828日(金)退院後、筑波大学付属病院に5回目の外来。

今回の尿検査から尿たんぱくをみてみると、

扁摘パルス療法前は、おおよそ0.680.86(尿量:1800)=0.0370.047

退院後の1回目の外来時は0.65(尿量:1700)=0.038

2回目の外来は0.31(尿量:2200)=0.014

3回目は0.36(尿量:2400)=0.015

今回は0.30(尿量:1450)=0.021

潜血はなし。

今回も若干増えた感もあるが、先生からは順調だと言われました。

今回は尿量が少なかったのですが、前日に区の健康診断で、ここでも採尿があったためです。

また、今回は血液中のクレアチニンの値が1.13と若干高めでした(正常値は0.611.04)。

ちなみにこれまでの検査では0.99という数値がほとんど。

クレアチニンとは?

クレアチニンは腎臓でろ過されて尿として排出されるため、血中のクレアチニンの濃度が上昇していることは腎臓の機能が低下していることを意味する。

よって警戒すべき数値であるが、主治医の先生からは「筋肉増えてないですか?」との質問。

どういうことか?

クレアチニンはクレアチンリン酸という筋肉が運動するためのエネルギー源の物質があり、これが代謝されたあとにできる老廃物だ。

なので、筋肉が増えれば血中のクレアチニンも増える可能性があるとのこと。

確かにこの数か月で筋トレで扱う重量は徐々に増えている。

体重も入院時が69.6kgまで落ちたのが、今は78kgくらいだ。

自分でも筋肉がついている実感がある。

今回のクレアチニンの数値だけですぐさま腎機能が低下していると結論付けるのは性急なようだ。

そして今回からまたプレドニンの量が減り、1日におきに2錠になりました。

次回は10月外来予定です。

ちなみに今回の受診後、かすみがうら市まで移動してぶどう狩りをしてきました。

場所は安田果樹園というところで、昨年は梨狩りもしました。

ぶどうの種類は巨峰、安芸クイーン、ブラックオリンピアの3種類。

炎天下で行ったのでぶどうがぬるかったです。

写真を掲載しておきます。

 DSC_1974DSC_1975
DSC_1976

にほんブログ村 病気ブログ IgA腎症へ
にほんブログ村