こんにちは爆  笑

オンラインショップ うつわと生活道具の小さなお店 四季折折(しきおり)店主 もなですラブ

数あるブログの中からご覧になっていただいてありがとうございます!

 

鎌倉は雨上がりの蒸し暑い日となっております。

熱中症には気を付けていきましょうねスイカ

 

☆☆☆ーーー☆☆☆ーーー☆☆☆

 

七十二候(しちじゅうにこう)という暦の分け方では、7月12日~16日頃までを「蓮始開」 (はすはじめてひらく) というのだそうです。美しい言葉の響きおねがい

 

 

 

七十二候(しちじゅうにこう)とは、旧暦の季節感のずれを調整するために古代中国で作られた二十四節気をさらに5日間ごとに分けたもので、江戸時代に日本の風土にあったものに再考案されたもの。

 

 

 

 「蓮始開」(はすはじめてひらく)は文字通り、蓮の花が開き始める頃という意味です。

 

昨日、雨が止んだみたいだったので、ちょっと鎌倉まで自転車で足をのばしました。

鎌倉中心地まではゆっくり自転車自転車で約20-25分。良い運動ですラブ

 

鶴岡八幡宮の源平池カエルカメの蓮の花も咲き始めてましたブーケ2

蓮は明け方から午前中に花が開くお花ですが、着いたのがお昼過ぎあせる

完全に遅すぎたみたいです。。。

朝はもうちょっと蓮の花も開いているのかもしれません(汗)

 

でも、いくつかの真っ白な可憐なお花をみることが出来ましたラブ

 

 

 

 

 

 

 

日本では仏花の印象が強い蓮の花ですが、アジアではとても崇高で縁起が良く、高貴なお花と言われています。

 

それは、泥の中でも(泥の中の方が)美しい大輪を咲かせるということで、苦労した人こそ幸せになれると言われているからだそうです。

蓮の花と言えば、お釈迦様。そういったいわれが、仏教感と相まって極楽に咲いている花として敬われています。

 

 

ですので、アジアの食器の絵付けには本当に良く蓮の花が描かれていますウインク

 

ベトナム・バッチャン焼

 

タイ・セラドン焼

 

こちらはロータスリーフ(蓮の葉)をモチーフにラブ タイ・セラドン焼です。

 

なかなか素敵ですよねドキドキ 涼し気な食卓のコーディートにも良い感じですおねがい

 

宜しくれば是非。

 

気になるアイテムはこちらから

 

しきおり店主 もな

 

 


 

 

にほんブログ村 雑貨ブログ 雑貨屋へ

フォローしてね

 

☆☆☆ーーー☆☆☆ーーー☆☆☆

 

ショップインスタグラムも宜しければご覧になってくださいねお願い