ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

ワクワクと癒しを提供しようと、毎日スピリチュアルブログを更新しています。

【辞める前に】仕事に行きたくない時の3つの対処法

おはようございます。

ちょろです。

 

あなたは毎日仕事を頑張っています。

それはきっと、「生活のため」「家族のため」「怒られないため」、そんな理由からではないでしょうか?

 

巷では「好きな仕事をしろ」とか言われていますが、そんなことは中々できないかもしれません。

 

そこで今回は、あなたのような「仕事に行きたくない」と思われているかたに、おすすめの対処法をご紹介していきます。

 

別に、周りのペースに合わせる必要は無かったのです。

 

20%の人は仕事ができない人だと思われている【簡単に辞める前に知る】

f:id:choro0164:20200509083117j:plain

ビジネスで言われている法則の中にはこんな法則があります。

 

「上位20%の人が利益を出す。60%の人がなんとなく会社にいる。下位20%の人は仕事ができない人。」

 

これは、組織を作る限り必ず産まれてしまう法則です。

 

100人いる組織であれば、必ず下位の20人は「仕事ができないレッテル」を貼られてしまうでしょう。

 

僕は、「物を売る仕事」は得意ですが、「社内の人間関係」は不得意です。

だから、物を売らない仕事をしてしまうと、間違いなく下位の20%に入ります。

 

物を売るレベルが高い会社に入れば、自分よりももっとレベルの高いチームなので、そこでも下位の20%に入るでしょう。

 

あなたも、たぶん60%か20%の枠の中に入っているのではないですか?

仕事がうまく出来ないから「辞めたい」「行きたくない」、それは当たり前です。

 

では、どう対処すればいいのでしょうか?

 

仕事に行きたくない時の対処方法【すぐに辞めるのはもったいないかも】

f:id:choro0164:20200427120700j:plain

仕事に行きたくない時の対処法は、以下の3つです。

 

・好きな仕事だけ本気でやる

 

・趣味や家族のためにやる

 

・へらへらしてみる

 

 

具体的に掘り下げてみましょう。

 

仕事に行きたくない時の対処法①好きな仕事だけ本気でやる

仕事に行きたくない時の対処法、1つ目は「好きな仕事だけ本気でやる」です。

 

世の中では「好きな仕事を選ぼう」という風潮があります。

 

もちろん、自分が「これ面白そうだな」「これならできそうだな」と思う仕事があって、そこに就職できるのであればそうすればいいです。

 

しかし、そんな仕事に就けるのはごく一部の人かもしれません。

 

そこで僕がおすすめするのは、

 

・今目の前にある仕事の中で好きな事の順番にやってしまう

 

 

ということです。

ただ、その「好きな仕事」をやるためには、「嫌いな仕事」も乗り越えなければいけない可能性は高いです。

 

「○○の仕事を進めたければ、上司への許可が必要」

「○○の仕事を勝手に始めたけど、上司への報告が必要」 

 

 

このように、あなたがやりたく出ないあろうことは、「好きな仕事と一緒」になってやってきます。

 

でも、僕はそれでも自分の好きな仕事を「がんがんにやって欲しい」と思います。

 

僕もサラリーマン時代に、好きな物を売る仕事をしていました。時には上司と大喧嘩し、それでも無理やりやって来た事もあります。

 

そうなれば、一人で戦っている状態。

好きな事も、嫌いな事も、ごちゃ混ぜになって僕に襲い掛かってきます。

 

それを乗り越えた先に、「仕事に行きたくない」を忘れる未来が待っているのです。

だから、「好きな仕事をしよう」とみんな言うわけです。

 

仕事に行きたくない時の対処法②趣味や家族のためにやる

仕事に行きたくない時の対処法、2つ目は「趣味や家族のためにやる」です。

 

サラリーマンであれば、休日はあるでしょう。

休日には「趣味」を持っていませんか?

 

大切な家族はいませんか?

嫌いな仕事でも「大切な家族を守るため」であれば、することが出来ませんか?

 

こういった、趣味や家族のために、頑張る人って輝いて見えます。

 

実は、

「好きな趣味をするために」嫌いな仕事をする。

「好きな家族を守るために」嫌いな仕事をする。

 

これは、「好きな仕事をする」と一緒です。

 

僕は、好きな妻を守るために、サラリーマンを辞めフリーランスとして活動していますが、ほぼ24時間中、仕事のことを考えています。

 

その道を僕が選びました。

サラリーマンであれば、1日8~12時間程度頑張ればいいだけです。(残業含む)

 

何度もいいますが、好きな事のために嫌いな仕事をすることは「好きな仕事」です。

 

仕事に行きたくない時の対処法③へらへらしてみる

仕事に行きたくない時の対処法、3つ目は「へらへらしてみる」です。

 

実は、個人的にこの方法が一番おすすめです。

 

笑うと幸せホルモンである「セロトニン」が出ます。

ストレスホルモンである「コルチゾール」が減ります。

 

さらに、「あいつアホになってしもうたわ」と思われるでしょう。

また、「潜在意識が変化して幸せになれる」こともあります。

 

へらへらして仕事に臨もうとすると、世界の全てがへらへらになっていくのです。

 

どうせ怒られるんだし、、と思って暗い顔で行くよりも、「へらへらしていって」、もっともっと怒らせてみてはいかがでしょうか?

 

意外と、周囲の雰囲気が幸せに変わるかもしれません。

 

ちなみに、へらへらすると、スピリチュアルパワーが動いて、世界が変わりやすい状態になります。「引き寄せの法則」が起こる瞬間です。

仕事に行きたくない時は「怒られる」と思っているから

f:id:choro0164:20200420111153j:plain

どうして、仕事に行きたくないと思ってしまうのか?

 

それは、「怒られる」と思っているからです。

 

実際にはまだ怒られていないのに、過去の嫌な事を思い出して、「怒られた気分になる」。

 

怒られずに仕事をしている人など、この世にはいません。

 

間違いなくみんな怒られます。

 

どうせ怒られるのであれば、僕は「最初に怒られる事」がおすすめです。

 

朝一、包み隠さず報告し、もっともっと怒られてしまいましょう。

どうせ怒られるなら「最上級に怒られる」のもあり。

 

いずれは、上司の怒りも消えます。24時間怒り続ける人はいないでしょう。

 

どうしても仕事に行きたくない時は辞めるべき

f:id:choro0164:20200419204251j:plain

そこまで頑張っても、「仕事に行きたくない」のであれば、「辞める選択肢」を選びましょう。

 

僕は、「今の仕事をずっと続けても意味がないな」と思ったり、「新しく自分の力で食べていく方法が欲しくて」サラリーマンを辞めました。

 

ただ、何も武器が無い状態で辞めたので「まさに地獄」です。

 

お金になる事は、あらゆることをしました。

そして、今幸せに生きています。

 

日本のサラリーマンは恵まれた環境で仕事をしている人たちです。

それでも、これ以上に続けると死んでしまいそうだと思うのであれば辞めましょう。

 

幸いなことに、日本の法律上では、僕達は「健康で文化的な生活」を保障されています。

 

全てを捨てて、生活保護を受けることも可能です。

 

このように、自殺支援の窓口もあります:厚生労働省HPより

 

 

いろいろと試したけれど、やっぱり「仕事に行きたくない」と考えるのであれば、「辞める」を選択しましょう。

 

その後も、死んだりすることはありません。

仕事も選ばなければ、いくらでもあります。

 

僕は、自分の選んだ道を後悔はしていません。

めちゃくちゃいい経験をしていると思います。

 

もし、この先サラリーマンに戻ろうとすることがあっても、それはそれで幸せだと思っています。

 

体が壊れてしまう前に「辞める」を選ぶことも重要です。

 

最後に

いかがでしたでしょうか?

今回は、「仕事に行きたくない時の対処法」というテーマで記事を進めてきました。仕事に行きたくない時は、とにかく「あなたのペース」で行くのが最大におすすめです。

 

仕事に行きたくないあなたは、「会社や他人のペース」に合わせすぎです。

 

今は、自分のペースで「へらへら」笑って生きていきましょう。