SPONSORED LINK

フィリピン的なニッパ椰子のバハイクボ/現地人の包丁使いに心配無用/カメラ目線のオレンジ猫とドラ猫/

SPONSORED LINK

農園素材95%の休憩小屋を作った

いわゆるニッパ椰子のバハイクボってやつ。釘と屋根の頂点のトタンだけ既存の既製品を使ったが、他は殆どその辺で採れるもの。「バハイクボ」っていう歌もあるほどフィリピンの象徴的な南国スタイルの家。建築コストが最小。

 

外観は貧相だけど、内側は割と綺麗に見える。メロディが切った竹やビビちゃんが編んだニッパ椰子ね。ホントはこんなのを動画にするべきなのかな(笑)でも一切撮ってないや。「労働させているのか」的な見方する人いるし面倒。

 

柱は象竹という直径20cmもあるヤツね。

竹を切るのは鋸を使った方が良いとのご意見を何件か頂いていたが、日本の竹を日本ののこぎりを使って日本なりのコストで切る場合。それはOK。

このような巨大な竹をのこぎりを使って切ろうとすると、多分鋸が幾らあっても足らない。おまけに鋸が弾いて怪我をする可能性もある。

コストの事もあるし、現地風に鉈で叩き切った方が機材の消耗も気にしないでよいし、怪我をしない。

 

日本の鋸は何本か持ってるが危なくてあまり使ってない。ジャングルの竹とか樹齢の高い椰子の木もそうだけど、無茶苦茶硬くて素人が切ると速攻噛んだり鋸が弾いたりしてけがをするんだよね。昔工務店でアルバイトした事あって鋸の引き方位知っていたつもりだったが、フィリピンの木を切ろうとして鋸が弾いて橈骨神経切った。日本で殆ど怪我した事が無いのにフィリピンで作業して一発だ。そのくらい要領は異なる。

以前、山刀だけで山の開拓したが、大きなけがは一回もしてないし第一機具の消耗が無いに等しいのでコストが安い。チェーンソーは二台もあるのに肝心な所で役に立たない。やはりフィリピンはフィリピンなりのやり方に従うしかないってところ。

 

カメラ目線のドラ猫とオレンジ猫

ドラ猫とオレンジ猫。ドラ猫は比較的最近来た流れ者の猫。当初は暴力的で協調性も無かったが、最近はかなり従順で人にも他の猫にも優しい。オレンジ猫との違いは毛のオレンジ色が濃さ。オレンジ猫は薄くドラ猫は濃い。

 

オレンジ猫。未だ人に慣れないというか、媚びたところが一切ない。猫はいじめられた経験があると性格がひねてしまう。オレンジ猫は以前お湯掛けられたような跡が随所にあったので嫌な経験したのかもしれない。

 

ひよこっ子たちはどうなってしまったのかBinたちに聞いたところ・・

ひよこっこたちどうなったの?とご質問が時々入るけど、昨日Binから近況が入ったばかり。少なくともひよこっ子と姉はこちらに戻りたいと考えているようだが、お金が全く無いようだ。母親がどうしたいのか不明だが、そろそろ旦那の真相が分かって来たころだろう。以前BInに新しい父親の事について尋ねた時は、「新しい父はお金持ちだから大丈夫」みたいな事を言っていたが、今頃になって数百ペソも出せない父親はおかしいと気づいた様子。

ロックダウン的に移動は難しくなってはいるが、特別な事情があれば役場と警察で許可証が出るはず。単に金の問題だ。

 

母ももうちょっと選択肢はあっただろうに、よりによってお米も買えないような口だけの男に付いて行ってしまい、結果二人の子どもを不幸に陥れてしまった。多分この何か月間おそらくロクに食うものも喰ってなく、歯磨き一つさせられて無いと思う。(フィリピンは金のない男ほど死ぬほど口がうまい傾向はある)

Binは携帯を持っているので定期的に連絡はしているみたい。でも向こうから掛かって来る事は無いとの事。ひよこっ子たちは携帯用のプリペイドカード買う金も無いのだ。

僅かな金銭的な問題だから私たちが払う事も可能だ。しかし銀行口座さえ持ってない人に送金するのは通常困難で、マネートランスファーという送金サービスを経由する訳だが、そうすると必然的に送ってくれる人や受け取ってくれる人など第三者を介さねばならない訳で、紛失の可能性も高まる事になる。仮に運よく送れたとしても新しい父親が懐に入れてしまう可能性も高いのだ。

向こうは親が決めている事であり、一介の部外者に出来る事は限られる。

 

現地人の包丁使いに心配無用

現地人チャンネルに頂いたコメントですが、割とよく拝見する系のコメントです。包丁の使い方が危ない、「慣れてるのか?」などなど。これに関しては全くの心配無用です。

彼女たちは誰の指導もなくナイフ一本であらゆる調理ができて鉈一本で木を切り倒す事だって可能です。一人の子は5年前の時点で既にナイフ一本でカンズメを開けてます。日本だったらこんな事出来るのは自衛隊の隊員くらいでしょう。

この頃作った動画はユーチューブで収益化する以前に撮った物で視聴稼ぎのネタではないのです。フィリピンの田舎の子は物心ついた時からナイフを自在に操る事が出来ると言う事をお見せしたかったのです。(動画は現在は削除してます)

もう一人の子は実家がアヒル放牧で幼い時からアヒルの解体をさせられています。アヒルの放牧は毎日のように四ぬ個体が出るので解体は日常作業なのです。もちろん野菜だって切ります。原野で野良野菜をナイフでもぎ取り持って帰って刻んでおかずにするのです。

お遊びのキャンプ生活ではありません。彼らは生きる為にそういう生活を一年365日行ってきたのです。

ナイフの使い方はプロ並みで手に怪我をする訳が無いのです。実際私がこの地に関わってナイフで手を切った現地人なんか見た事無いです。

あの切れない包丁はフィリピンスタイルそのものです。全ての家の包丁はあんな風に切れません。

用務員は何度か切れる包丁を貸したけど、危ないからと言って突き返されました(笑)多分彼らは切れない包丁であぁやって切るコツというものが体に染みついているんです。プロだからこそ容易に変えられないのです。

 

多分、これからも切れない包丁で危なっかしく野菜を切ると思いますので、そのたびに今日の話を思い出してください。


ブログをご覧の際にはこちらに投票をお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ
順位が上がればモチベーションが上がります
のでクリックして応援してくださいm(_ _)m

今週の動画

◆木の上に今にも落下しそうなひよこがいる!/謎の二匹のヒヨコが七面鳥より巨大に育ってしまう【警備員という名の七面鳥】
https://youtu.be/t1_Ok0Crtp0

木の上に野良に鶏が巣を作っているのを思い出し、雨を防御する事にしたのだった。そこには一匹のひよこが。

現地人チャンネル、会員募集中

現地人チャンネルをサポート頂くメンバー様有難うございます。m(_ _)m

サポートしてくださるメンバー様募集中です。
https://www.youtube.com/channel/UCeXRvBhjhKPrhTaes98T6XQ/join

コミュニティ掲示板に足跡をお残し下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCeXRvBhjhKPrhTaes98T6XQ/community

SPONSORED LINK

コメントピックアップ

質問系のコメントや気になったものを抜粋して回答してゆきます。全部は無理なのでスルーしてしまったらごめんなさい。いつもコメント頂く閲覧者様に感謝申し上げますm(_ _)m

用務員
用務員

安藤様の仰る通りでございますm(_ _)mなんでも言う事聞きます(笑)私の一日は今はパソコンの前ばかりなので面白くないでしょうね。

用務員
用務員

母にくっ付いてセカンドファーザーの所へ行ってロックダウンで戻れなくなりました。戻って来たがっているという話は聞きましたが、戻るお金がないそうです。もうちょっとまともな父を母は選べばいいのに・・

用務員
用務員

単に撮影者である用務員に付いてきただけです(笑)

用務員
用務員

私はラーメンとカレーさえあれば1年くらいは大丈夫です(笑)

用務員
用務員

これは水っぽくてシメジほど美味しく無かったですね。

用務員
用務員

日ごろ便秘で困っているので丁度いいですね。

用務員
用務員

早急に親に合わせるべきでしょうね。今何とか出来ないか考えています。

用務員
用務員

メンタルが若干不安定ですね。一度親元に帰った方がいいと思っています。

用務員
用務員

多分南国には美味しいキノコはないと思います。四季のある日本のキノコが最高ですね。

用務員
用務員

容易に購入できないので自給食の比率が高まったのはありますね。

用務員
用務員

キノコ売りの姉妹は多分元気だと思うのですが、今は全員子どもがいますよ(笑)

用務員
用務員

りきまるさん、現地人メンバーシップにご加入頂きありがとうございますm(_ _)mあのキノコは虫がいなければ現地人が普通に食べてるキノコなんですけどね(笑)まぁか弱い女の子だったと言う事にしておきましょう。

用務員
用務員

ははは、バッドマークが付くプロセスがよく分かりました(笑)私はバッドマーク全然気にしない派なので大丈夫です。ご視聴感謝いたしますm(_ _)m

用務員
用務員

勉強になりました。塩というものが無いので今度塩買って試してみますね。


junglecooking

用務員
用務員

Nobuakiさま、現地人チャンネルのメンバーにご加入頂き有難うございますm(_ _)m寄生虫には充分注意します。

用務員
用務員

私もお弁当持っていきたいですね。実は私もこの手の映像に関してはほぼ動画だけの世界なんですよ。

用務員
用務員

tiktok見れるようにしてますから多分覚えたんでしょうね。

用務員
用務員

はい、本当においでで殆どの猫が付いてきます。壮観ですよ~

用務員
用務員

私はコンビニ弁当が夢に出ますけどね(笑)

用務員
用務員

分かりにくいかもしれませんが、大味なサトイモですね。

用務員
用務員

私が子どもの時にも小さな商店は何かの皮に入れてくれて持参した買い物かごに入れてくれてた気がします。葉っぱを輸入するのは薬も使うし輸送でエネルギー使ってしまいそうで難しいでしょうね。地産地消が一番いんですけどね。


Blog

ブログ読者
ブログ読者

ネコの運動会? みたですね。楽しそう。 やはりネコの縄張りになるとヘビとかも寄り付かなくなるのでしょうね。 害獣が少なくなるなるのかな?

用務員
用務員

猫の縄張りになると、餌のネズミが減って結果的に蛇が減ると言う事はあるでしょうね。

 

SPONSORED LINK
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
Self-sufficient-Philippines
フィリピン農園だより
タイトルとURLをコピーしました