こんにちは!



今週は、以前の19時間のオペに続き、

ENT(耳鼻科)とNeuro surgery (脳神経外科)のコラボでオペ予定時間は40時間という大きなオペがありました。



ただ今回は、

月曜日にパート1 を行い、患者さんは一旦ICUへ。

水曜日にパート2 (オペ完結)するというプランでした。



事前に脳神経外科と耳鼻科の看護チームリーダー、マネジメント、そしてドクター達との打ち合わせが行われ


今回初めて、

緊急オペ対応の準夜勤、夜勤シフトとは別に

このオペに入る日勤、準夜勤、夜勤の看護チームの人選をしました。


今までなら、

その日に緊急オペ対応の準夜勤、夜勤にあたった看護チームがオペの引き継ぎをしていたので



他の緊急オペができない

緊急オペのリストが減らない

STATで帝王切開のオペが入るのではという緊張感

そして、脳外科のトレーニングを受けてないナースが当たってしまう可能性が大きい



このような問題を抱えてました。



今回のオペには、脳神経外科に詳しいナース、耳鼻科のCOMMANDO procedure に対応可能なナースが組まれました。


私はパート2に入り

午前10時〜午後23:30 の締めが担当でした。



脳神経外科チームはパート1で主要なオペがほぼ終わり、パート2は耳鼻科がメイン。

↑私は脳外科チームなんですけどね



パート1は

月曜日の朝から始まって、翌朝午前4:30終了。


パート2は

水曜日朝から始まって、予定より早く19:45終了。ポーン



片付けを全て終えて、私は21:00に帰宅できました〜



今回の大きなポイントは

脳外科のトレーニングを受けたナースで準夜勤、夜勤チームを組んだことで


看護のcontinuity of care が活かされ

そしてドクター達の大きなサポートとなったことが評価されたと思います。



そして、脳外科と耳鼻科チームリーダーによる

看護チームの結成の提案。



このような大きなオペを成功に導くために

リーダーとして案を出し、実現させていく


ORでの看護のリーダーシップとはこういうことか、と感じられたことでもありました。



マネジメントもそれを受け入れ対応したこと。

このオペ入ったナース達の協力。



全てが一つになって、

オペを成功させることができたと思います。



このオペに関わった皆でやり遂げた❗️

っていう、一体感も味わうことができた一件でした。



木曜日のdebriefing では

次に大きなオペが入っても、またやれる‼️という勢いでしたね笑い泣き




私はパート2しか入っていませんが

オペ中のムードはいたって明るかったです。

外回り担当でけっこう走り回っていたんですけどね



ドクター達も疲れているはずなんだが

オペハイだったのか?笑い泣き




脳神経外科ドクター 1人

脊椎外科ドクター 2人

耳鼻科ドクター 3人

耳鼻科フェロードクター 1人

耳鼻科レジデント 5人


麻酔科ドクター 4人

Respiratory therapist 5人


看護師チーム 10人


マネジメント 4人



計 35人



この一人の患者さんのオペに関わったのは35人ですが、手術後のICUでのケア、病棟へ移ってからのケア、そしてもっと先にはリハビリに関わるスタッフ…



多くの力を合わせて、患者さんの回復へと導いていくんですね〜



私も微々たるものですが、その一員として関われたことが嬉しい気づき




仕事に対する達成感や、満足感を味わえたのも

久しぶりでした笑





あ、でも

さすがに今週は長かった〜







それでは皆さん、良い週末を〜


">看護師ランキング