【パッタイ】即席なのに本場タイの味-自宅で簡単/作り方解説付




油でギトギト。いかにも体に悪そうなパッタイですが、たまに無性に食べたくなります。

マナオ(ライム)をしぼり、ピーナツまぶして、チャイブ(万能ねぎのごとく)と一緒にで、たまりません。

今はタイにいますので、その気になればどこでも戴けますが、日本にいるとそういう訳にはいきません。

今回はタイのスーパー・コンビニで40バーツ(約120円)ほどで手に入るインスタント パッタイを記事にしてみました。

於BicC。左コラート風。右パッタイ

作り方は簡単、お味の方はかなり本格的です。

また、それほど嵩張りません。

タイ土産として、またご自宅に常備用としてもおすすめです。

・関連記事
【タイ セブンイレブン 】バラマキ土産におすすめ!おつまみ系10選
>おつまみ系を中心にまとめてみました。

PAD MEE KORAT

今回はコラート風を買ってみました。

コラート発祥の一品。

通常のパッタイより、若干辛めでこってりで

どんどん食が進みます。

今回はこちらで作ってみました

作り方

以下同封されているタイ語表記の作り方を翻訳機にかけたものです。

Google翻訳。その内、語学学習は不要になるのではと思わせる進化ぶりですね。

How to cooking
1. In the pan to heat, sause and meat into the pan. add 300 ml of water. (Use medium heat)
2. Wash the noodles and put into the pan. (Most of them use bean sprouts, chives)
3. Place them on a plate and serve.

では早速調理。

普段はめったに料理しない私でも簡単にできました。

今回はエビ、鶏肉、豆腐入りにしてみました

その他、もやし、マナオ、チャイブ、ピーナッツを用意。

麺を事前に水洗い。

商品により、麺を事前にゆでたり、水にさらしたりしますが、今回は水洗いのみ。

先ずソースをフライパンへ入れ中火で

エビ、鶏肉、豆腐を炒める

水300CCを足し、麺を入れる

水分が無くなるまで炒める

盛り付け出来上がり

かなり本格的に出来上がりました。お味の方も我ながらばっちり。

Kaldiにも売っていました。

話が横道にそれますが、インスタントパッタイ、日本のKaldiあたりで売っていないかとネットで検索してみましたが、ありました。

しかもタイと同様、それ以下の値段!

Kaldiオンラインショップ:

https://www.kaldi.co.jp/ec/pro/disp/1/4560148203610?sFlg=2

国内自宅のそばにカルディがあり、一時帰国の折は、ちょくちょく寄らせて頂いています。

上記パッタイのみならず、行けば何かと掘り出しもの、サプライズ商品があり、楽しいお店です。

ところでKaldiって最近店舗を積極展開している、勢いのある会社のイメージ。

ついでにどんな会社か検索してみました。

カルディHP : https://www.kaldi.co.jp/

外資かと思ったりもしたのですが日本の会社で、もともとコーヒーの焙煎卸から始まり、現在に至るみたいです。

そういえば店頭で何時もコーヒーの試飲をさせて頂いた事思い出しました。

これは店舗内に、より長く居てもらう為の戦略の一つだそうです。

Kaldi HPより

また、なんとタイでも店舗展開されているみたいです。

https://bangkokcp.com/corporateinfo/camel-coffee-thailand-co-ltd/ 

知りませんでした。機会あれば寄っていみたいです。

以上今回は自宅で本場タイの味、即席パッタイと、勢いを感じるKaldiを記事にしてみました。

・当ブログで読まれている記事です!
【バンコク】短期契約可能な賃貸コンド物件情報
バンコクの賃貸コンドは原則最低1年契約。短期で借りられないか調べた結果をまとめてみました。

【タイ語】 初心者向けおすすめの教材と勉強法 
タイ語の習得は発音が全てと言っても過言ではありません。大回りを重ねてしまった管理人の失敗経験を踏まえ、まとめてみました。

【格安航空券の探し方】3サイトの情報で十分です
タイにてロングステイを開始後6年間、調べに調べた情報を公開しています。

【バンコク】格安賃貸コンドの探し方
格安賃貸物件情報は日系不動産の扱いは少なく、原則自分の足で探す事になります。よりよい物件を探して頂く為の参考情報です。

【解約しました】オーディブル 解約理由 / 評価 / 返品の仕方
オーディブル=聴く本です。
アマゾン経由で無料体験を申し込むと、もれなく本1冊を無料で頂ける太っ腹のオーディブル。
入会後の退会手続きが面倒等々、ご心配される方も多いかと思いますが、すごく簡単でした。
2か月の無料体験のレビュー、また退会の仕方を記事にしています。




にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です