全国一宮の御祭神、まとめてみた①【これは時間がかかるぞ】 | 週刊じんぎかん〜神祇伯の神社放浪記〜

週刊じんぎかん〜神祇伯の神社放浪記〜

ただの神社好きが参拝した神社の感想なんかを感情の赴くままに書いてます。あと長文です。
一応毎週日曜に更新しますがたまに長らく投稿しない時があります。なので「あ、更新してるわ見てやるか」な軽ーい気分で読んでください。
どうぞよろしくお願いします。

こんばんは、わたしです。

ちょっと一週間ぶっちしましたサーセン。

あと全く関係ないんですけども。


私のスマホiPhoneなんですよ。で、こないだアプデ来たんですけど、


なんか予測変換出てこないんですよ

出てくるんですけど、なんかすぐ出てこなくて腹立つんですよねー。


まぁいいやグッ



去年、わたしは全国一宮を全て巡拝し終わりました。

その上で少し気になった事があります。

Wikipediaによると、一宮は大体国津神が祀られている神社が多い、と。


果たしてそれは事実なのか。

ということで今回は一宮の主祭神を全て書き出し、終盤で分けていこうと思います。


☆注意!!

今回は諸国一宮巡拝会に所属している神社を基盤としつつ、歴史上で一宮のして扱われたものを調べていきます。

そのため、新一宮に関しては今回は除外します。

また、古事記中巻以降に登場する御祭神は今回特別枠"現人神"とします。
では、レッツゴー!!!

 
畿内 七社


○山城国:賀茂別雷神社➖賀茂別雷大神(賀茂建角身命の御子)右矢印天津神

○山城国:賀茂御祖神社➖賀茂建角身命(高御産巣日神の御子)右矢印天津神

○大和国:大神神社➖大物主命(大国主命の荒御魂)右矢印国津神

○和泉国:大鳥大社➖日本武尊(景行天皇の御子)右矢印現人神

○摂津国:住吉大社➖住吉三神(伊奘諾命のケガレ)右矢印天津神

○摂津国:坐摩神社➖坐摩神(神功皇后が祀る)右矢印国津神


以上、天津神四社、国津神一社、現人神一社

東海道 二十二社

 

○伊賀国:敢国神社➖大彦命(孝元天皇の皇子)右矢印現人神

○伊勢国:椿大神社➖猿田彦大神(天孫降臨の先導者)右矢印国津神

○伊勢国:都波岐神社➖猿田彦大神右矢印国津神

○志摩国:伊雑宮➖天照坐皇大御神御魂右矢印天津神

○志摩国:伊射波神社➖稚日女尊(高天原の機織り)右矢印天津神

○尾張国:真清田神社➖天火明命(天忍穂耳尊の御子)右矢印天津神

○尾張国:大神神社➖大物主命(大和国と同神)右矢印国津神

○三河国:砥鹿神社➖大己貴命(出雲大社と同神)右矢印国津神

○遠江国:小国神社➖大己貴命(上に同じ)右矢印国津神

○遠江国:事任八幡宮➖己等乃麻知媛命(天児屋根命の母神)右矢印天津神

○駿河国:富士山本宮浅間大社➖木花之佐久夜比売命(大山祇神の娘)右矢印国津神

○伊豆国:三島大社➖大山祇神(山の神)右矢印国津神

○甲斐国:浅間神社➖木花之佐久夜比売命(上に同じ)右矢印国津神

○相模国:寒川神社➖寒川比古命・寒川比売命(土着神?)右矢印国津神

○相模国:鶴岡八幡宮➖八幡大神(応神天皇に同一視)右矢印現人神

○武蔵国:氷川神社➖素戔嗚尊(初めに葦原中国に降りる)右矢印国津神

○武蔵国:氷川女體神社➖奇稲田姫命(素戔嗚尊の妻神)右矢印国津神

○安房国:安房神社➖天太玉命(高御産巣日神の御子)右矢印天津神

○安房国:洲崎神社➖天比理乃咩命(天太玉命の妻神)右矢印天津神

○上総国:玉崎神社➖玉依姫命(綿津見神の娘)右矢印国津神

○下総国:香取神宮➖経津主神(磐筒男神の御子)右矢印天津神

○常陸国:鹿島神宮➖武甕槌神(迦具土の血から誕生)右矢印天津神

以上、天津神八社、国津神十二社、現人神二社


この時点で、畿内と割合が逆転しましたね。

まぁ浅間神社二社あって大己貴命さまも三社あって互いに影響しあってる感じでしょうか。


 
 
東山道 十二社


○近江国:建部大社➖日本武尊(景行天皇の皇子)右矢印現人神

○美濃国:南宮大社➖金山彦命(伊奘冉命の吐瀉物)右矢印天津神

○飛騨国:水無神社➖水無大神(御歳大神と同一視される)右矢印国津神

○信濃国:諏訪大社➖建御名方命(大己貴命の御子)、八坂刀売命(嫁)右矢印国津神

○上野国:貫前神社➖経津主神(上に同じ)右矢印天津神

○下野国:二荒山神社(宇都宮)➖豊城入彦命(崇神天皇の皇子)右矢印現人神

○下野国:二荒山神社(日光)➖二荒山大神(大己貴命、田心姫命、味耜高彦根命の総称)右矢印国津神

○陸奥国:鹽竈神社➖塩土老翁神(東征に来た鹿島神、香取神を先導)右矢印国津神

○陸奥国:都々古別神社×2➖味耜高彦根命(上に同じ)右矢印国津神

○陸奥国:石都々古和気神社➖味耜高彦根命(上に同じ)右矢印国津神

○出羽国:鳥海山大物忌神社➖大物忌大神(豊受大神と同一視)右矢印国津神

以上、天津神二社、国津神八社、現人神二社


おっとここでまた大きく差が開きましたね。

同名論社がある東山道ですが、二荒山神社に限っては御祭神は全く別でしたし、


なにより、陸奥国が大和朝廷からすると未開の地だったためか、開拓に関連する神様が祀られる傾向にあるようですね。

 


 
北陸道 十一社


○若狭国:若狭彦神社➖彦比比出見尊(ニニギの御子)右矢印天津神

○越前国:気比神宮➖伊奢沙別命(保食神と同一視)右矢印国津神

○加賀国:白山比咩神社➖白山比咩大神(菊理媛命)右矢印天津神

○能登国:気多大社➖大己貴命(上の同じ)右矢印国津神

○越中国:気多神社➖大己貴命(気多大社の分社)右矢印国津神

○越中国:射水神社➖瓊瓊杵尊(天孫二代目)右矢印天津神

○越中国:高瀬神社➖大己貴命(上に同じ)右矢印国津神

○越中国:雄山神社➖伊邪那岐神・天手力雄神(神産みとヒッキー連れ出し)右矢印天津神

○越後国:弥彦神社➖天香山命(饒速日尊の娘)右矢印天津神

○越後国:居多神社➖大己貴命(気多大社の分社)右矢印国津神

○佐渡国:度津神社➖五十猛命(素戔嗚尊の御子)右矢印国津神


以上、天津神五社、国津神六社

今回は偏りがなかったですね。しかし、国津神は殆ど気多大社系のためか大己貴命さまばっかになってますねポーンポーン





というところで、今回はここまでにしときます。


正直疲れた…次回はあと半分やっていこうと思います。



お楽しみに。


それでは出勤してきます。


みなさん、良い週末を!!!!バイバイバイバイ