サッカー指導

【現役サッカーコーチが回答!】サッカーコーチの1日のスケジュールは?

サッカーを教えている
The following two tabs change content below.
異色のサッカーコーチ大学生ブロガー。小学校のサッカースクールのコーチ、中学生のサッカー外部コーチで得た経験をブログで発信中!サッカーの指導初心者について分かりやすく発信します!

みなさんどうもです、たべおでございます🍚

みなさんはアルバイトでサッカーコーチができるのをご存じでしょうか?

実はたべお、サッカーコーチのアルバイトを始めて3年目に突入しました!

 

たべお
たべお
すごいでしょ!!!🍚

(自分で言っちゃった!)

 

 

今回の記事は、「サッカーコーチの1日のスケジュールはどんな感じなの?」

と疑問を持つ方に答えた記事になります!

 

たべお
たべお
実際の1日の流れを書いていくよっ!

 

これを見ればサッカーコーチの全貌が明らかになります!

少しでもサッカーコーチに興味がある方は参考にどうぞ!

練習メニューを作る

ノートを書いてる

サッカースクールで使う練習メニューを作るところから始まります!

練習メニューを考えることがなかなか難しい、、、

サッカースクールのコーチなので、サッカーを楽しんでもらうことが最優先になります!

技術練習優先に考えてしまうと、生徒が退屈と感じてすぐ飽きちゃうんですねぇー

技術練習にもなりつつ、動きが多かったり、ゲーム感覚でできるような練習メニュー作りをしています!

 

たべお
たべお
初めはかなり難しいけど、慣れてくれば簡単になるよっ!

 

生徒たちに最も関係のある過程ですので、メニュー作りは時間をしっかりかけましょう!

グラウンドに到着後、サッカー用具の準備

トラック

ほとんどのサッカークラブは、地元の公園やグラウンドを借りてるケースが多いと思います!

たべおが所属するサッカークラブは、サッカー用具をトラックに積んでグラウンドに持ってくる形です!

 

たべお
たべお
グラウンドや公園にはサッカー用具がないので、クラブ側が用意してます!

 

トラックに積んでいるのはこんな感じです!

  • サッカーゴール
  • マーカー
  • コーン
  • ビブス
  • その他備品等

グラウンド到着後、これらのサッカー用具をトラックからおろし、準備を始めます!

 

たべお
たべお
生徒たちがすぐにサッカーを始められるように準備をするんだぜっ!🍚

 

グラウンドを所有しているクラブチームなら、用具がグラウンドにそろってる場合もあります!

練習前の簡単なミーティング

サッカーボール

準備が終わると、その日に心がけることや注意することを簡単なミーティングします!

例えば、次の通りです!

  • 練習前の手洗いうがいを徹底させる
  • 気温が高ければ、こまめな水分補給を行う
  • 新しい体験に来る生徒の情報など

日によってミーティングする内容は多少変わりますが、大体上の3つが多いですねぇー

基本的に、生徒の体調を最優先で考えます!

 

たべお
たべお
生徒に何かあってはいけないから、ミーティングで確認を行うんだっ!

 

最近では、非接触型の体温計なども取り入れて、より生徒たちの体調を把握するようになりました!

生徒に指導開始!

サッカーを少年がしている

ここまでしっかり準備をしてから、念願の生徒に指導の時間がやってきます!

 

たべお
たべお
さあ、生徒とサッカーを楽しむぞっ!🍚

 

たべおのサッカースクールではA,B,Cの3クラスがあります!

まとめますとこんな感じです!

Aクラス 対象:幼稚園、保育園

時間:15時30分~16時30分

Bクラス 対象:小学校1,2年生

時間:16時15分~17時30分

Cクラス 対象:小学校3,4,5,6年生

時間:17時~18時30分

ほかのサッカースクールさんの活動時間帯を見ましたが、15時~19時の間で活動しているところが多かったです!

クラスも2~3つに分割して行ってところが多かったです!

各クラスにメインの先生1人、サブの先生1人の計2人態勢で指導しています!

サッカーのコーチ

ほかのサッカースクールも1~2人で1クラス担当してるそうです!
(違うサッカースクールで働いてる友人の情報)

やっぱり、生徒たちとコミュニケーションをとりながら指導するのは楽しいですねー

 

たべお
たべお
話を聞いてくれない時もあるけど、全部ひっくるめて楽しいよっ!

 

片付け・生徒の出欠を確認して解散

出席確認

練習が終われば、生徒の皆に片付けをしてもらいます!

自分たちが使ったものを自分たちで片づける、その援助を僕たちコーチがしてあげます!

自分たちで役割分担して、考えて動く力が生徒たちに身につくので、片付けもすごく大事なことなんです!

 

たべお
たべお
生徒が考えて動いてるのを見ると、めちゃくちゃうれしい気分になります!🍚

 

片付けが終われば、生徒の出欠確認です!

  • 誰が来ていないか?
  • ケガをしていない生徒はいないか?
  • 大事な連絡など

出欠の時は上の3つも確認します!

何か問題があれば、保護者へ連絡が必要になるので、生徒に確認は絶対行うことになってます!

確認ができれば、生徒たちを解散させます!

 

たべお
たべお
出欠確認は生徒の様々な情報や、意見を聞くいい機会でもあるよっ!

 

最終ミーティング

解決の英語

スタッフ内でその日の練習で起きた内容を報告します!

  • 生徒のケガ等の報告
  • スタッフリーダーからの連絡
  • その日の疑問点や改善点の話し合い

この最終ミーティングはとても大事で、次の練習をよりよくするための意見交換になります!

常にアップデートを行うことで生徒のためになるのはもちろん、コーチ陣にとっても役にたちます!

 

たべお
たべお
たべおは最終ミーティングの時間結構好きなんだよなぁ~

 

コーチ陣が生徒に感じることや、意見の出し合いは良い刺激になりますっ!

1日の報告書を書く

報告書

その日の練習が終わると報告書を書きます!

  • 何時間働いたのか
  • 生徒の状態、出欠状況など
  • 練習で意識したポイントなど

いわゆる日報ってやつですね!

報告書を書かないと、事務員の方が「本当にに働いていたのか」確認ができないので、

忘れないように、毎日書かなければいけません!

 

たべお
たべお
たべおも時々忘れちゃいます、、、

サッカーコーチの1日のスケジュールを最後にまとめる

まとめの文字

ここまでがサッカーコーチの1日のスケジュールになります!

最後にまとめておきます!

  1. 練習メニューを作る
  2. グラウンド到着後、サッカーの用具の準備
  3. 練習前の簡単なミーティング
  4. 生徒に指導開始!
  5. 片付け・生徒の出欠を確認して解散
  6. 最終ミーティング
  7. 1日の報告書を書く

 

長く見えますけど、意外とやることはシンプルなのですぐ慣れます!

しかも、サッカーが好きならマジで楽しい、、、、

もちろん、指導は簡単ではないですし、悩むこともあります。しかし

好きなサッカーを子供たちと一緒にできて、教えることもできる、

自分の指導が生徒を成長させることもできる、、、

 

最高でしかないでしょ!!!

 

サッカー未経験者でも、サッカーが好きでやる気があれば入ることができるサッカークラブもあります!

 

たべお
たべお
たべおのサッカークラブも入ることができるよ!

 

もっとサッカーコーチについて知りたい方はぜひ調べてみてください!

では、めしたべおでした🍚

https://www.meshitabeo.com/football/coach-3-school-charm/

ABOUT ME
めしたべお
異色のサッカーコーチ大学生ブロガー。小学校のサッカースクールのコーチ、中学生のサッカー外部コーチで得た経験をブログで発信中!サッカーの指導初心者について分かりやすく発信します!