コモドさん。

ブログ開設時、我が家をコモドドラゴンの様に闊歩していた娘と私の成長記録。子育ての主役はあくまでも赤ちゃん。

ワタクシ的布おむつ・おむつなし育児まとめ

 

こんばんは。今日もちょこちょこ布おむつを使いながら1日を過ごしていましたー!

おむつ濡れを教えてくれることが2回、おまるでの排泄は1回出来ました!立派!

  

f:id:koyuki77:20200324201943j:plain

 

1枚布抱っこ・おまる・布おむつ、と漠然と産前から憧れていたものをここにきてようやく実現できる余裕が出てきたので楽しく布育児生活を送っています。

が、本来の目的に関してはそこまで理解していないところもあったので、用語も含めて少し頭を整理したいと思います。

 

おむつなし育児

という言葉をちょこちょこと聞くと思うのですが、こちらは誤解を呼びすい用語。

おむつを使わないわけではなく、おむつの外での排泄を促す育児のことだということです。

 

おむつなし育児については「おむつなし育児研究所」というこちらのサイトでとても分かりやすく説明してくれています。

おむつなし育児研究所公式サイト

 

特にこの漫画が "おしりケーション" という言葉を使って楽しくて分かりやすいです…♡

https://omutsunashi.org/wp-content/themes/omutsunashi/mainichi_oshirication170807.pdf

 

一応、おむつなし=布おむつ使用ということではないようですね。

排泄のタイミングについて考えていくと布おむつは関連してきそう。

 

布おむつを使用するメリット(排泄のたびにすぐ交換することが前提)として

 

・いつもさらさらで赤ちゃんが気持ちよく過ごせる

・快不快の感覚が育つ(ただしおむつ外れの時期の速さとは無関係)

・紙おむつの消費量が少なくなって節約

・紙おむつゴミが減る

 

デメリット

・こまめに交換しないとおむつかぶれの原因となる(おむつ交換の回数は倍増)

・洗濯物がめちゃめちゃに増える

 

その他メリットでもデメリットでもないポイントとして

・一概に紙おむつに比べて肌荒れがしにくいというわけではない

 オーガニックコットンなど肌にやさしいものを使用してこまめに交換しても

 肌荒れするかどうかは赤ちゃんの体質や交換のタイミング等による

 

赤ちゃんとのおむつなし育児ライフは

 

養育者が赤ちゃんが排泄したタイミングに気を配る様になる

⇒赤ちゃんが排泄する前兆がわかるようになるかも(コミュニケーションが増える)

⇒そのタイミングでおまるやトイレに連れていくことが出来れば

 おむつ外れがはやくなるかも?

 (布おむつの使用自体がおむつ外れを早くするものではない)

⇒赤ちゃんが排泄をコントロールして快適に過ごせる^^

 

ということでしょうか。

 

こう考えるとおむつなし育児を実践する方に布おむつを使用する方が多いことに納得がいきます。

 

おむつなし育児をするには、まず赤ちゃんが排泄の気持ちよさを体感して学ぶことが大事なんですね。

 

私としてはもともと無駄なゴミは抑えたい性格なのと見た目にかわいい布おむつやおまるを使いたいという超個人的な欲求がきっかけです。笑

 

今回ちょっといい布おむつ(cuccaさんの布おむつカバーと成型布おむつ10枚セット)を購入したので、長い目で見て紙おむつ代をちょっと浮かせられたらさらに満足感が得られるなあと思っております^^

 

けれどやっぱり手間はかかるのでこれから、特にはじめて赤ちゃんを産む方等に、

最初から布おむつを使った方がいいか?

と相談を受けたらYesとは言わないと思う。

 

交通事故にあったくらいのダメージを負ったからだで睡眠時間もまともに取れない中。一時間おきとかにおむつを交換して処理して、ときりきりするよりも少しずつ日常に慣れてきて思い出したらその時に始めたらいいんじゃないか、と私は思います。

 

産後ハイの中で頑張りすぎるのは、身体的にも精神的にもよくないです…!

 

 

 

ランキングひっそり参加しています。

https://blog.with2.net/link/?2033362

2019年4月~20年3月生