多発する低山での遭難事故 | がんちゃんの雪山讃歌

がんちゃんの雪山讃歌

石川の山スキーヤーがんちゃんが登山、山スキーを中心とした日常生活や山への想いをつづります。
ヤマレコもやってます。(HN:Sanchan33)

このところ低山での遭難事故が多発している。

 

岐阜市の夫婦、登山中遭難か 本巣市の左門岳 

岐阜市の夫婦、登山中遭難か 本巣市の左門岳(岐阜新聞Web) - Yahoo!ニュース岐阜県警北方署は26日、本巣市根尾上大須の左門岳(1224メートル)付近で、岐阜市の無職男性(70)と無職女性(66)の夫婦が行方不明になったと発表した。遭難したとみて捜索している。 署によると、息 - Yahoo!ニュース(岐阜新聞Web)リンクYahoo!ニュース

 

登山で3日前から行方不明の男性 無事に発見/岩手 

登山で3日前から行方不明の男性 無事に発見/岩手(IBC岩手放送) - Yahoo!ニュース岩手県の釜石市や大船渡市などにまたがる五葉山で、3日前から行方が分からなくなっていた盛岡市の60代の男性は27日昼頃、無事に発見されました。 無事に発見されたのは、盛岡市湯沢南のタクシー運転手・高橋 - Yahoo!ニュース(IBC岩手放送)リンクYahoo!ニュース

 

東三方ケ森付近で香川の男性遭難するも発見【愛媛】 

東三方ケ森付近で香川の男性遭難するも発見【愛媛】(テレビ愛媛) - Yahoo!ニュース22日午後、今治市など3市にまたがる東三方ヶ森(ひがしさんぽうがもり)で香川県の男性が遭難しましたが、23日早朝に救助され、けがはありませんでした。22日午後3時40分頃、今治市、西条市、東温市にま - Yahoo!ニュース(テレビ愛媛)リンクYahoo!ニュース

 

元々5月のこの時期は山菜取りの旬の時期なので低山に入る人が増える傾向はあるが、自分も含め今年はコロナの影響で高山へ行けず低山で我慢しているという人も多いのではないだろうか。

 

一見高山より低山の方が安全というイメージがあるが、低山には低山のリスクがある。

 

まず登山道がそれほど整備されていない可能性がある。

一概にはいえないが低山は高山より比較的マイナーな山が多いので人があまり入らない。

よって藪が茂りやすく登山道も不明瞭になる傾向がある。

雪解け後は藪や木々が押し倒されて更に道が不明瞭になっている。

登山道が不明瞭になると当然道迷いのリスクが高まる。

 

低山は視界が悪いという特徴もある。

 

高山帯だと樹木の背が低かったり草原地帯になるので天気さえよければ視界は確保しやすいが低山だと基本的に樹林帯を歩くことになるので一歩登山道を外れると視界が遮られてしまう。

その結果現在地も行先もわからなくなり遭難へとつながる。

 

「低山は安全だ」と短絡的に考えずに低山なりのリスクを認識して行動する必要がある。

 

低山で藪に囲まれれば視界が奪われて道迷いのリスクが高くなる。