「trigger happy」ってどんな意味?試験に出ない英語手帳(第3回)

「happy」という単語が付いていますが、happyとは大きく掛け離れた意味を持ちます。

「ー(ハイフン)」が付き、trigger-happy と表記されることも多いです。

 

スポンサードリンク

 

あまりハッピーではない意味ばかり!

研究社 新英和中辞典によると、

(1) (やたらに)銃・ピストルを撃ちたがる

(2) 好戦的な、攻撃的な

といった意味が載っています。

(1)の例文

Police officers should not be trigger happy.

(警察官は簡単に銃を使うべきではない。)

(2)に関しては、「思慮を欠いた」というニュアンスが含まれており、「(些細な事柄に対して)いちゃもんをつける」という意味合いが強いようです。

他の訳語としては、

(3) 軽はずみな(行動を取る)

(4) 戦争に踏みだしかねない、無謀な(軍事)行動を取りかねない

(5) あら捜しをしたがる

も使えます。

 

前アメリカ大統領が典型例!

元々は、軍隊で新米兵士が銃やライフルなどを使う際、つまり戦闘の際に、極度の緊張状態に陥り、冷静な判断能力を失い、同じ標的にいつまでも射撃を続ける状態を指します。

前のアメリカ大統領は、典型的なtrigger happy personです。

上記(3)及び(4)の意味にモロに当てはまります。

幸い、他国との間で本格的な軍事衝突を起こしたことはありません。

若い頃にベトナム戦争に徴兵されそうになりましたが、医師の

「骨に異常あり。」

という診断書のおかげで、徴兵を免れました。

ですので、戦場で「trigger happy」状態になった経験はないはずです。

 

スポンサードリンク

 

最後に・・・。

残念なことにアメリカでは、金を払えば銃火器を入手でき、

pull the trigger(引き金を引く)できてしまいます・・・。

そのため、上記(1)意味に該当するtrigger-happy personが多数存在します。そして、全米各地で銃による殺人事件が頻発しています。

人間誰しも、happyになるために生きているのですが、trigger happyにだけはならないようにしたいものです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

興味がございましたら、こちらもお読みください。

関連記事

「friendly fire」?笑いを取ろうと思えば、「友好的な火事」と訳したいところですが、違います。研究社 新英和中辞典によると、(1) 同士[友軍]発砲他にも、「同士討ち」、「誤爆」、「味方[友軍]からの誤爆([…]

小銃を撃つ黒服の男性