パンダが主役? | 爆走!! シルバニアパパ

爆走!! シルバニアパパ

妻がハマったシルバニアファミリーに癒される日々・・・爆走パパが発信するシルバニアライフ♫

 

 全国のシルバニアンの皆様、こんばんは!  今日は久しぶりに工作をやってみました。(妻が・・・)

 

 

 いったい何をつくったの〜?  ヒントはパンダです。

 

「 また、赤ちゃん忍者ネタか・・・」とお思いの方、それは違います♫

 

 

 

(僕らがヒントだって〜♫)

 

 

  実は七夕が近くなってきたので、そのための準備として「笹の葉」のミニチュアを作ってみました。

 

 

  ところで、妻が笹を作り終えてから知ったのですが、「竹」「笹」ってサイズの大小で呼び方が変わるのではなく、そもそも違う植物だったんですって〜!?

 

 

 

  妻もそんなことはまったく意識せずに、記憶を頼りに「笹の葉」を制作していたのですが・・・一体なにが違うのか? 皆さんご存知ですか?(知らなかったくせに偉そうに・・・by妻)

 

 

 

 目で見て明らかに違うのは、葉の「葉脈」です。葉を拡大してみたときに、葉脈が格子状に走っているのが「竹の葉」、葉脈が並行に走っているのが「笹の葉」なのだそうです。

 

 

 

 へぇ〜!! しらなかった・・・でも、葉っぱの葉脈なんて、ミニチュアにしたらまったく関係なくない?  だってそもそも、そこまで作り込むわけじゃないし。

 

 

 

 そのほかにも茎を包む鞘の有無も「竹」と「笹」を見分ける目安となるようですね。

 

 

 

 何にしても、細部の特徴よりも、全体のフォルムとか、の方がミニチュアにとっては重要な気がしますよ〜! 

 

 

 

 

 というわけで、今日妻が制作した「笹の葉」はこちら↓

 

 

(ささの葉〜さ〜らさら〜♫)

 

 

 全長およそ20センチの笹の葉は、ホームセンターの材料と、瞬間接着剤と妻の忍耐で(?)できているそうです。

 

 

 葉っぱ一枚一枚は瞬間接着剤で貼り付けてあるそうなのですが、瞬間的にくっついてはくれず、しばらく押し付けたまま待つ必要があったそうです。

 

 

 

 その時間×葉っぱの枚数分の時間がかかっていると思うと、妻の忍耐力の高さに感心してしまいます(?) (とはいえ、制作所要時間は30分程度と妻が言ってます)

 

 

 でも、その努力の甲斐があってとっても「それらしく」できたと思います♫

 

 

(茎の節もそれっぽく・・・)

 

 じつは茎が成長していくと節ができるのですが、その節に茶色い皮(?)のような鞘がついたまま伸びているものが「笹」で、節から剥がれ落ちながら成長していくのが「竹」なのだそうです。(今回はさすがに、節ごとに付いている鞘までは再現できませんでした。)

 

 

(葉っぱは一枚一枚根気よく・・・)

 

 

 そして、葉っぱはハサミで一枚ずつ切り出したそうですが・・・そちらはまったく時間が掛からなかったそうです。

 

 

 実際には「笹」は、こんな葉っぱのつき方はしていない・・・と妻は言っていましたが、

「それっぽさキラキラがでていればOKですよ!?

 

 

 

(使用した材料はこれだけ♫)

 

 

 実はシンプル・・・針金を束ねてマスキングテープを巻き、紙から切り出した葉っぱを接着するだけ。

 

 

 色は例によって「ガンダムカラー」グリーンで完成後に着色してあります♫

 

 

 

(短冊にはどんな願いを書こうかな?)

 

 短冊をつければ七夕の雰囲気がより出てきますね〜。まだまだ出番がありそうな予感💕

 

 

 

 

今日のおまけ♫

 

 

(ふっくらシャキシャキ!)

 

 

 今夜は「竹」つながり(?)で竹の子ご飯でした♫ とっても美味しかったですよ〜💕

 

 

 

 

 

 

 

 

 それでは今夜はこのへんで。 ご訪問ありがとうございました。爆パパでした〜♫

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

この度、人気ブログランキング、日本ブログ村のランキングに参加しました。

 

お読みいただく中でクスッと笑えたら「ポチッ」として頂けると嬉しいです♫

 

 


シルバニアファミリーランキング

 

 

にほんブログ村 コレクションブログ シルバニアファミリーへ
にほんブログ村