、ブルースサウンドを追求したエフェクター。

 

ブルースで心地良いと思うギターはリフや間の取り方もありますが、私はその音作りにも秘密があると思っています。

中でもBD-2はギターのボリューム次第で

・クリーン

・クランチ

など多彩な表現が可能なエフェクターです!!

 

シンプルな構造になっていますので、初めてオーバードライブ系のエフェクターを購入しようとしている方にも十分におすすめできるエフェクターですよ!!

サウンドハウスで見る

 

 

BOSS ( ボス ) / RC-1 ルーパー

サウンドハウスで見る

 

同じくBOSSの「RC-1 ルーパー」。

いわゆるルーパーと呼ばれるもので、ギターにつなげることで弾いた音を録音・再生できる機材です。

 

「アドリブ演奏したい!!」

「フレーズを録音して聴いてみたい」

といった方に、特におすすめしたいエフェクターとなっています。

 

 

私がRC-1をおすすめしている理由は、誰もが簡単操作で楽しめるということ!!

踏んでつまみを調節するだけのシンプルな構造となっていて、私も長く愛用しています。

 

RC-1ではシンプルな構造ながら

・録音

・再生

・オーバーダブ(※1)

・アンドゥ/リドゥ(※2)

といった操作が可能です。

(※1)録音した音に重ね録りすること

(※2)直前に行った操作を取り消して前の状態に戻したり(アンドゥ)、アンドゥをアンドゥすること(リドゥ)

 

ちょっとしたお遊びにも使用できますので、持っておいて損はありませんよ!!

サウンドハウスで見る

 

 

リピート買いしたグッズ 

ARIA ( アリア ) / SF8 -Smooth Finger-

サウンドハウスで見る

 

ARIA(アリア)の「SF8 -Smooth Finger-」。

ギターの指板潤滑剤です。

 

ギター用の潤滑剤は指やピックでの引っかかりのような摩擦を抑えることができ、弦のコンディションを高めてくれる優れものです。

また、汚れやサビの除去・防止効果もありますので、まずもっておいて損はないメンテナンスグッズです!!

 

ギターを弾いている方ならほとんどの方が持っているのではないでしょうか?

 

有名なのでいくともう1つ

・TONE ( トーン ) / FINGER EASE ギター弦クリーナー 指板潤滑剤

が挙げられますが、私はARIAをずっと使用しています。

 

基本上記2択で、使い分けるとするなら

・ARIA → 滑らかさ重視の方

・TONE → 手汗が特に気になる方

と言ったところでしょうか。

 

私は個人的にARIAの潤滑剤にかなりお世話になっていますし、使い勝手も良いのでおすすめ・リピート買いしています!!

どちらも優秀な潤滑剤ですよ!!

サウンドハウスで見る

 

 

FERNANDES ( フェルナンデス ) / WCS Polishing Cloth 625S

サウンドハウスで見る

 

FERNANDES ( フェルナンデス )の「WCS Polishing Cloth 625S」。

色んな種類のクロスがあり、選ぶのが困難ですが、私は基本これ一択です。

 

理由として1つは圧倒的な安さ!!

メーカー品でありながらワンコイン以下というコストパフォーマンス最強のクロスです。

それでいてほころび等をすることのない、肌触りの良い商品です。

 

もう1つはシリコンを一切含まないということ!!

シリコンが含まれているとメッキ等に傷をつけてしまう恐れがあります。

楽器を傷つけてしまうのは言語道断!!

クロス選びはある意味慎重に行うことをおすすめしますよ。

 

WCS Polishing Cloth 625Sはシリコンが含まれていないことからギターだけでなく、金管楽器の磨き、さらにはメガネやカメラにも使用できます。

 

使い勝手の良いコスパ最強のクロス。

かなりおすすめです!!

 

サウンドハウスで見る

 

 

Gruv Gear ( グルーブギア ) / FretWraps String Muters Extra Large Walnut

サウンドハウスで見る

 

Gruv Gear ( グルーブギア )の「FretWraps String Muters Extra Large Walnut」。

最近...というかここ数年、ギター動画等を視聴したときにギターのヘッドについているのを見かけたりしませんでしたか?

 

「かっこいいから...」

とかそんな甘い考えではありませんよ?(ちょっとは思っています(笑))

 

これはフレットラップといって、音の雑音を抑制してくれる優れものです。

フレットラップは付けるところによって効果が違うのが面白いところ!!

・指板上 → 弦のミュート・タッピング時の不要な音の抑制

・ナット-ペグ間 → 弦共振の抑制によりクリアなサウンドの生成

といった効果があります。

 

 

私自身も2019年に購入して以来使用していますが、1発で虜になりました。

ちょっとした革命でも起きたのではないかと思ったほどです。

クリアなサウンドが出ると上手く聴こえますので、良いですよ!!

 

見た目的にもかっこよく、使用したことない方はぜひお試しに購入してみてください!!

サウンドハウスで見る

 

 

終わりに

興味のある・共感できる機材やグッズはありましたか?

 

今回紹介した機材やグッズは最低1年以上使用した実体験をもとに厳選しています。

好みは人それぞれになってしまいますが、今回紹介した機材・グッズはどれも優れものばかりです。

 

みなさんの参考になれば幸いです。

以上、おすすめ・リピート買いした機材・グッズの紹介でした!!

 

合わせて読みたい記事

www.j-lifestyle.work