JG251 blog

ギター、エフェクター関連、DTM、etc.のブログ

TC ELECTRONIC Hall of Fame 2 Reverb レビューの続き

バーブはSTRYMONのFLINTを愛用していますが、タイプの違うものを追加で欲しくなったのでTC ELECTRONICのHall of Fame 2を購入しました。

 

シマーとは分からないくらいかなりフィルターを閉じ気味にしたロングシマーリバーブをTONEPRINTエディターで作りたいと思っていたのですが

できませんでした…

なぜならリバーブ音のDECAY(減衰の長さ)の最大値が小さすぎたからです。

例えばFLINTでDECAYを最大にすると永遠に鳴り続けるんじゃないかというくらいリバーブが長く鳴りっぱなしになるのですが、それに比べHOF2は最大値がかなり小さく、リバーブ音がすぐ消えてしまいます。この時点で「失敗した」と思いました。ディケイの最大値を気にしないで購入した自分のミスです。

この短さだと飛び道具的に極度に長いリバーブエフェクトとして使ったり、アンビエント的なプレイに使用するにはかなり物足りないです。あと、エディター無しでキルドライに本体ノブで手軽にできないのはつまらないです。

 

シマーと分からないくらいにフィルターを閉じ気味にしたリバーブ」にはエディターですぐに持っていけたのですが私の思う「ロング」リバーブにはならなかったということです。

 

そして、リバーブ音の濃厚さというか、雑味というか、コクというか、そういうのが薄味で、普段FLINTなので、それと違ったキャラクターとして考えると良いのかもしれませんが、それにしてもちょっと味が単純過ぎて飽きのくる感じで、以前使っていたBOSSのRV-6の方が透明感はなくても味が濃く好みでした。

 

 

でも、HOF2に私が求めたことがそもそも見当違いだっただけであり、綺麗な掛けっぱなしリバーブとしては全く悪くなく、存在感がなく透明感があって良いのかもしれません。むしろそういう方向ではFLINTより良いと思います。好みの問題で、どうやら私はギター用ペダルリバーブに関しては味の濃いものが好みなようです。

 

個人的な勝手なイメージですがAFURIのラーメンのようなリバーブをお求めでしたらおすすめです!

 

f:id:jazzguitar251:20200812200333j:plain

後日良い感じのリバーブを見つけました