コモドさん。

ブログ開設時、我が家をコモドドラゴンの様に闊歩していた娘と私の成長記録。子育ての主役はあくまでも赤ちゃん。

胃腸炎騒ぎの一週間(非常時の対応)

 

少しだけ間があいてしまいました~

こんにちは、koyukiです。

 

娘が胃腸炎になり、一週間ばたばたおろおろと過ごしていました><

火曜日の午前午後一回ずつ嘔吐したと思ったら夕方に熱が38度以上出てしまいまして…

かかりつけの小児科さんに電話相談すると、来院するように言われたので受付時間ぎりぎりに駆け込んで診て頂きました。

 

吐いた後はかえってすっきりしている様に見えたし、あやすとご機嫌になるので重度のの病気ではないかとは思っていたのですがやはりどきどきしてしまうものですね。

 

先生からは胃腸炎疑いということで、どうしても嘔吐する時の為の吐き気止めの座薬を頂いて帰りました。

また、授乳は一時間おきに20-30ml程度とし、与えすぎにならない様に母乳を直接あげないことや、便の中にイチゴジャムの様に血が混ざっていれば腸重積という重大な状態になっている可能性があるからその時はすぐに救急車を呼んで大きな病院に搬送してもらうようにアドバイスを頂きました。

診察した上で具体的な症状と対応を教えて頂くと安心するものですね。

 

大学の時に小児救急の授業を取っていたのに全く内容を覚えていないし資料もここ数年の引っ越しの際に捨ててしまったことが悔やまれます…

 

その後は大量の嘔吐はないものの熱が下がったと思ったらぶり返したり、私が体調を崩したりと落ち着かない日々でしたが、昨日あたりからようやくひと段落した様な感じです。

 

そんなこんなで布おむつ育児をしている余裕がなく、紙おむつメインであったので週明けの可燃ごみは普段より多くの量になりそうです…

 

今回私は時間外でしたが、救急でかかろうか迷う際に相談できる

子ども医療電話相談事業というものがあるので一応記載しておきます。

 

小児科さんが閉まってしまっている夜間や休日に

♯8000(子ども医療電話相談事業)

に電話をすると都道府県の相談窓地に繋がり、対応について相談が出来るというものです。

 

「夜間」という条件が都道府県によって18時~であったり19時~であったりまちまちですが、夜中やかかりつけの小児科さんが閉まっている時間帯はまず電話をかけてみるのがいいかと私は思っています。

 

私は独身の時ノロウィルスで救急車を呼ぶことになった時も、まず

♯7119(救急相談センター)

相談して自分自身が救急車を呼ぶべきかどうか相談して、そのまま救急車の手配をお願いしたこともあったなー

 

こと病気関係で迷ったときはプロに判断してもらうのが安全ですね。

 

とはいえ、普段からの養生が大事。

家族の健康を守るために、精進!!!

 

f:id:koyuki77:20200427141715j:plain

 

ランキング参加中です!

2019年4月~20年3月生ランキング