赤ちゃんの頃の記憶がある大人や

子どもたちから聞いた話によると……


赤ちゃんが飲むおっぱいは

ママの感情によって味が変わるそうです。



ストレスたまってイライラしてる時のおっぱいはまずい!


楽しい嬉しいワクワクしてる時のおっぱいは

超美味しい!



多分こういう感じだと思います。




おっぱいには関係ないですが

前に何人かでこんな実験をやったことがあるんです↓


紙コップに

①愛の言葉をたくさん書いて水を入れて

ありがとうや愛の言葉をかける。



②ネガティブな言葉をたくさん書いて水を入れ

ネガティブワードをかける


それぞれを離しておいて数時間……



①②のお水の飲み比べ

結果はいかに??



①の愛の言葉をかけられたお水はまろやかで

美味しいお水になり


②のネガティブな言葉をかけられたお水はまずくなってた。

喉の奥に入れたくない、そんな抵抗も感じたよ。




同じ水なのに

なんか変わってるって

不思議だよね。



お母さんのおっぱいも

もしかしたらそういう感じで

その時の感情が味に影響しているのかも?



あとね、どんなに美味しいご馳走でも

怒られながら食べたら

美味しいっていう感覚で食べれない

ってゆうか

嫌な気分で味も感じないかもな〜って。

(私の場合ね)



そんな感じで

おっぱいを飲む側の赤ちゃんは

怒られることは無いだろうけど

ママのイライラとかを察知して

味を感じているのかも。



今日はママの気分がいいから

めっちゃ美味しい〜とか


今日はママが落ち込んでるから

こっちも気分が乗らなくて

なんかまずいよ…

って感じ、かな。







赤ちゃんがお腹の中にいた時って

お母さんの様々な感情を

そのまんま一体化して感じているようです。


五感はひとつになっていて

胎内記憶を話す子どもが

見てたんじゃないか?って感じで話すけど

それはママの五感を使って感じていたからなんです。



まだまだ摩訶不思議な世界なんで

信じられないかもしれないけど

こういうことだったらなんか辻褄が合う

って気がします。




お腹の赤ちゃんは

あなたは私   私はあなた

(ママはボク ボクはママ)

みたいな世界にいるんですよね。



ママが悲しいとボクも悲しくなっちゃう

ママが嬉しいとボクもめっちゃ嬉しい〜

みたいな。




生まれると、その一体感は切り離されてしまうんだけど

おっぱいを吸ったり抱かれている時って

お腹の中にいた時の感覚を思い出してて

だから安心して寝ちゃったりするんだと思います。




よく、

ママが不安だと赤ちゃんもぐずったりする。


それはやっぱり

ママと赤ちゃんは一体

の名残りなのかな。



母子はまだまだ見えない何かでつながっているようですね。



さて。

授乳中の方や

これから赤ちゃんを迎えて育てようかな

なんて方は


どんなおっぱいを赤ちゃんにあげたいですか?



もしも感情とおっぱいの味が関係あるなら…

授乳の時期はどんな気持ちで過ごしますか?




心穏やかに過ごしたいけど

どうしてもイライラしてしまう…

そんな方は心の調整をして

心を軽くしましょうね 

→ 心理セラピーでイライラ解消はいかが?





また、

おっぱいの話が気になる!

という方はお話会しますので

気軽に声掛けてくださいね照れ


卒乳の御相談も承りますよっ

ご連絡はLINEから🍀 

 

 

今日もお読み下さりありがとうございました🌸

 

 

ふんわりウイング個別セッション(30分1500円~)お気軽に♪
 ┗育児が楽に♪カフェキネシセッション
 ┗0,1歳のための知育アドバイス
ふんわりウイング誰かを癒したい方ハート2時間半でセラピストになれる
  カフェキネシインストラクター講座がおススメ♪

 

お問合せ・ご予約は

つながる親子サロンのLINEから

LINE友だち追加QRコード

 
 

ブログランキング・にほんブログ村へ