まさか日本でカルチャーショックを!

日本で技術者→中国広東省にて日本語教師→日本で技術者復帰→技術者+?
旧題名:まさか私が日本語教師に!(NO.3)

「フリクション」と「とても便利なホームセンター」と「適正価格」

2020-09-22 00:46:12 | 行動計画 & 積極的思考
仕事でも個人でも利用しているボールペンはUNIのジェットストリーム と PILOTのフリクションである。

前者は仕事でも個人でも3色、後者は仕事で3色、個人で4色のものを利用している。

現在の職場では自分に文具などの購買権はない。
面倒であるので、替え芯などは自分で用意している。
共に0.5㎜であれば、コンビニでも買える。
しかし、(個人用、特に勉強で使っている)フリクションの緑色までは置いていない。

ところが最近は書店も減っている。
そして寄ったとしても、緑色の替え芯が置いていないことが多い。

ただ、ホールペンの替え芯をネットで買うのも面倒である。
企業相手のサイトならば、他の物とまとめて届けてくださるところも多いのだが・・・。

ここで意外な場所がある。
店によるのだが、ホームセンターで買えることがある。
おまけに以前私が仕事で愛用していたものまで置いてあったりするのだから、とても嬉しい。

そういうわけで、ホームセンターはけっこう好きである。

また、最近はワークマン同様に、ホームセンターでもおしゃれなスポーツウエア、アウトドアウエアが買えたりする。
私はけっこう以前売っていたような「オフの日に着るにはダサダサなデザイン」も好きであったりする。

だが、おしゃれであり、なおかつ今までよりも実用的であり、耐久性もあるのならば、当然そちらのほうに手を伸ばす。

良いものが安く買えるのであれば、それは庶民の味方である。


ただ、気をつけなければならないこともある。
何もアパレルに限らない。
その安さが低賃金労働や不当な扱いの下によるものだとしたら・・・。

確かに私はお金があるわけでもない。
けっこうやりくりして生きている。
それでも、私の足りない頭の中で、「普通ではその安さにはならない」と感じるものは買わないようにしている。

私には隠れた趣味もある。
年に1、2回ぐらいしかできないのだが、時間があるときにじっくりそれらを見ていると、とても心が落ち着く。
ただ、それも激安の海外輸入品の影響により、値段が下がり、若い職人が育たない状態にもなっている。

やりたくてもそれで生活できないとしたら、諦めるしかないであろう。

物やサービスには妥当な単価がある。
そう考えたとき、やはり思い浮かぶのは日本語教育の世界。

自分一人が生活をするのであれば、まだ良い。
他に複数のアルバイトをしながらであっても。
しかし、家族のことを考えれば、そうもいかない。


これらのことは今までもしつこいように記している。
国が本当に日本語教師を求めているのであれば、今のままでは新しい良質な教師が育たない。
それ相当の人材にはそれ相当の賃金を与えてもらわなくては困る。

このパンデミックが落ち着くまでにはあと何年かかるのかわからない。
完全終息にはならないであろうが、再び日本と海外諸国が自由に行き来できる日がやってきたときに、果たして良い人材を確保できるのであろうか。

日本語教師になる。
公認日本語教師というシステムが正式に動き出す前の今がチャンスかもしれない。
ただ、私が日本語教師の世界に足を踏み入れてからも、いったいどれだけの方々が
夢を諦めたであろうか。
日本語教師の職に就いたとしても、そこからどれだけの方々が違う世界へ移動したであろうか。

それを見てきている。
私自身もお金のために離れている。


日本語教師に戻りたい。
だが、私は考えに考えた結果、直接日本語教師に戻るのではなく、あえて回り道をして、絶対必要な人材になれるような技術を身に着けようと決めた。

人を幸せにするには、まず自分が幸せにならなければならない。
人も自分も幸せになり、共に笑顔で過ごせるにはどうしたら良いのであろうか。

私の挑戦の第一歩。
それがすんなり次のステップに進める確率は高くないであろう。
だが、動き出さなければ、自分が動けない年になってしまう。

何度も何度も失敗したら?
そのときはそのとき。
今いる世界を極めるのさ。
そして、おそらくそれは私に与えらえた道なのであろう。

回り道をした結果、その世界で終わったとしたら?
それもおそらく私に与えられた道なのであろう。

四連休。
その中で三連休を選べた私は恵まれている。
製造の世界では仮に土日が休めたとしても、週中は休めない。
今私がいる世界も四連休や三連休はおろか、二連休でもない方のほうが圧倒的である。

あと1日の休み。
しっかりと心と体を休め、やらなければならないことも消化し、今年の残りの3か月を迎えようと思う
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 引っ越して1年、光熱費など... | トップ | 何が私を動かすのか »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。