業務改善や効率化を謳っても、現場は少しの変化も恐れて何も進まないですよね! | 訪問介護の業務改善・人材不足を解消する全国3300事業所が使い続けるサービス実施記録の通販会社CAPSの社長ブログ

訪問介護の業務改善・人材不足を解消する全国3300事業所が使い続けるサービス実施記録の通販会社CAPSの社長ブログ

2000年の介護保険が始まった年にケアマネ向けサービスコード表を発売し、それを機に介護事業に特化した通販をスタート!訪問介護向けのサービス実施記録テレッサは全国の事業所に使って頂いてます。
この実施記録をLINEで使えるシステムとしてテレッサmobileを発売しました。

 

ご訪問ありがとうございます。

フォローよろしくお願いします

下矢印

フォローしてね  

 

ブログランキングにもポチっとお願いします

下矢印


人気ブログランキング

 

Vol.263

 

 

どうも

しんぺいです

 

 

 

 

今日はよいネタが

思い浮かばなかったので

 

 

新商品のご紹介を

 

 

それは

訪問看護の現場で使う

記録用紙

 

 

その商品は

これまでもあった

 

 

しかし

この度リニューアルした

 

 

その商品はコレ

下矢印下矢印下矢印

訪問看護日誌の確認印なしバージョン

 

 

同じくA4版タイプ

 

 

以前紹介した

訪問介護サービス実施記録

確認印なしバージョンに続く商品

下矢印下矢印下矢印

 

この商品を発売したところ

訪問看護版も作ってほしいと

 

 

たくさんのご要望をいただき

商品化をしました

 

 

コロナの影響で

ハンコ文化が一気に

改革されようとしている

 

 

介護事業でも

脱ハンコは加速する

下矢印下矢印下矢印

 

 

私はすべてのハンコが

無くなれば良いとは思わないが

 

 

どう考えても無駄なものは

どんどんなくしていけば良いと思う

 

 

当たり前になりすぎて

それが無駄なことなど考えもしない

日常の作業の中に

 

 

きっと無駄なことが

たくさん眠っている

 

 

ハンコの捺印なんてのは

そのほんのわずかな一つに過ぎない

 

 

何が無駄なのか

考えるのさえ嫌がり

 

 

無駄に気付いても

変化を嫌がり

 

 

口では

業務改善や効率化を

謳いながら

 

 

結局は何もできない

事業所は多いのではないでしょうか

 

 

ハンコなし帳票は

やることを変えるのではなく

 

 

やることを減らすだけ

 

 

日常業務は

何も変えずに

業務改善や効率化ができる

 

 

まずは

いつも使う記録用紙を

変えるだけ

 

 

まずは

そこから

 

 

ぜひ使ってみてください

 

 

ほんじゃ また明日パー

 

フォローしてね…

 

 

 

介護福祉の文具マーケットCAPS【キャプス】

 

 

 

LINEを使った訪問介護事業所支援アプリ&クラウドシステム

テレッサmobile

 

 

老いも人生も楽しむチャンネル CAPS Channel