旅しんBlog

旅っていいよね、遠くに行かなくてもお金を掛けなくても楽しいことがある予感がする

キャンプで面倒な「片付け」を軽減したお道具箱を製作

おはようございます。旅しんと申します。

 

 

私は主に日帰りの「デイキャンプ」をやります。

と言っても、ちゃんとしたキャンプ場でやったのは2回だけですが。笑

 

そして、ひとり旅ひとり飯好きの私にとって

キャンプもまた一人!ソロキャンなのです。

 

いろんな方のSNSやブログでキャンプの様子を拝見していると

みなさん本当にオシャレ!

 

道具やレイアウトに個性もあって素敵ですね。

 

しかし、ここで私の悪い癖が…。

実は薄々と片付けるの面倒くさくない?と思っていました。

 

個人的に、帰宅してそれぞれ道具を片付けるのが面倒くさいのです。

 

キャンプ道具を1つにまとめた「お道具箱」

極論ですが、帰宅後片付けるのが面倒くさいなら帰宅後に「片付けなければいい」のです。

 

何を言っているか?

 

キャンプでレイアウトに凝ったりすると、当然荷物が増えます。

一般的に

  • 家の中から荷物を集め(複数回)
  • 荷物を車へ(往復繰り返し)
  • 車からキャンプ場へ(最低1回以上)
  • キャンプ場から車へ(最低1回以上)
  • 車から家へ(往復繰り返し)
  • 荷物を解散(複数回)

 

いったい何回キャンプ道具に触れて、何回家と車を行ったり来たりしましたか?

キャンプ系YouTubeを観ていて、ソロキャンでも車いっぱいの荷物をよく見かけますが

 

え?家ごと持って来てない?

私には無理だぁ…!

 

行きはワクワクしていて気が付かないのですが、帰って当然疲れもある中での片付け。

正直面倒くさくなってしまいました。

 

そこで!

キャンプ道具を1つにまとめて運ぶ「お道具箱」を製作。

常にキャンプ道具はお道具箱に入れてあるので

  • 家から車へ(1回)
  • 車からキャンプ場へ(1回)
  • キャンプ場から車へ(1回)
  • 車から家へ(1回)

 

「お道具箱」1つを運搬するだけにしました。

そして、「お道具箱」のまま部屋に置いておく事にしました。

 

「お道具箱」は木材で制作。

 

f:id:tabisin:20200916235948j:image

 

キャンプ場での使い心地

 

ご覧の通り、荷物は全て木箱に入れてあります。

軽めの木材で制作しましたが、荷物を入れればそれなりに重い!

 

もお「行商のおばあさんの箱」にしか見えない。

心の中で

おばあさんの箱・・・おばあさんの箱・・・

とつぶやきながらコロコロで引きずります。

 

f:id:tabisin:20200917000049j:image

 

でも、この「行商のおばあさんの箱」いや、「お道具箱」は

展開させるとテーブルと食器棚として使えるようにしました。


f:id:tabisin:20200917000038j:image

 

うーん。

やっぱりおしゃれ感には程遠い…。

 

まあ、これだけの荷物を1つの箱で持ってこれたのだから良しとしましょう。
f:id:tabisin:20200917000046j:image

 

しかも!

これは私の

  • 身長
  • 椅子の高さ
  • 行動範囲
  • 動かなくても手が届く物ぐさ

を考慮した大きさになっており、テーブルが低すぎず、高すぎず、丁度良いのです。

 

ノンアルビール最高!

f:id:tabisin:20200917000042j:image

 

アヒージョで1杯やってます!

 

f:id:tabisin:20200917001939j:image

 

帰る時に道具を綺麗にして収納(汚れものは洗いますが)すれば、お片づけはここで終了!

 

家に帰ったら片付けません。

 

まとめ

 

家や車を何回も往復するのが面倒!

帰ってから荷物を出して片付けるのが面倒!

 

と言う理由から「お道具箱」を製作したのですが、1個にまとめるとそれなりに重たいのが課題ですね。

 

そのせいで背筋が筋肉痛です。笑

 

それからDIYは苦手です。

作業が雑です。

木材の性質を理解していないので、割れたり、何度も釘を打ち直したりして穴だらけ。

新品の木材で作ったはずなのに

完成作品は「ボロボロ感」が出ています。

いわば、新品にして使い古し感を出せる才能だと!

自負しておきます。

 

まだまだ改善点はありそうですな。

それでは。

 

 

面倒くさがりは日々、おかしなことを考えています。

 

tabisin.hatenablog.com

tabisin.hatenablog.com