PR

30代無職女が1ヶ月半強で転職できた方法とは【転職ロードマップ】

無職 転職 30代 女 無職からの転職
当記事にはプロモーションが含まれています。

『30代からの転職…周りからは厳しいって言われているけど、どうしても正社員になりたい』

『私も、もうこんな歳だし未経験での転職は無謀かな』

『30代…最後の転職チャンスだと思うので、全力を出したい。具体的な対策法があれば是非知りたい』

こんな悩み、疑問を解消します!

自分に適したやり方・知識を身につけ愚直に取り組んだら

『30代無職でも、1ヶ月半強で未経験職種正社員の転職に成功しました』

今この記事を見ているあなたがこんな状況・希望を持っていたら…

  • 30代の女性
  • 無職になった
  • 正社員に転職したい

今回の記事は、必ず役に立てる!と確信しております。

ゆう
ゆう

『30代女性は正社員転職なんてできない・厳しい』

●こんなイメージを払しょくしたい!

●私と近い境遇の人が少しでも多く転職に成功して欲しい!

こんな想いから、ペンならぬキーボードをとりました。

スポンサーリンク

無職・30代女が1ヶ月半強で、正社員転職に成功してみた。

事前準備 PDCA

この記事は、一般的に厳しいとされている30代での転職(未経験から正社員)に「とある30代女性」が挑戦した記録です。

できる限りわかりやすく、自分事としてイメージしやすくまとめました。

記事の内容はこちら。

  • 無職になったら必要な手続き【健康保険・年金・失業手当】
  • 無職での不安・焦りと上手く付き合う方法【気持ちを保つ】
  • 転職活動の始め方【事前準備から内定した後まで】
  • 会社の上手な辞め方【番外編】
ゆう
ゆう

本題に入る前に、簡単に自己紹介します!

私はどこにでもいる30代の独身女性です。

前の職場をネガティブな理由(ハラスメント行為など)で辞め、やむなく無職になりました。

次の転職先では「二度とこんな思いをしたくない!」と強く感じ…

営業職から事務職(正社員)に転職する決意を固めた次第です。

『未経験・正社員・競争率の高い事務職・30代女性』…四重苦の辛い戦いでしたが、何とか今の会社から内定をいただけることに。

現在もその会社で頑張って働いています。

この記事で伝えたいことは1つ。

『30代でも、未経験でも、無職でも』

正しい方法・知識を身につけ…まっすぐに、時には気晴らしもしながらやり続ければ、必ず成功できる。

読んでくれているあなたにとって、少しでも役立ってくれれば本当に嬉しいです。

ピリカさん
ピリカさん

無職生活~転職成功まで、一連の流れでまとめました。

是非最後まで読んでみてください。

第一歩は手続きから!【30代女性・無職の転職】

無職 ハローワーク

『ついに会社を辞めた!…有給消化中に転職先見つからなくって、今日から完全無職なんだけど…何かやらなきゃならないことある?』

ゆう
ゆう

ありますよ!

無職になったら、最初にやらなければならないことは『公的機関への手続き』です。

必要な手続きはこの3つ。

  • 失業の手続き【ハローワーク】
  • 健康保険の切り替え【市区町村役所】
  • 年金の切り替え【厚生年金→国民年金】

無職になり、離職票など必要書類が揃ったらすぐに手続きを行ってください。

ピリカさん
ピリカさん

実は退職後の手続きは意外と知られていないんです。

ゆう
ゆう

実際、私も無職になるまで知らなかったよ…。

めっちゃ焦ってネットとかで調べまくったのは良い思い出(笑)

『よくわからない』『面倒くさそう』…そんな理由で手続きをしないのは絶対にNG。

失業手当など社会保障が一切受けられないばかりか…

無職期間中に病院に行ったら全額自己負担だったり(通常は3割自己負担でOK)

老後受け取れる年金額が激減したり…デメリットしかありません!

忘れずに手続きを行いましょう。

切り替え手続きの持ち物や詳しい流れなど、詳細は以下の記事をご覧ください!

『【雇用保険・健康保険・年金】無職になったら?必ず行う手続きはこれ!わかりやすく解説します。』

ピリカさん
ピリカさん

事前に確認さえしておけば、簡単な手続きばかりです。

無職の方向け社会保障・手続きの方法

無職の方に向けた社会保障(国からの経済的な保障)があります。

  • 失業手当
  • 再就職手当
  • 職業訓練制度など

特に『失業手当』は無職になった人にとっては「生命線」とも言える社会保障。

ゆう
ゆう

失業手当(基本手当)とは、ざっくり言うとこんな保障だよ!

退職などで「失業された方の休職期間中の生活安定」を目的とした保障

『失業手当(基本手当)』で受け取れる金額、期間はこちらです。

『失業手当(基本手当)』で受け取れる金額の目安

●日額換算した前職時の給料※×ハローワーク所定の給付率(50~80%)

(※ボーナスを除いた、直近6カ月の給料合計÷180)

『失業手当(基本手当)』はいつからいつまで受け取れるか

●失業の手続き完了後、所定の待期期間など※経過後~最大150日

(※退職した理由により待期期間などは異なります)

●他にも受け取るための条件あり

手続き~受給するまでの流れはこちらをご参照ください。

『失業手当(基本手当)』手続き~受給の流れ
  • ハローワークにて「失業手続き」
  • 求職票・アンケート用紙に記入
  • 求職情報をハローワークに登録
  • 失業手当(基本手当)給付への手続き
  • 7日間の「待期期間」を『一切働かず過ごす』
  • 『初回説明会』に参加し、失業手当に必要な書類をもらう
  • ハローワーク所定の転職活動実績を最低1回以上作る※
  • 『初回認定日』にハローワークに手続きに行く
  • 認定日から数営業日以内に指定した口座に入金
  • 『初回認定日』以降は毎週決められた曜日にハローワークへ
  • (重要)うっかり不正受給!を回避するため、要件はしっかり確認
ピリカさん
ピリカさん

※転職活動実績が必要な回数は、退職した理由によって異なります。

  • 会社都合退職では「初回認定日までに最低1回以上」
  • 自己都合退職では「給付制限期間中に最低3回以上」

ハローワーク所定の転職活動を行っている必要があります。

受け取れる金額や期間・条件、手続きの方法など…詳細は以下の記事をご覧ください。

『【雇用保険・健康保険・年金】無職になったら?必ず行う手続きはこれ!わかりやすく解説します。』

失業手当は受け取れる要件などをしっかり確認しないと「うっかり不正受給」してしまうことも。

受け取れる要件や不正受給の例などはこちらの記事で確認できます。

【下手したら犯罪】失業手当の不正受給に要注意!チェックするポイントまとめました

手続きに必要な書類を確認しよう(会社に催促することも)

『失業の手続き』や『健康保険・年金の切り替え手続き』『失業手当の手続き』など…

無職になったら行う手続きに共通して必要な書類は

  • 離職票
  • 雇用保険被保険者証

特に「離職票」はマストで必要。手元にないと全く話になりません。

通常退職した後すぐに会社が発行するのですが…退職した後いつまでたっても送ってくれないケースもしばしば。

ゆう
ゆう

まことに遺憾な話だけど、私も前の会社でなかなか送ってもらえなくて本当に困ったよ!

万一退職後も書類が全く届かない場合は、会社に催促しましょう。

辞めた会社に忖度は不要。手元に届くまでは鬼催促でOK!

実際に私が行った「離職票」など退職関連書類を巡る会社とのドタバタ(?)の記録はこちらの記事にまとめました。

実録仕立ての体験談+退職関連書類の催促のポイントを詳しく書いています。

『離職票がもらえない!退職書類をもらうためにした「たった一つのこと」【電話で鬼催促】』

自分をいたわろう 【30代女性・無職の転職】

無職 転職活動 疲れた

『友達は働いてるのに自分だけ無職とか…気持ちばっかり焦ってしょうがない』

『転職活動が思ったように進まなくて自分にイライラ』

『無職ってこんなに辛いんだ…気持ちが折れないように何とか折り合いつけたいんだけど』

ゆう
ゆう

めっちゃわかる!でも大丈夫。

「辛い無職生活と上手く付き合っていける方法」があるよ!

無職になると誰しもが「気持ちが焦ったり」「不安に襲われたり」

転職活動が思ったように進まないと余計にイライラして、つい自分を責めてしまったり…ついこうなってしまいますよね。

ですが、辛い時だからこそ『自分をいたわる』ことを大切にして欲しいんです。

  • 収入がなく生活が不安に
  • 人間関係が希薄になりやすい
  • 世間体的に非常に不利な立場になる

無職になると上記3つの悩みを抱えることになり、どうしてもネガティブになってしまいがち。

ピリカさん
ピリカさん

そこで必要なのが『無職への焦り・不安との付き合い方』を持っておくことです。

不安や焦りは誰でもある!上手い付き合い方を身につけよう

しかし、そんなネガティブな気持ちに囚われてばかりでは始まりません。

  • 自分を追い詰めてしまう
  • 周りと自分との差に落ち込む
  • 転職活動にも悪い影響が出る

私も経験済ですが、一旦落ち込み切ってしまうとすぐには立ち直れません。

その上気力もわいてこなくなり、転職活動や生活にも悪影響。

『無職への焦り・不安と上手く付き合い、気持ちが沈み切らないようにする』ことが重要です。

無職への不安・焦りと付き合う方法 5つ
  • 無職でも趣味・好きなことはやめない
  • 好きな人・大切な人とのつながりを大切に
  • あらかじめまとまったお金を用意しておく
  • 無職向けの社会保障(失業手当など)を知っておく
  • ブログを始める
ゆう
ゆう

全部、実際にやってたことだよ!

気持ちをフラットに保ちながら、転職活動にも成功できたので信頼性間違いなし!…と自負してます。

『無職への不安・焦りの付き合い方』の詳細は以下の記事もご覧ください。

無職になるとネガティブになってしまう理由も含め、具体的にわかりやすくまとめていますよ。

『無職への焦り・不安はこう付き合っていこう!30代女性が提案する『無職生活』の送り方』

「無職からの転職」にしんどくなったら思い出してほしいこと

とはいえ無職からの転職活動って本当に大変。

特に30代女性で、未経験職種の正社員への転職となると尚更です。

『転職活動に疲れきらないための方法』を自分の中でいくつか持っておきましょう!

転職活動は以下の流れを「企業から内定をいただくまで」続ける必要があります。

  • 自己分析
  • 企業研究
  • 応募書類作成
  • 企業に応募する
  • 書類選考通過
  • 面接対策
  • 面接

ピリカさん
ピリカさん

始めたばかりの頃は、たいてい書類選考で落とされますね。

正直な話、めっちゃきついです。

私は約150社ほど応募しましたが、そのうち約140社が書類選考落ち。

30代女性の転職活動の厳しさを実感しましたね。

そんな時「気分転換の手段」や「気持ちの切り替え方・保ち方」を知っておくことで

心が折れず、希望職種・条件を満たした企業から内定をいただくまで続けることができますよ!

実際に私が転職活動中にやっていた『転職活動に疲れない方法』は以下の記事で詳しくまとめています。

ゆう
ゆう

ちょっとだけネタバレすると…

  • 自分の癒しポイントを持つ
  • 生活にある程度困らないお金を用意する
  • 社会保障を知っておく
  • 趣味や好きなことをやめない

この4ポイントはめっちゃ意識してたねー。

誰でもできる方法なので、是非真似してみてください。

『【転職活動疲れた】無職が転職活動に疲れないための対策法4つ』

さぁ、転職活動を始めよう 【30代女性・無職の転職】

30代 女 転職

『とは言っても、女性で30代からの転職ってだいぶ厳しいって聞くよ。本当に上手くいくの?』

『正社員は絶対に無理だって言われたけど、それでも転職を諦めたくない!』

諦めなくても大丈夫!

『30代女性ならではの正しい転職活動の方法』を知っておけば、必ず転職に成功できますよ。

ゆう
ゆう

『新卒や20代とは違う視点』と『しっかりとした事前準備』が必要だよ!

ピリカさん
ピリカさん

あとは…どうしても企業に応募する回数は必要になりますね。

後述しますが、転職エージェントと転職サイトをフル活用して効率よく応募していきます。

『30代女性に向けた転職活動でおさえるポイント』はこの5点。

  • 転職先の条件をしっかり定める
  • 自己分析をしっかりしておく
  • 特技を十分に活かせそうな仕事+希望条件に合う会社を探す
  • 転職に便利なサービスを徹底活用
  • 在職中に行う(できれば)

詳細は以下の記事もご覧ください。

『【まだ大丈夫】30代女性の転職は難しい?転職成功のポイントを経験者が教えます。』

やみくもに始めるのはNG!事前準備をしっかりと(自己分析など)

30代からの転職活動は、やみくもに始めてしまうのはNG

ゆう
ゆう

ぶっちゃけた話、新卒や20代であればやみくもに始めても案外すんなり内定もらえたりするんだけど…

30代からはマジで準備しっかりしないと応募しても落とされちゃうだけだよ!

特にしっかりしておくべき事前準備はこの4つです。

  • 自分だけの転職軸を決める
  • 自己分析(得意・自信のあることや苦手なことを整理)
  • 自分の得意なことを活かせる職種は何かを知る(自己分析を踏まえ)
  • 自分のスキル・保有資格を確認して「希望職種に活かせる」ものを探す

企業から必要とされやすい30代は『即戦力になれる人』

ピリカさん
ピリカさん

事実、30代は20代と比べて使える時間が少ないです。

企業側としても、仕事やビジネスマナーを教える手間を少しでも省くために…

『すぐに戦力になれそう』な人が来るとありがたいんですね。

30代からの転職は『転職エージェント・転職サイト』をフル活用

とはいえ、自分ひとりだけで転職活動を進めていくのは難しいです。

30代女性の転職は『転職エージェント』を積極的に使うことがベター。

『転職エージェント』を活用すると効率的にたくさんの企業にアプローチでき、転職成功率が大幅にアップするからですね。

『転職活動』は「事前準備」も含めやることが本当にたくさん。

  • 「自己分析」など事前準備
  • 「履歴書・職務経歴書」を用意
  • 「求人票」を確認し、企業に応募
  • 「書類選考~面接」まで選考を受ける
ゆう
ゆう

この4つの流れを「企業から内定をいただくまで繰り返す」必要があるよ。

無職で時間があるとはいえ「全て自分ひとりで」やろうとすると、大変過ぎて気が狂いそうになります。

『転職エージェント』は上記4つを全てサポートしてくれるのはもちろん、こんなメリットも。

  • ハローワークには公開されていない求人も見れ、選択肢が広がる
  • 担当キャリアアドバイザーが適した求人を紹介してくれる
  • 自分ひとりでは気づかない『適性』を教えてくれる
  • 一社一社の選考対策を丁寧にやってくれる
  • 給与交渉もやってくれ、年収アップも◎
ピリカさん
ピリカさん

「自分以外の視点」から見ると、思いもよらぬ企業との出会いもあったりしますね。

それだけで『転職エージェント』を活用する価値は十分にあります。

30代の転職のお供におすすめしたい転職エージェントは以下の記事に詳しくまとめました!

『【30代向け】転職エージェントのおすすめと使い倒す方法、徹底解説!』

一部からは『使えない!』との声もありますが、その理由・デメリットをあらかじめ知った上で徹底的に活用すれば問題なし。

『転職エージェント』を使いこなすポイントも以下の記事でまとめています。

『転職エージェントは本当に使えない?!理由と対策を元ユーザーがぶっちゃけます【使い倒せば便利】』

また『転職エージェント』は『転職サイト(求人情報サイト)』と併用することで、デメリットを打ち消した上で「メリットを最大化」できます!

ゆう
ゆう

『転職エージェントと転職サイト』のメリットの最大化とは

  • 転職エージェントでやり方を徹底的に学べる
  • 得られたノウハウはそのまま転職サイトでも使える
  • 転職活動をより効率的に進められる

ざっと挙げるだけでもこれだけあるよ!

『転職エージェント・転職サイト』を併用するポイントは以下の記事で確認してみてください。

『転職エージェントと転職サイト・併用が最強だった!?【30代からの転職】』

履歴書・職務経歴書を用意する(転職サイトのテンプレをフル活用)

転職活動には必要不可欠な『履歴書・職務経歴書』

とはいえ、形式が決まっているわけではなく「一から全て自分で考えて作る」のは面倒です。

ピリカさん
ピリカさん

時間も余計にかかってしまい、転職活動の効率が悪くなりますね。

そんなときは、転職サイトで『履歴書・職務経歴書』のテンプレートを用意しているのでフル活用しましょう!

ゆう
ゆう

例えばリクナビNEXTでは、トップページ左側メニューの

『転職成功ノウハウ』にテンプレートがあるよ。

『リクナビNEXT|履歴書・職務経歴書を用意する』

『リクナビNEXT』に無料登録

※転職成功へのノウハウや会員限定の便利コンテンツもたっぷり。

ピリカさん
ピリカさん

会員限定コンテンツではありますが、必要事項をWEB上で入力するだけで職務経歴書が完成する『レジュメビルダー』も便利です。

ツールも上手く活用し、転職への準備は効率よく着実に薦めましょう。

『doda』に無料登録

※職務経歴書作成ツール(レジュメビルダー)はdoda会員限定コンテンツです。

面接対策は『企業に自分の強み・特技を売り込む』と心得よう

企業に応募し、書類選考を通過したら次に待っているのは『面接』

多くの企業が「30代の人」に求めている人物像は

『即戦力』になれる人

『順応性』『協調性』『コミュニケーションスキル』を持っている人

ゆう
ゆう

「未経験職種・業界」で『即戦力』かぁ…と思うかもしれませんが

今までの仕事で得られた経験やスキル、残した結果を

「企業が自分を採用するメリット」として伝えられれば大丈夫。

そこで、30代からの転職における『面接』は、5つのポイントをおさえましょう。

  • 「頑張ります」「勉強します」が通用するのは20代前半まで
  • 「自分の経験、得られたスキルなど」が企業が欲しいものか考える
  • 「自分が会社に与えられるメリットは何か」を言語化できるように
  • 『履歴書・職務経歴書』に書いたことを訊かれても答えられるように
  • 「退職理由」はごまかしNG。転職で叶えたいことを伝えられると〇
ピリカさん
ピリカさん

『未経験採用』でも『経験者採用』でも考え方は同じです。

ゆう
ゆう

あとね、意外とあるあるなのが…

  • 『履歴書・職務経歴書』の中身を全く変えてない
  • 『履歴書・職務経歴書』に何書いたか覚えてない

転職活動始めたばっかりの頃は私もそうだったけど、これじゃあ絶対に受かるわけないよね。

企業によって「必要としている人材像」は全く違います。

面倒だと思わず『履歴書・職務経歴書』は応募する企業に合わせて書き換える

面接で質問されても即答できるよう、内容を頭に叩き込んでおきましょう。

「神は細部に宿る」ように、細やかな心配りも転職成功のポイントです。

内定が出るまで何度でもチャレンジ(辛くなったら気分転換・息抜きも)

転職活動は「自分が希望する企業」から内定をいただくまで…

以下の流れを何度も繰り返すことになります。

  • 「自己分析」など事前準備
  • 「履歴書・職務経歴書」を用意
  • 「求人票」を確認し、企業に応募
  • 「書類選考~面接」まで選考を受ける

だいたい何社応募すれば内定がいただけるかは、本当に人それぞれ。

10社応募して受かる人もいれば、30社~50…100社以上応募してようやく受かる人もいます。

ゆう
ゆう

ちなみに私は150社以上…。

未経験職種で正社員を希望している場合は、そのぐらい応募して受からなくても不思議ではありません。

『何社応募しても内定もらえない…』と悲観的にならなくても大丈夫。

適切な転職活動」を折れずに、愚直に続ければ必ず成功します。

ピリカさん
ピリカさん

それでも、途中で疲れたり辛くなったりしますよね。

時々は休んだり気分転換も取り入れて、無理しすぎずいきましょう。

内定が出たら!入社準備をしよう【30代女性・無職の転職】

内定後 準備

『ついに…自分が行きたい会社から内定もらえた!!やった!』

『内定が出たらもう転職活動は終わりだよね。それとも、他にやらなきゃいけないことってある?』

ゆう
ゆう

内定おめでとう!!!

これで転職活動は終了…と言いたいところだけど、まだやるべきことがあるよ!

自分が希望した企業から内定をいただけると、本当に嬉しいですよね!

しかし、内定が出ても転職活動は終わりではありません。

内定~入社日までにしておくべき準備・手続き・心構えがあります。

  • 就職の手続き・健康保険の切り替え(ハローワーク・市区町村役所)
  • 持ち物、初出社時間、仕事の内容を事前に確認
  • 挨拶・礼儀、笑顔など…基本的なことを大切に

入社直後でも「本来の実力を発揮し、貢献できる」ように、できる準備はしっかり行いましょう。

ゆう
ゆう

事前準備を制する者は転職を制する!

…と、本気で思っています。

内定したら行いたい「事前準備・心構え」の詳細は以下の記事にまとめました。

『【最初が肝心】内定したら!入社前にやること 3つ【無職からの転職】』

転職はゴールではなく、スタート【30代女性・無職の転職】

転職活動 新たなスタート

ここまで読んでいただきありがとうございます。

無職・30代の女性が未経験職種(正社員)に転職するために
  • 無職の焦り、不安と上手く付き合う
  • 転職活動に疲れないための手段を持つ
  • 事前準備・対策を行いつつ、効率的に企業に応募
  • 内定が出ても抜かりなく!新しい環境で頑張る準備を

記事で伝えたいことはこの4点ですが、一番忘れて欲しくないことはこちらです。

●転職成功はゴールではなく「スタート」

●新しい環境で力を発揮できるかどうかは「自分次第」

ゆう
ゆう

思い切って転職して「環境を変えた」としても、

「自分」が変わらないと、同じことの繰り返しになるだけだからね。

ここからが「再スタート」

自分の力をジャンジャン出していきましょう。

余談.会社の上手な辞め方【30代女性・無職の転職】

退職理由 会社を辞める

『転職のポイントはわかったんだけど…そもそも「ちゃんと会社を辞められる」かどうか不安で仕方ない』

『退職できなかったら転職活動も始められない!すぐに辞める方法が知りたい』

『そもそも、自分の今の状況って会社を辞めても良いのかな?』

転職活動を始める際の『最大の壁』とも言える「退職問題」

会社をなかなか退職できない理由はこちら。

  • 会社から強い引き留めにあう
  • 「引継ぎ」「人材不足」を言い訳にされる
  • 「損害賠償請求する」と言いがかりをつけられる

ゆう
ゆう

私も前の会社をなかなか辞めさせてもらえず、心身ともに消耗しました…。

転職活動を在職中に行って「先に内定をいただいていた」場合も、退職ができないと話が進みません。

最悪の場合、せっかくいただいた内定を取り消されてしまう恐れも。

そこで『スムーズに会社を退職できる方法』をあらかじめ知っておくと、安心して転職活動できますね。

ピリカさん
ピリカさん

『そもそも、自分は会社を本当に辞めるべきか…?』

と悩んでいる方はこちらの記事も読んでみてください。

『【もう疲れた】会社を辞めたい!と感じる理由・「本当に辞めるべき人」はこんな人!』

円満かつ損も少なく!自分で辞める方法

『30代女性の転職活動』で大切なことは「しっかり事前準備を行うこと」

円満に会社を辞めるためにも、全く同じことが言えます。

ピリカさん
ピリカさん

「退職への事前準備」

ポイントは以下の5つです。

  • 『就業規則』『有給休暇の残日数』の確認
  • 『引継ぎ資料』を作成
  • 『転職サイト』『転職エージェント』に同時登録
  • 『公的な手続き』の確認
  • 『退職後に必要な書類』発行の声かけ
ゆう
ゆう

特に『就業規則・有給の残日数』と『引継ぎ資料』はしっかり準備!

会社に「引き留められる隙」を徹底的に潰していくイメージだよ。

『退職までのスケジュール・事前準備』など詳細は以下の記事にまとめています。

『【後腐れ・損なく退職!】会社を辞めるその前に考えるポイント・事前準備5選!』

退職代行でストレスゼロ!その日のうちに辞めることもできる

『退職代行サービス』を活用して、ストレスゼロでその日のうちに会社を辞めることも有効な方法です。

自分だけで、会社を円満に退職するには「しっかりとした事前準備と計画性」が必要。

しかし、こんな状況の方が多いのも事実。

  • 辛い職場環境に「心身ともに消耗しきってしまった」
  • 会社の拘束時間が長すぎる+休みが少ないことで「心身に余裕がない」
  • 引継ぎの準備をしようが何をしようが「絶対に辞めさせてもらえない」
ゆう
ゆう
  • 辞めたいと言っても全く取り入ってもらえない
  • 退職願を渡しても破り捨てられてしまう
  • 後回しにされたり「訴えるぞ」と脅されたり…

そんな対応ばかりされて、心が折れてしまい『退職を諦めてしまう』ケースもよくあります…。

本来、退職は労働者の自由。「民法627条1項」でもはっきり定められています。

1.当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申し入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申し入れの日から2週間を経過することによって終了する。

引用:民法627条1項

それでも、会社の状況によってはなかなか辞めさせてもらえないことも。

そんな時に便利なのが『退職代行サービス』で…

  • 「会社の人に一切会わず、話さず」退職できる
  • 24時間365日受付が多く「退職したい…」と思った時でもすぐ対応可
  • 「退職日」も「有給消化」も自分のタイミングで決められる場合も
  • (サービスによっては)会社への交渉、法律行為も対応してくれる

こんなメリットがあります!

ピリカさん
ピリカさん

著者の会社でも「退職代行」を使って退職した社員さんがいますが…

会社側の都合など一切関係なく、本当にすぐに辞められます。

社員さんとのやり取りも全て代行スタッフを通してやるぐらい、徹底されています。

『退職代行使われたらどうする?どうなる?『退職代行』を使って辞められた弊社のお話【実録記事】』

辛すぎる環境に心身ともに消耗しきって「自分で退職する気力がわかない」

どんなに準備しても「絶対に辞めさせてくれない」…そんな場合は『退職代行サービス』でストレスなく会社を辞めましょう。

30代女性・無職の転職でも、適切な方法・知識があれば大丈夫!

転職 正社員 成功
ゆう
ゆう

最後まで読んでくれてありがとう!

今回は『ある30代女性(私)が、未経験職種(正社員)に無職から1ヶ月半強で転職に成功した体験』をもとに、

  • 30代の女性
  • 無職になった
  • 正社員に転職したい

そんなあなたも無事に転職に成功できるために

●無職~転職成功までの一連の流れでわかりやすく解説しました。

ピリカさん
ピリカさん

読んでくださったあなたにとって、少しでもこの記事が役立ってくれていると本当に嬉しいです。

コメント

  1. […] おすすめコンテンツ […]

  2. […] おすすめコンテンツ […]

タイトルとURLをコピーしました