何とかなるって!

アメリカで高校時代の夏のホームステイから大学院留学を経てアメリカ永住。そして起業へと繋がる私の話

T O E F Lの点数が足りなかったのに大学院入学しちゃった話 #1

f:id:nantokanarutte:20190725094204j:plain

SF Water Front

私が留学してきて一番度肝を抜かれた「何とかなるって」案件の一つが『T O E F Lの点数が足りなかったのに大学院入学しちゃった話』です。人ごとのように言っちゃってますが、私のことです。でもこれを「何とかなるって」と押してくれたのはアメリカ人の友人でした。

大学院に直接入れるほどのT O E F Lの点数がなかった私はまず大学付属の英語学校へ行きました。そこではアメリカ人のチューターを別料金なしで付けてくれるシステムになっていて、会話パートナーになってもらったり、自分の書いた英文を添削してもらったりできるなかなか優れもののシステムでした。英語学校が適当に学生とチューターをマッチングしてくれ、あなたのチューターはこの人ですと紹介される感じでした。(一応適当ではなかったと思います。大学院進学目的だった私には大学院生のチューターがついていたし、英語留学だけの人には大学1年生のチューターがついていた記憶)

 

私のチューターとして登場したのはサリー(仮名)英文学科の博士号で勉強中のハワイ出身のアジア系女性でした。彼女は日本語を勉強していたので日本人の生徒に英語を教えて、反対に自分の日本語の添削をしてもらおうという魂胆でした。今でもたまーに連絡を取り合っているのですけど、本当に彼女にはお世話になりました。ちなみに、彼女はその後ハワイに帰って大学教授しています。

 

サリーはまず、チューターというよりも先生でした。アメリカの大学にはWritingと呼ばれる学問の基礎となる英作文の書き方を徹底的に叩き込まれるクラスがあり、そのクラスを取ってからでないとれないクラスがいっぱいあります。(Prerequisite プリリクイジット)そのクラスではアメリカ人も間違えやすい英文法から正しい引用の仕方、議論の展開のしかたなどを学びます。この様なライティングのクラスは宿題、課題が多い!まず読む課題が多く、それを読んできた上で授業に出席、クラス内で議論したりして後で提出することになるレポートの構成を考えます。

私のチューターの彼女はそのクラスをアメリカ人に教えている先生でした。アメリカの大学院の学生の多くは大学1年生向けなどの基礎クラスを教える代わりに授業料を免除してもらい最低限の生活が出来るくらいの給料をもらっているケースがたくさんあります。彼女もそうでした。

英語学校に在学中にアメリカ人の生徒向けのクラスのレベルが分かっていて、私のどのスキルがたらないかなどを的確に指摘してくれる彼女は本当に貴重な存在でした。

 

その彼女は私の前にも数人日本人やその他の国からの留学生のチューター経験があった様でしたが学期が終わるとそれでおしまいだった様でした。彼女とは最低週1回はあって雑談をするだけの時もあればレーポートを添削してもらったり、反対に私が彼女の日本文を添削したりしていましたがそのうち気がつけばほぼ毎日くらいあってすっかり友達に。彼女の友達たちにも紹介されすっかりアメリカ人のコミュニティーに入れてもらいました。今考えると、彼女のおかげですんなりアメリカ人大学院生の友達というのが出来始めたのだなと思います。

 

そんな中で彼女に言われたことがあります。「あなた、英語学校なんかで何してるの?」

え?英語の勉強、、、と答えたらこんなに普通にアメリカ人とコミュニケーションが取れる英語学校生には初めて会った、勿体ないよ。と言われました。そこで彼女に説明しました。大学や大学院の入学に必要なのはT O E F Lというテストでそのテストの点数が足りないのだということを。T O E F Lの模擬問題を見せてこんなのをやっているのですよというと、いきなり彼女は私の問題集を解き始めました。しばらくぶつくさ問題文を呟きながらやっていましたが突然顔を上げて彼女は言いました。「こんなもん、アメリカ人でも分からん!」と。(ちなみに会話は全部英語でしたが、ここでは日本語口語で)

え?アメリカ人にも分からんってどういうこと?と聞くとどちらでも正解になりうる質問が多すぎること、文法が正式すぎてアメリカ人もほとんど学んだことがない様なものだということを教えてくれました。私が苦手としていた文法のセクションを見せ、よく間違えるところを見せたところ彼女は言いました。「え?こんなの間違えてるの?普通に話をしているときは文法間違えずにちゃんと話してるよ」と。

 

長くなってきたので#2に続く

 

 

 

 

 


アメリカランキング
ブログノウハウランキング
インターンシップランキング
国際交流ランキング