事前知識ゼロで注文住宅に挑む

住友林業で注文住宅を建てました。家づくりの事前勉強もせずに家を建てた記録です。

事前知識ゼロで注文住宅に挑む

最大50万円が貰える!すまい給付金の申請方法

f:id:pertamahouse:20210124225342p:plain

新生活が始まり約1ヶ月半が経ちました。

もう、前のアパート暮らしには戻られないです。

と、いうより既にアパート時代の記憶が無くなっていっています。

さて、新生活には非常に多くのお金がかかります。

取り返せるものは少しでも取り返したいですよね。

今回は、新しく家を買った人の多くが恩恵にあずかることのできる「すまい給付金」の申請方法についてご紹介します。

私も、つい先日漸く申請をしたばかりなのです。

すまい給付金とは?

もともとは消費増税(5%→8%)に伴う国の景気刺激策として、住宅購入時に補助金が出る制度でした。

今や消費税が10%となり、5%の時代が非常に懐かしいのですが、10%になった今は8%当時よりもパワーアップして続いている住宅購入支援制度なのです。

その金額、前年度の所得金額にも寄りますが、最大50万円です。

つまり、コロナ禍等で前年所得が減った為住民税が安くなる方は、これから家を建てる or 買うと貰える給付金が大きくなる可能性があります。

しかし、この給付金は黙っていても貰えません。

自ら給付金の申請をして、はじめて貰える物なのです。

給付金申請のタイミング

私の場合、給付金の申請書は引渡し前に住友林業の営業マンが来宅した際に渡されました。

引越しの2週間ほど前で、バタバタする時期に渡されました。

と、いうことは給付金申請は引渡し前に出来るのでしょうか。

答えは、NOです。

後述する添付書類は引渡し後に入手できるものがほとんどです。

しかし、新居への引越し前にとっておいた方が良い書類もあります。

このような重要な書類、引越し中に紛失してしまうのではないかと怖くなっていました。

私の場合は無事に引越しの際に紛失せずに済みましたが、心配な方は、引越し時の段ボールには入れないで家の引渡しの際に新居に持参し、そのまま引越し作業前に新居のわかりやすいところに置いてくることをお勧めします。

必要添付書類

給付金の申請書には、非常に丁寧に添付書類の一覧が付いています。

そこに書いている書類をそろえれば、申請書の必要事項を簡単に記入することが出来ます。 

記入自体はそこまで難しくないですが、添付書類を揃えるのが面倒です。

尚、新居への住民登録移動をする前に、必要書類一覧に目を通しておくことを強くお勧めします。

理由は簡単です、旧住所のある役所で取る必要がある書類、新住所のある役所で取る書類それぞれがあり、住民票の移動をする際に併せてこれらの添付書類を取得すると非常に楽になります。

では、具体的に何が必要になるのかを見ていきましょう。

尚、以下は全て新築住宅を住宅ローンを利用して購入した場合の書式についてです。

現金購入や中古住宅などの場合は、別の書式が必要となります。

以下の画像は、給付金申請書の添付書類チェック欄のコピーです。

f:id:pertamahouse:20210124221902p:plain

必要書類一覧

非常に多いと感じませんか?

ブログ記事にはしていませんが、新居に移ってから固定資産取得税の減免申請や固定資産税の住宅部分評価に関する書類送付などを行いました。

しかし、書類準備の面倒臭さで言うと、すまい給付金がナンバーワンでした。

以下、どんな書類をどのタイミングで手に入れれば良いのかを解説します。

給付申請書

申請書本紙です。

手元に無ければ、ハウスメーカーの営業マンから貰ってください。

もしくは、すまい給付金のWebサイトからダウンロードすることも可能です。

原紙も複写式ではないので、プリンターがある方はダウンロードした方が簡単です。

建物の登記事項証明書・謄本

登記の謄本です。

土地の登記と間違えないようにしてください。

建物の引き渡し、登記手続きが全て完了後、法務局で入手できます。

自宅近くの法務局に出向くか、もしくは法務局のWebサイトから簡単に入手できます。

郵送手数料込みで500円、しかも依頼して数日で届きました。

住民票の写し

新居の住所での住民票の写し(マイナンバー有)です。

新居への住所変更の際に併せて取得しておくと簡単です。

個人住民税の課税証明書

前年度の所得をもとに、当年度の住民税の税額が記された証明書です。

旧居の住所での取得が必要です。

この課税証明書に書かれている都道府県民税の税額により貰える給付金の金額が決まります。

どの時期の証明書が必要か、申請書を見て必ず確認しましょう。

証明書年度と、対象となる所得年が1年ずれている為ややこしいです。

私の場合は令和2年度の課税証明(平成31年度所得)を取り寄せました。

給付金の金額は、以下リンクでチェックできます。

sumai-kyufu.jp

工事請負契約書

住友林業の場合は、営業マンとの値引き交渉を全て終えて、100万円の契約金を支払う際に交わす最初の分厚い契約書です。

着工合意書とは異なります。

この契約書のコピーが必要となります。

収入印紙の貼られたページを先頭に、契約書本体及び約款までをコピーして提出します。

左右見開きでA3コピーすると、少しだけ節約になります。

住宅ローン契約書

住宅ローン契約書のコピーです。

融資の実行日が書かれたものを用意してください。

私の使った日本住宅ローンの場合、金消契約をWeb上で電子署名で済ませたのですが、後日契約書のコピーが郵送されてきました。

その時、すまい給付金申請用として1部そのまま提出できる形で送付されてきました。

非常に役に立ちました。

給付金受取口座を確認できる書類

銀行通帳などです。

最近では通帳を発行しない銀行も多いので、通帳に準じるものを添付する必要があります。

建設住宅性能評価書

3種類の中から1種類を選んで提出する書類ですが、住友林業の新築の場合は、この書類が対象となります。

実は、この書類は原本がまだ手元に届いていません。

本来は住宅引渡しの際に手交されるようですが、住友林業側で東京ゼロエミの申請に使用していたようです。

営業マンに尋ねたところPDFデータを貰いましたので、印刷して提出しました。

尚、設計住宅性能評価書とは別物ですので注意が必要です。

郵送

f:id:pertamahouse:20210124154349j:image

記入漏れ、押印漏れ、そして添付書類が全てあることを確認して、封筒に入れましょう。

あとは封筒を閉じてポストへ行こう、となりますよね。

それじゃ、ダメなんです。

正確にはダメではないけど、推奨されません。

この封筒は、郵便局の郵便窓口から送るようにしましょう。

なぜなら、特定記録郵便だからです。

www.post.japanpost.jp

郵便局の窓口で、送り先・差出人のスキャンを撮ってもらい、控えを貰います。

これにより、郵便物が確実に届いたかどうかをネット上で確認できるのです。

たまにニュースで心ない配達員により郵便物が配達されることなく遺棄される事件が報道されますよね。

封筒の中身は何十万円もの大金をもらう為の書類、さらに添付書類として多くの個人情報を送っています。

万が一にも紛失された時には一大事です。

なので、確実に届いたことを確認しましょう。

ポストから投函した場合は、何の記録も残りません。

無事に書類の到着を確認出来たら、あとはひたすら振込の時を待つのみです。

 

 

事前知識ゼロで注文住宅に挑む All Rights Reserved. | プライバシーポリシーお問い合わせ