056310 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

漁師町で生きてゆく!?

漁師町で生きてゆく!?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Category

Free Space

いつもブログを読んでくださり
ありがとうございます。

岩手県宮古市 田老地区から、
主に漁業についてブログを書いています。

時期によっては趣味多めになるかも?

田老の風景と共に
漁の様子や漁具の紹介などをしていきます。

田老町漁協については↓

Calendar

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ダブル入学式 hola12さん

イーハトーブログ 岩手県職員さん
2020.12.02
XML
カテゴリ:たろうのこと
​​​​​​​​​​​​ウチの子たちが帰ってこないんです!!​


と警察に捜索願を出したいレベルで
鮭が帰ってきません号泣


今日は現在と過去の水揚げ実績を比較して
どれだけ鮭の漁獲が減っているのかを
見ていきたいと
思います。


※少し見にくいかもしれません、ご了承ください。。。


まず、2005年の田老魚市場の市況日報です。
(なおデータは全て​岩手県水産技術センター水産情報配信システム調べ です​​​


定置網では
オスが約9,000本
メスが約6,600本
計15,600本

延縄でも1,400本程の水揚げです。




続いて2017年と2018年です。





漁獲本数表示が無くなりましたが、
kg数を見ても分かるように
明らかに水揚げが減少しています。


延縄も減ってはいますが
水揚げしているのが分かります。


そして今年。



ついに鮭の水揚量が3ケタ台にまで
落ちてしまっています。

さけます延縄なんて0ですよゼロ。

定置網がこの数量の水揚げなので
延縄漁師さん達はずっと出漁のタイミングを
伺っている状況です。


下手したら操業できないままシーズンオフかも。



いつもであれば田老の各家々に鮭が吊るされ、
購買店舗には新巻鮭の箱や粉砕塩を買い求める
お客さんが
多数来店されます。

鮭が大漁なら
「水揚げ手伝ってくれ!!」と言われ
市場へ行ったりもしました。


家ではイクラの醤油漬けが出たりねぺろり


そんな日常だったはずの場面を
ほとんど見なくなってしまいました。



ある漁師さんと業者さんが話していました。


​​「鮭は波がある。捕れないときはまるっきり。逆もある」​​
​​​​​​​​​

早くその”逆”、来ないですかね・・・




農林水産業ランキング

日々の出来事ランキング
にほんブログ村 企業ブログ 林業・漁業へ
にほんブログ村​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.12.02 19:15:56
コメント(0) | コメントを書く
[たろうのこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.