3密を避けるマイクロツーリズムはゲストハウスも例外ではない

しゅんぺー

どうも!しゅんペーです!マイクロツーリズムが熱いです!

ウィズコロナになってマイクロツーリズムという思考が広がっています。

密を避けるという今までと違った旅行の概念をご紹介します。

では、いってみましょう!

マイクロツーリズムとは

マイクロツーリズムとは、新型コロナウイルスでインバウンド需要を断たれた観光業を盛り上げるために政府が推奨している旅行形態で、

 

自分が住んでいる近場の魅力を再確認する旅行の形態です。

 

海外に飛び出したいとか、沖縄や北海道などの定番の旅行が主流だった方には慣れないことかもしれませんが、案外近場にも素晴らしい場所ってあるんですよね。

 

そのほかにも『GOTOキャンペーン』など観光産業を復活させるための取り組みも多数行われています。

 

新型コロナが気になるご時世だと思いますが、案外みんなこういったキャンペーンに乗っかっています。

 

この機会に近場の魅力や新たな旅行形態に触れることはいいことだと思いますよ!

 

僕の体験談も含めたマイクロツーリズムのメリットやデメリットや考え方についてお話ししたいと思います。

 

『GOTOキャンペーン』についてはこちら!

政府も旅行を推奨!『Go To Travel キャンペーン』で旅費を半額にしよう

マイクロツーリズムのメリット

マイクロツーリズムのメリットはこちらです。

  • 費用がかからない
  • 近場の魅力を感じる
  • 旅行が日常になる

旅行の概念が少し変わるのがマイクロツーリズムです。

 

順番に見ていきましょう!

費用がかからない

まずは費用がかからないんです。

 

近場なので日帰りで済んだり、交通費が少なく済みます。

 

例えば、近くの山に登ったり、離島でのんびりキャンプしたり、近くの温泉に行ったりですね。

 

僕は1日中旅行をするとかなり体力を使って疲れます。

 

だから、それが2、3日続くと楽しくなくなってきます。笑

 

だから、1日や半日で終わるレジャーに取り組んでみたり、温泉やカフェでのんびり過ごしたりお金をあまり使わずに楽しめることがあれば幸せです。

しゅんぺー

どうしても高い旅費をかけると最大限楽しむために予定を詰め込んだりしてしまいますからね。

おすすめは軽い登山をしたり、ラフティングなどの季節のレジャーをしたり、おしゃれなカフェに行ったりすることですね。

【徳島のゲストハウス】ラフティングと一体の『モモンガビレッジ』をご紹介します 【静岡登山旅】富士登山初心者が気をつけたい3つのことをご紹介します。

近場の魅力を感じる

自分たちの気づくことができない魅力を感じることができます。

 

僕はたまたまよく行くようになった裏山が大好きになって4日に1回くらいは登るようになりました。笑

 

それに瀬戸内海の今までは絶対に行くことがなかった小さな島に行ってみたり、海外に行かなくても、交通時間をかけなくても大丈夫な場所にもたくさん魅力を感じました!

 

しかも、今まで行くことのなかったご近所の神戸のゲストハウスさんにも行くことができ、新たな繋がりも生まれました。

 

遠くに旅に出ることだけが旅行だけでなく、近場で楽しむことができるのも旅行のいいところです。

 

観光業も新型コロナに合わせて旅行者を楽しませる取り組みをしているので楽しいと思いますよ!

【対談・取材】ミラクルを起こす『Megino』の目加田さんのバイタリティー 【対談・取材】『神戸なでしこ屋』のつながりを大切にする想い

旅行が日常になる

こうやって近場に魅力を感じると、旅行が日常になります。

 

僕も新型コロナ期間に片道1時間圏内に行ける場所が増えました。

 

家で仕事が捗らないときには、近くのおしゃれなカフェで仕事ができるし、裏山に登って運動をしてリフレッシュもできます。

 

しかも、兵庫・大阪・京都のゲストハウスさんを中心に泊まらなくても遊びに行ける場所になりました。

 

最近ではバーなどの飲食店を併設している場所も多く、ふと立ち寄っても飲んだり食べたり、話したりすることはできますよ!

 

もちろん密を避けて楽しむ工夫あってのことですが、片道1時間で行ける場所が増えると交通費もかけることなくコンパクトな旅行が日常になってきますよ!

しゅんぺー

テレワークで長期ステイもありですね!

僕のインスタではそんな旅の魅力も伝えますよ!

【対談・取材】『ini.kobe』せいさんの良いことも悪いことも含めて前進する姿 【取材・対談】『風呂屋ホステル』スーさんのハッピーに切り開いていく力

マイクロツーリズムのデメリット

マイクロツーリズムのデメリットはやっぱり感染のリスクはあるということです。

 

おそらく家で1日中いるよりかは感染のリスクはあるはずです。

しゅんぺー

残念ながらこれは避けられない

でも、最近では以前ほぼ同じように満員電車に乗って通勤している方が多いですし、飲み屋で騒いでいる方も多く見かけます。

 

だから、100%感染のリスクを抑えることはできないし、ビビって1日中家に篭っている方がストレスがかかります。

 

ソーシャルディスタンスを保ったり、周りの方に配慮して近場で旅行ができる方はこのマイクロツーリズムがいい機会になると思います。

 

できる範囲の中で自分がやりたいことをやっていってもらいたいなと思います。

 

ウィズコロナの状況をうまく利用して楽しみましょう!

全国のゲストハウス応援プロジェクト

全国のゲストハウスを応援する企画を実施しています。

 

実際にオーナーさんとお話をしたり、施設内を見学したり、

 

他の宿泊者と交流することを発信していろんな方にゲストハウスの魅了を伝えていければと思っています。

 

僕にできることは

  • 実際にゲストハウスに行く
  • 対談や施設についての記事を書く
  • インスタグラムでの発信

しゅんぺー

全力で発信していきますよ!

詳細はこちらから!

パソコン1台で時々旅に出るライフスタイル

僕はパソコン1台で自由に気ままに暮らしています。

 

ブログを書いたり、輸入ビジネスをしたり、コンサルティングをしたりいろいろやってます。

 

今回のように実際に現地に行って、ゲストハウスの方とお話しすることも大好きです。

 

そして何より、自分のビジネスを持つことや自分で収入源を作ることができるということは人生においてかなりプラスになります。

 

例えその収入が小さくても収入を作り出す力を持っているだけで全く違います。

 

会社に縛られずに自由に思い立った時に旅に出られるのもその特権です。

 

おしゃれなカフェで仕事をすることもできますしね。

 

そして、このブログを書いていて思うのがブログを書くことの大切さです。

 

自分の体験や経験や考え方を発信していくことは自分でしかできないことですからね。

期間限定で無料で『ブログの書き方』『旅の情報』をプレゼント!

パソコン1台で資産を作っていく方法は別ブログで解説しています。

そして、メルマガ登録者限定で期間限定でブログの書き方マニュアルと旅の情報をプレゼントします。

 

しゅんぺーの公式メルマガ『Nomad Magazine』です!

 

ゲストハウスや旅の細かい情報や

 

ブログを始めたいという方は格安でマンツーマン指導もしています!

 

月間1万人の方に読まれるブログを運営しましょう!

 

ラインでもいいのでお気軽に聞いてくださいね!

ではまた次回の記事でお会いしましょう!

「一緒にゲストハウス行きたい!」とかも待ってます。

合わせて読みたい記事

【香川のゲストハウス】人口130人の女木島の『Megino』をご紹介します




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です