こんにちは!

yuki(@yukiwithmyhobby)です。

 

中国留学ではホームステイはほぼなくて、基本的に寮生活となります。

 

この記事では、私が上海留学の時に住んでいた寮について紹介します!

 

復旦大学の寮

 

復旦大学に語学留学する人は、2種類の寮から1つ選びます。

 

 

 

ほとんどの人が入るのは「unijia(ユニジャ)」という寮です。

 

 

unijiaは留学生の学生マンションですが、実際に入っている人は半分くらい中国人です。

 

 

お部屋はきれいめ

 

 

 

その代わり、unijiaは料金が高いです。

 

 

安い部屋でも2人で200元/日くらい。

1人部屋だと140元/日かかります。

 

 

光熱費も相場よりかなり高めなので、コスパはそんなによくないです。

 

 

 

もう1つのパターンは、復旦大学の学内寮です。

 

復旦大学の寮は安いのですが、誰でも入れるわけではありません。

 

寮に入るには復旦大学の本科生になるか、政府奨学金を受けている必要があります。

 

 

ほとんどの留学生はその条件を満たさないので、unijiaに配属されます。

 

 

もし中国にお住まいの方でしたら、「亚洲青年交流中心」に応募して、面接に合格すれば入れます。

 

 

亚洲青年交流中心は1学期1000元と安いので、おすすめです。

 

中国の寮の特徴

中国の寮は、4人のシェアルームが基本です。

 

 

ベッドと机のある四畳くらいの部屋は1人部屋だけど、トイレシャワー洗面所、リビングルームは共有された間取りです。

 

 

プライバシーもあるし、共有ルームがある分友達もできやすいし、個人的にはなかなか良い環境だと思います。

 

 

ただ、中には騒がしい人もいるので、勉強したい人は図書館で勉強することが多いみたいです。

 

 

中国人にとって寮は、寝るだけの場所らしい。

 

 

unijiaは1人部屋がほとんどな上にけっこう静かなので、お部屋でも勉強できます。

 

良い寮に入るコツ

北京や上海では、物価がすごく高いです。

 

 

上海は1ヶ月3000元が、1人暮らしの相場の家賃です(2019年)

 

 

留学生向けのマンションだともっと高いので、家賃にかなりお金を取られます。

 

 

なのでお金を抑えたい人は、大学の寮に入りましょう。

 

 

大学の寮に入るには本科生になるか、中国政府奨学金を受けないといけないので、事前の準備が必要です。

 

 

中国政府奨学金では、学費も寮費も免除な上に毎月の生活費までくれるので、ほぼタダで留学生活を送れます。

 

 

HSK2球以上が必要なので、必ず受けておきましょう。

 

中国留学の寮まとめ

この記事では、中国留学の寮について紹介しました。

 

 

長い留学生活で、もしかしたら唯一、心を休めることができる場所が寮かもしれません。

 

 

大学の寮に入るか、1人部屋の留学生マンションを選ぶのか

 

 

お金も生活もかなり変わるので、じっくり考えて楽しい留学生活を過ごしてくださいね!

 

 

以上、yuki(@yukiwithmyhobby)でした!