カテゴリー

ADHDを受け入れる!? ~まとめ~

ADHD

ADHDを受け入れる!? ~まとめ~

 

こんにちは、うっかりパパ(@Ukkaripapa_adhd)です(^^ゞ

自分ってちょっと『ADHDっぽい』かも?
  職場の人、友人、パートナー、子どもがどうも『ADHDっぽい』?

そんな方が、この記事に辿り着き、今読んでくださっていると思います!

 

うっかりパパ
うっかりパパ
もし相当悩んできた末に、このブログに辿り着いたのであれば、
きっとあなた(その方)は
ADHDだと思います!

不安になる人もいるかもしれません。

でも、グレーゾーンでずっと悩んでいるひとは、
ADHDだと受け入れたら意外と楽になるかもしれません。

 

私はADHDっぽいなと気付いたのが29歳の時で遅かった・・・
もっと早く知り、受け入れることが出来れば、苦労も少なかったと思います。

 

『自分はダメな人間だ』と追いつめられていた心が、ADHDだと受け入れてから本当に楽になりました!

 

自身がADHDだと知り、受け入れることは、
悲観的な事ではなく前向きに人生を歩むための第一歩になります!

 

このブログで一人でも多くの人が、

ADHDを知ることで、少しでも楽になり、
ADHDを理解することで、少しでも人生を楽しくすることができれば、幸いです
(*´▽`*)

 

【この記事を書いた人】

 

ADHDとは?

『ADHD』とは、発達障害の一種

 

【ADHDの種類は3種類】

  • 不注意優勢型 … うっかり間違いが多い人
  • 多動-衝動性優勢型 … じっとしていられない人
  • 混合型 … 不注意と多動-衝動の両方合わせもってる人

 

『うっかりパパ』は、うっかりミスが多い『不注意優勢型のADHD』ですσ(^_^;)

 

  • 他の発達障害
  • ADHDの原因
  • さらに詳しい特徴
  • コンサータ
  • グレーゾーン

についても下記の記事にまとめています↓↓

 

 

自分がADHDで良かった!?

仕事でミスが多くて悩んでいた時に、『ADHD』という発達障害があることを知りました!

 

『ADHD』という言葉を知るまでは、

 

うっかりパパ
うっかりパパ
自分は出来ない人間なんだ・・・
ダメな人間だ・・・

 

と、仕事でミスする自分を責め続けた結果
挫折を経験し、吐血して出血性胃潰瘍で入院してしまいました(T_T)

 

  • ちょっと気を付ければできることができない(不注意)
  • ちょっとしたことを覚えられない(ワーキングメモリが小さい)

 

 

ADHDを知って、自分の今の状況が理解ができた!

ADHDでない人は、90%できる状態がデフォルトである。
しかし、
ADHDである私は、60%しかできない状態がデフォルトである。

こう考えるようになって、気持ちがとても楽になりました(*´▽`*)

 

 

ADHDは『障害』⇒『特徴』という考え

ADHDを知り、自分は他の人より出来ないことがあるとわかりました!

それは仕方ない事です。

そんな人間が世の中にはいるんだ(‘ω’)ノ

 

『出来ないこと』=『苦手なこと』⇒『その人の特徴』

ADHDの特性は『障害』ではなく、『特徴』だと考えるようになりました。

 

人によっては『障害』と考える方が楽なこともあるかもしれません。
手帳を取得し障害者枠で就職するなど、周りの協力を得やすいでしょう。

それに医学的には違うなど、様々な意見があると思います。

 

しかし私のように、診断もなかなかされず、手帳も持たず、
障害者枠で働いていないグレーゾーンの方も多いのではないでしょうか?

 

私が言いたいのは、
『障害』でも『特徴』でも自分が楽になる認識を持ち、前向きにとらえて欲しいということです。

 

うっかりパパ
うっかりパパ
ADHDの人は『苦手なこと』を一旦受け入れてみてください♪
重要なことは、自分の『特徴』を自覚すること!
『苦手なこと』は出来る範囲での対策をし、『得意なこと』を見つけて伸ばしていきましょう!

 

 

 

いろんな人がいる(発達障害?グレーゾーン?)

ADHDや発達障害の事を勉強していて感じたこと:
軽度の発達障害っぽいひとって多いんじゃないかな?

 

私のやらかす『うっかりミス』は周りの人からは理解出来ない。

でも周りの人の理解出来ない『行動』や『発言』って結構ありませんか

 

私は正直あります。

昔はそれにもイライラしていました(;一_一)

でも今は他人の理解出来ない行動も、
「それでいいじゃないか」と思えるようになりました。

 

うっかりパパ
うっかりパパ

一概に発達障害とは言えませんが、それも一つの『特徴』なんだと思えるようになったことで、少し気が楽になりました(^^♪

 

 

 

 

ADHDの悩み・・・

今の世の中はまだ、理解が乏しい

『ADHD』を始め『発達障害』の理解はまだまだ乏しいです(>_<)

 

私も自分が発達障害のADHDだと、周りに話したりもしましたが、
何となく言葉は知っていても、よく知らない人がほとんどでした。

 

それでも、自分のパートナーになる人や子どもには、絶対に話をして理解してもらうべき!

 

『親』『友達』で、もしどうしても知ってほしいのなら、時間をかけて少しづつ理解してもらえればいいと思います。

 

 

子育てについて(子どもがADHDだったら・・・)

もし自分の子どもがADHDだったら?
  • 子ども自身がADHDを受け入れることが出来るか?
  • 周りと比べて落ち込んだりしないか?
  • 将来に不安を持ったりしないか?

親なら不安になるかもしれません・・・(>_<)

 

しかし、『ADHD』や『発達障害』の特徴をしっかり理解出来ていれば、

その『短所』をうまく受け入れて、『長所』を伸ばすことが可能だと思います。

不安を抱える親御さんに当事者の経験から伝えたいことがあります↓↓

 

 

ADHDの治療について

私は33才の時に、心療内科で『ADHDっぽい』と言われてコンサータの処方が始まりました。
35才の時に、正式な検査を受けて『ADHD』と診断を受け、現在も通院しています!

 

根本的にはADHDは治らないものなので、治療』というより『対策』重視です

 

【私がしている具体的な対策】

  1. 時々コンサータを飲む(仕事で事務作業が多い日、週始めの月曜ボーっとする時)
  2. とにかくタスクを軽減する
  3. ミスしても、出来なくても、人からバカにされても、必要以上に悩まない
  4. 自分の『得意なこと』を意識して、自分に自信を持つ

 

 

 

 

まとめ ~受け入れると楽になる~

『ADHD』を始め、発達障害の人も、そうじゃない人も、グレーゾーンの人も、
誰にだってみんな『長所』もあれば『短所』もある!

 

何でみんな出来るのに、
自分には出来ないのか?
悩むひと
悩むひと

 

と悩むのはやめて、
『ADHDである自分を受け入れる』ことをしてみる!

 

  • 自分の『短所(苦手)』を受け入れること(開き直るとは少し違う)
  • できる限りの『短所(苦手)』の対策はする
  • 人からどう言われるかは気にし過ぎない
  • 自分の『長所』を伸ばす

 

『短所を受け入れる』と楽になります♪
さらに『長所を伸ばせる』と人生楽しくなると思います!

 

私も、今まさに長所を探し、伸ばしていこうとしているところです(*ノωノ)

 

ADHDの特徴を持った方は、
生きづらさをずっと抱えて苦しんでいる方もいらっしゃると思います。

 

私もまだまだ嫌なことや辛いこともありますが、

少しずつ、ゆ~っくりと
これからの人生を、前を向いて楽しめるようになりたいなと思っています。

 

近い境遇の方も、生きづらさを少しでも楽に、
自分の特徴(長所)を活かし、少しでも人生を楽しくできれば、そんなうれしいことはないです。

 

 

うっかりパパ
うっかりパパ
そのために当事者の私が、今できることを考え、
少しでも役立つ情報をお届けできればと思っております。

これから、どうぞよろしくお願い致します!

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上、うっかりパパでしたσ(^_^;)

ではまたっ!!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました