アフィリエイト広告を利用しています
<< 2021年04月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
ファン
写真ギャラリー
最新記事
カテゴリーアーカイブ

広告

posted by fanblog

2020年11月19日

子育て 食事の悩み 解消方法

こんにちは!!

yamaguchi@kです


子育てについて情報発信しています

『75.6%の親が子育てにイライラしている』

あなただけではありません!!

子育てママ・パパに少しでも役立つ情報を提供できれば幸いです


子育てについて悩んでいる人が非常に多いいことが分かっています。。。


だからこそ解決方法、悩みの共有し出来れば、今より楽になれば幸いです


今日は前回の紹介ブログランキングで1位の悩み

子どもの食事について紹介していきますね

少しでも参考にしてください


子どもの食事で気になることランキング

2.jpg


1位 じっと座っていられない

2位 好き嫌いが多い

3位 遊びながら食べる

4位 食べる量が少ない

5位 食べ物をちらかす

ベビーブックで紹介記事がありますので纏めて紹介します

遊びと食事のメリハリをつけることが大切なので、

まずは食事を始めるタイミングで手洗いをしてから席につき、

「これからは食事の時間だよ」という切り替えができるようにしましょう。

ある程度食べてから遊び始めてしまったときは、

「ごちそうさま」をして切り上げるのでかまいません。

完食したときには「こんなにきれいに食べられたね」

と声をかけて達成感が得られるようにすると、

少しずつ食べることに集中できるようになるはずです。

『ベビーブック』2019年12月号別冊付録「café BB」では、
子どもの食事について、

雰囲気づくりや調理のコツを特集しています。

ぜひチェックしてみてくださいね。

1.jpg


嫌いなものは、細かく刻んで他のものに混ぜるなどしてでも食べさせるべき?

2.5.jpg


細かく刻んだピーマンをハンバーグに混ぜるなど、

「小さく切る」「やわらかく煮る」「他のものに隠して入れてみる」

といった方法は食べるきっかけになりますが、無理強いをする必要はありません。

しばらく時間を置いて別のタイミングで出してみると、

苦手だったものを食べられるようになるケースもあります。

「ピーマンを一緒に洗ってみよう」など、

実際に食材に触れてみる機会をつくるのも、食材への興味を引き出すきっかけになります。


おうちのルール作り

3.jpg


見守れる範囲を超えているときは言い聞かせます。

「だめよ〜」のような遊びモードでは伝わらない

目を見て「食べ物で遊ばないの」と手を押さえます。

もう空腹ではないので「ごちそうさまする?」と聞いて、片づけましょう。

追いかけて食べさせると、

食卓で食べるという基本がくずれてしまうのでやめましょう。

席を立ちそうになったら言い聞かせてあげて。

ルーティンを作ってあげるのがいいのかも

時間の目安があるほうが親子ともにけじめができてすっきりします。

30分で区切ることを最終目標として、徐々に短くしていきましょう。

夜ふかしで生活が不規則な子は、

規則正しい早寝早起きの生活で体内リズムが整うと、

食欲が出るようになることがあります。

イスとテーブルの距離が遠すぎると、食べものを膝にこぼしやすくなるので、

イスとテーブルの間が握りこぶし1個分くらいになるように

イスの位置を調整してから食べ始めるようにしてみましょう

園で集団生活を経験するようになると、

上の学年の子たちの持ち方を見ながら自然と正しい使い方を

覚えていくことが多いので、あまり神経質になる必要はありません

「こういう持ち方をしようね」と優しくアドバイス


是非参考にして子育てに役立ててくださいね


ママの休食(きゅうしょく)公式サイト









お名前.com


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10350481
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
yamaguchi@kさんの画像
yamaguchi@k
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。