新卒だから退職が言えない!怖い上司に退職を言えない時に試したい3つの方法

退職を言えない

こんにちわ しおたんです(@gin7000

上司に退職が言えない・・・

そう悩んでいませんか?

この会社に馴染めない、先行きが暗い

すぐにでも退職して方向転換したいのに言えない

退職という言葉がこんなにもハードルが高いなんて

どうすればいいんだろう

上司に退職の意向を伝えるには

結論から言うと

  • 退職しそうな感じを出す
  • 辞めたいという愚痴を同僚に言う
  • 退職代行を使って辞める

です

詳しくみてみましょう

新卒でも上司に退職が言いずらい時に試したい3つの方法

パワハラ新卒で会社に入社すると上司に退職したいと言えませんよね

入ったばかりですぐに辞めるとは言いずらいです

そんな時に試したい方法があります

退職しそうな感じを出す

新卒で会社に退職を言い出せない原因は

相手の期待に答えようと考えているからです

期待の新人で上司や先輩から可愛がられてる

そんな雰囲気をビシビシ感じるから会社を辞められないんです

営業や商談の歳には根回しが必要なように

新卒で退職の意向を伝えるにはまず雰囲気作りから初めます

具体的には

  •  会社を休みがちになる
  •  会社に遅刻してくる
  •  頼まれた仕事が遅い
  •  仕事がやる気がない

です

そんな雰囲気を出して上司や先輩に

あいつは会社を辞めそうだ

そういう感じを演出するのです

退職に向けたマイナスオーラを身にまとったら

時期をみて上司に退職の意思表示をします

辞めたいという愚痴を同僚に言う

退職に向けた雰囲気作りよりもっと効果的な方法が

同僚や同期に会社を辞めたい

という愚痴を頻繁にこぼす事です

直接上司に退職の意思表示をする前に

上司の耳に入るように自分で噂を流すのです

悪い噂ほど人の伝達速度は早く

あっという間に会社内を駆け巡るでしょう

上司の耳に入った頃合いを見計らい

退職の意思表示をします

退職代行を使って退職する

退職したい気持ちを上司に言えないなら

思いきって第三者の力を利用してみませんか?

大リーガーでも年俸の交渉などは代理人を使いますよね

個人⇔会社の二者関係よりも客観的な判断ができる

第三者を入れる事によりスムーズに退職が可能になります

退職代行業者という会社と依頼者の間にたち

退職に向けた調整を行う業者も存在します

ブラック企業など辞められない会社でも

退職代行業者を使えば自分が傷つく事なく退職できます

詳しくは関連記事をみてください

退職の引き止めで暴言!パワハラで辞められない会社から即日オサラバする最後の手段

なぜ新卒だと上司に退職が言えないのか?

期待の新人なぜ新卒で入社すると退職の意向を上司に言えないのでしょうか?

その原因は上司や会社の期待を裏切るからです

人は期待されるとその気持ちに答えなくてはならないと考えてしまいます

好意返報性の法則とも呼ばれ好意を一方的に持たれると

相手もその好意に答えようとする心理です

好意を寄せて尻尾をプルプル振ってくる

子犬は自然と好きになってしまいますよね

上司に退職が言えないのは相手が好意的だからです

退職を言いやすい環境にするためには

その相手の好意を意識的にマイナス感情にしていくのです

わざと嫌われるような態度、人間性をだしていけば

退職する事を上司に言いやすくなります

新卒で退職する事は悪なのか?

日本の企業は新卒が大好きです

学校を卒業した時が一番労働者の市場価値が高いもんです

そのゴールドカードを使い新卒で入社した会社でも

入った瞬間にコレはダメ企業と感じる時があります

それは

  • 仕事が合わない
  • 会社の文化が合わない
  • 会社の先行きが暗い

です

自分の会社がダメ企業なら速やかに退職した方がいいです

仕事が合わない

いくら入社する前に業界について綿密に調べても

ダメな企業は存在します

外から顧客としてみる会社と実際に仕事の実務をしてみると

全然違うもんです

この仕事が合わないと感じる感性は間違いではありません

いくら運動神経が高くてもプロ野球からJリーガにはなれませんよね

人には向き不向きは存在するからです

会社の文化が合わない

会社の文化が合わないのも退職する理由です

例えばアットホームな雰囲気が売りな会社でも

若い人からみたらウザったいだけですよね

その会社独自の雰囲気というものは存在します

  • バカみたいに飲み会が多い
  • 悪口陰口が多い職場
  • 風通しが悪く隠蔽体質

などいくら若くて順応性が高くても

文化が合わない企業は存在するのです

会社には独自の文化が根付いているために

その価値観が合わないとキツイものがあります

会社の先行きが暗い

会社によっては先行きが暗い仕事もあります

技術革新により今まで仕事が無駄になり

収益性が下がっていくためです

最近だとコロナ渦の影響で旅行会社など大ダメージを受けました

運不運もありますが、そんな先行きが暗い仕事も

入社してみるとわかってしまうのです

20代まだ間に合う!泥船会社を辞めて人生をやり直したい…

新卒に石の上にも三年は嘘です

新人を引き止めるさいに定番のコトワザが

石の上にも三年とか言いますが

現代においては害悪なコトワザです

新人の一番の取りえは年齢の若さですよね

日本の会社給料体系は年齢で区分しているので

若い人ほど安い給料で使えます

企業からしたら年齢が若い方が労働者としてはお得なんです

だから同スキルなら若い人ほど転職に有利に働くのです

ダメな企業だと見切りをつけたらなるべく早めに退職した方が

その後の転職活動が有利になる理由です

しかし引き止める会社側からしたら

人材の雇用と教育には時間とお金がかかるので

その費用が減価償却されるまでは新人に辞められたら困ります

新人研修とか講習など利益を生まない事でも会社は新人に投資していますよね

以前、入社して半年で退職しようたした後輩は

退職の意思を上司に伝えたあとすぐに

 

お前にはいくらお金をつぎ込んだと思っているんだ!

 

そんな罵声が飛び交いました

本当にクソ上司だと思いましたがそれが真実だったんでしょうね

仕事を長く続ける事は人生で大切なことですが

見切りをつける事も同時に大切なんです

長く続けるデメリットは長く仕事をしてしまったがゆえに

手を切れなくなってしまうことです

新卒で入社してダメ企業の場合早めに方向転換しましょう

入社1か月で仕事を辞めたい!転職への影響を最小限にする退職方法

まとめ   新卒でも上司に退職が言いずらい時は

まとめると

  • 退職しそうな感じを出す
  • 辞めたいという愚痴を同僚に言う
  • 退職代行を使って辞める

です

新卒で退職の意向を上司に伝えるにはまずは職場の雰囲気作りから始めます

辞めそうなダメ社員だと思わせる事ができれば

スムーズに退職の意向を伝えられます

それが無理な場合は第三者を仲介させれば

自分が苦労をしなくても退職をする事が可能になります

新卒で退職をしようと考えているなら今日からダメ社員を演出しましょう

 

→今すぐ【退職代行ガーディアン】の公式サイトから相談する