どぶがいの屋外アクア

コロナは茶番。世間体を過剰に気にすると権力者に搾取される。おかしいことはおかしいと主張しよう!

カラスガイ族観察

2020-11-26 12:53:07 | 野外採集



関東を抜け出して、イシガイ成分を補給してきました。






ヒレの付け根の腫瘍らしきものは、長良ミクソボルス(ヨシノボリ類だけに寄生し、感染したヨシノボリは死を待つのみという病原菌)でしょうか?

お腹が異常に膨らんだヨシノボリを時折、見かけるかと思いますが、この病原菌が体内で増殖した成れの果てなんです。在来種であっても何故?安易な放流が良くないかは地域性の問題もありますが…こういった寄生虫・病原菌を野外に持ち込む恐れがあるからです。

一度飼育した生き物は特別な事情が無い限り、終生飼育するということを多数派・一般常識にしていきましょう!








カジカアブラハヤと渓流ぽいメンツです。






カラスガイ族の貝は2種類いました。






タガイ?タモロコ









幼貝もいました。







この時期でも活発なお方。冬眠はまだかな?





これもイシガイ類の一種?と思いきや…植物の種でしたw






縞模様が殆ど無いカジカ!変異個体なのかそれとも弱っているだけ?










最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (私魚人)
2020-11-26 18:30:53
私も腹パンパンのシマヒレヨシノボリを何度か採集したことがあります。
長良ミクソボルスという粘液胞子虫の寄生なんですね。
勉強になりました。
Unknown (gai6969)
2020-11-28 16:04:47
私魚人さん
私魚人さんほどの博識な方ならご存知かと思ってました!…(笑)お役に立てて何よりです。

コメントを投稿