簡単強い!ショアジギング向けオススメ結束方法「ファイヤーノット」

2020年12月1日

fireknot_ic

お疲れんこん、きころパパです。今日もご覧いただき、ありがとうございます!

さて今回わたしがご紹介するのは、簡単で強いリーダー結束方法「ファイヤーノット」です!

ショアジギングを始める時に、一つのハードルとなるのがリーダーと本線の結束方法。

ですが、この「ファイヤーノット」は釣り場でも1分ほどでできるので、初心者にもオススメの結束方法です。

2022年5月に、78㎝のほぼブリサイズのハマチを釣り上げましたが、もちろんすっぽ抜けませんでしたよ!!

なるべく簡単に説明したつもりですので、ぜひ参考にしていただければと思います!

1、リーダー先端の輪っかの下からPEラインを通す

では、結び方を説明します。

分かりやすいように毛糸で説明しますね!

赤い糸がリーダー(フロロカーボン)で、青い糸がPEラインのイメージです。

fireknot1

まずは上写真のようにリーダーの先端を10㎝ほどのところで折り返して、輪っかを作ります。

次に輪っかの下から、本線のPEラインを通します。

このとき必ず下からPEラインを通すようにしてください。

PEラインも10㎝くらい出しているとやりやすいです。

2、リーダーを2本束ねてPEラインで9回以上巻く

fireknot2

次に、折り返してるリーダーを束ねるように、PEラインで9回以上巻きます。

このときリーダー同士が重ならないようにしてください。

写真では分かりやすいように2回だけ巻いていますが、実際は9回以上は巻いてください。

このとき、巻いた回数を必ず覚えておいてください。次の段階で、同じ回数だけ折り返します。

3、折り返して、もう一度束ねているリーダーをPEで同じ回数巻く

fireknot3

次は折り返して、同じ回数だけ束ねたリーダーをPEラインで巻きます。

このとき、リーダーがねじれないように気を付けてください。

fireknot4

4、リーダーの輪っかの上からPEラインを通す

同じ回数での折り返し巻きが終わったら、PEラインの先端をリーダーの輪っかの上から下に通してください。

fireknot5

手順1で、下から上にPEラインを通しましたが、今度は反対に上から下にPEラインを通してください。

5、リーダーとPEラインを引っ張り、締め込む

次はリーダーとラインをそれぞれゆっくり外側に引っ張り、途中から左右1本ずつ持って締め込んでいきます。

fireknot6

結び目を湿らしておくと、しっかりと締め込めます。

結び目が詰めきれなかったときは、指でしっかりと詰めましょう。

fireknot7

6、余分な糸を切る

しっかりと締め込んだら、余分な糸を切ります。

私はリーダーもPEラインも5m程度残します。すっぽ抜け防止のためです。

PEラインをハーフヒッチしたり、リーダーをライダーであぶってこぶを作る方もいるようですが、私はしていません。

面倒くさいから。。。

きころパパ
それでもすっぽ抜けたことはないですよ~!

7、出来上がり

実際の出来上がりが下の写真です。

fireknot8

結び目(特にPEライン)はほどけないように、指で結び目を寄せるなどして、きっちりと詰めましょう。

私はこの結び方で、78㎝のハマチや60㎝超のサゴシ(サワラ)を釣り上げていますが、まだスッポ抜けたことはありません。

最後に

私はハマチ狙いのショアジギングの時は、PEライン1.2号か1.5号、リーダーはフロロ5~7号を使っています。

シマノのピットブル8本編み1.5号200mが定番です。

リーダーは、ヤマトテグスのフロロカーボン5~7号をよく使います。

コスパが良くてオススメです!

今では電車結びよりも早く結べるので、エギングでもメバリングでもファイヤーノットを使っていて、スッポ抜けは一度もありません。

ということで、今回は簡単スピーディーに結べる結束方法ファイヤーノットをご紹介しました。

慣れると本当にすぐ結べますので、オススメです!

きころパパ
2~3回練習すると、簡単に結べるようになると思います!

今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました!

ポチっと応援お願いします!

-ショアジギング