美咲ラコルのつれづれなるままに☆

ぼちぼち日々を過ごしています。

すべてがまなび。

2020-12-03 12:47:37 | 出産、子育て

6才の幼稚園に通う娘が

すでに人間関係で悩んでいます・・。

6才といえど、すでに友達何人かで結束を固くし

仲間以外とは遊ばない子もいます。

スゴイ😬

わが娘は、AちゃんもBちゃんも好きだけど

みんなで遊ぶのが、なかなかできない😂

と、みんなで仲良くはできないことをわかりつつ

葛藤している様子です。

 

私が幼稚園児の頃は、そんなことを考えた記憶はなく

ボーっとしていたような気が、、😱

過去の自分にあてはめてもムダですね。

 

今、私は黙って状況だけ把握し、見守っています。

いずれ小学生になった時

このたぐいのことは、年がら年中向き合っていくことになるのでは、

と、思うからです。

自分の立ち位置やポジションをとるのも

ひとりで遊ぶ時間を楽しむのも

友達とぶつかったり、ケンカをするのも

すべて娘が自分で決められたらな、と思います😊🖐

ただ、情緒不安定になった時は甘えさせてあげられたり

相談された時に、しっかり話を聞いたりはしていきたいし

一緒に考えてあげられたらな、と思っています。

目には見えてこない蓄積ではありますが

階段を一歩上がるように

悩みを乗り越えていけたら、自信になりますね。

 

写真は、🤳少し前に撮ったおばあちゃんと孫。

仲良きことは、素晴らしきかな✨

 

 

 


Comments (9)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 心のつながり、ひろがり。 | TOP | 上達の鍵🗝 »
最新の画像もっと見る

9 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (3948Thankyoufoureight)
2020-12-03 14:16:02
そんな時には黙って分からないふりをしていましょう。
苛めに荷担してしまいます。
わたしも子供の頃苛めに逢いました。
泣いて帰りました!
道が涙で見えなくなると危ないと感じて取り敢えず泣くのはよそうと思いました。
そうやって男の子は強くなり、涙は見せない!と決意しました。
しかし、研究では男の子でも泣くとスッキリして精神的には効果があるとのこと。
今さら過去には遡れないぞ!
と思う今日この頃でした。
👧頑張りすぎる頑張れ。🐻
by Shanxi.
Unknown (3948Thankyoufoureight)
2020-12-03 14:17:05
間違いあり。
頑張り過ぎず、頑張れ!でした。
🤣🎵
Unknown (rakoru)
2020-12-03 15:22:48
Shanxiさん。
コメントありがとうございます。
空手を習わせているからか、娘は魂が強く、安心して見守っています😊🖐
母も強靭ですので「笑)❗️

今日も、器用に身をこなしながら、帰りの時間、友達と遊んでいました🙆‍♀️
いろんな友達と、みんなで一緒に遊びたいようです(笑)
過去は解析したり思い出すことはできますが
遡れませんね。
未来へ向かって今を生きる。

👍と思う今日この頃です。
Unknown (hayane-hayaoki)
2020-12-03 18:33:33
年中さんの頃ムスメ「○ちゃんと約束したからムスメちゃんとは遊べない」「うわーん💧」みたいなことしょっちゅうありました😅
発達段階で一対一の人間関係しか難しいのでしょうか?そのうち、ねっ。
Unknown (matsunorida)
2020-12-03 22:45:23
保育者として耳の痛い話です…
うちの園でも年長児になると、毎年のように聞く話です。

『○○ちゃんにあそうぼうと言っても聞いてくれへん』『仲間に入れてくれへん』『あそぶ相手がおれへん』

保育者が仲立ちするとその場では取り繕ってくれますが、特に女子の間では年長の晩秋辺りから頻繁に起こる問題です
さすがに幼稚園児だけではまだまだ解決できない問題ですが、ボクが子どもの頃もそんなことはなかったので、どうしてそーなるの?となってしまいます。恐らく運動会や様々な活動を通じて子どもたちが成長している証拠なんだと思います。

深い傷にならないように、子どもたちと話し合いながら保育していきたいと思います
棘だらけの路も 本気の僕だけに現れる (ダム)
2020-12-04 09:56:07
僕のLittleSisterは、かつて不登校になりました。
彼女はその間、その前からも悩み続けてました。
不登校の間、幸いにも共に過ごす時間を得られた僕は、LittleSisterに家事を教えたり、社会見学と行って陸運局へ連れて行ったり。果てはスーパーの店員さんに在庫がないか聞いてこい!と。
そして、1日の終わりに今日の出来事を言ってもらって、そのひとつひとつを「できてたよ」「やったじゃん!」と評価(褒める)しました。
同時に、担任の先生にその都度、経過をお伝えし幸いにも再び、登校するように。
今じゃ毎日、学校での様子を楽しそうに話してくれるています。
娘さんには今後、幾多の困難が待ち受けているものと存じます。
一方、ピンチはチャンス。
娘さんを通じて、ラコルさんが社会をより良く、住みやすくしていくためのアクションとなる好機かなぁと(^^)
何より、娘さんご自身もタフになっていく好機。
勝手ながら、応援していますっ。
Unknown (rakoru)
2020-12-04 09:58:13
@hayane-hayaoki hayane-hayaokiさん、こんにちは😊🖐
コメントありがとうございます!
そうなんです。
○○ちゃんはダメ🙅‍♀️、みたいな(笑)。
私が小さい頃には経験がないので、ビックリして見ています。
とはいえ、昨日お迎えに行ったら、早速お友達と週末の遊ぶ約束を交わしてきて(笑)!
我が娘ながら、なかなかやるなぁ、とか思います。
とはいえ、そのうち、みんなでワイワイ、がいいですね👍
Unknown (rakoru)
2020-12-04 10:10:20
matsuさん、コメントありがとうございます。
いろんな角度からの、みなさんのコメントに、ほんと勉強になります。
matsuさんのように、しっかりこども達を見守ってくれる先生がいるだけで、親としては安心感があるだろうな、と思います。
matsu先生、ファイト👍

娘の通う幼稚園の先生方も、こどもたちの心をよく見てくださり、もうすぐ訪れる卒園に、ちょっと切なくなります😆
「仲間に入れてあげない」という現象は、私としては??の出来事ですが、今の社会、家庭によってつくられているベースというか、判断基準なのでしょうね。
私も、娘やお友達をしっかり見守ることができるよう、自分の心に、少しゆとりを持っていこうと思います!
Unknown (rakoru)
2020-12-04 10:20:59
ダムさん、ありがとうございました!
娘ちゃんを育てる先輩からのコメント、ありがたく受けとめました✨。
親と子の時間って、本当に大事なのだな、と感じます。
私の勝手な憶測ですが、娘ちゃんは、学校へ行かなくても、お父さんがそばにいてくれ、共に行動し、一緒に乗り越えてくれている感覚があり。
それは、何事にも変えがたいものですよね。
私も、娘と一緒に過ごせる時間を、大切にしていきます。

スーパーの在庫確認(笑)!
なんか、いいっすね😊👍

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。