ゴルフが上手くなれますか?

アラフィフ男がどこまで上手くなれるのか。
練習・ラウンドの備忘録。

動きすぎな手首。

2020-09-17 19:54:50 | 日記
室内練習場を作って正解でした。

超楽しいです!



毎日、思い立ったら打つ。

気づいたら打つ。

打つ打つ打つ。


まぁたくさん打っていれば気づくこともたくさんあるワケで。

左腕の構え方、右肘の通る場所、骨盤の動き。

本物の練習場で試したい動きも多々見つかる。

最初はダフってマットがめくれるくらいのミスも多かったが、なんとか打てるようにはなってきた。


しかしたまーにダフるのである。

しかも一度ダフるとしばらく連続で危なっかしいスイングが続いてしまう。

不安だ・・・。


この調子で9割打てるから大丈夫、とコースに行くとなぜか1割のダメな方が出るのだ。

ほぼノーミスで打つためにはどうしたら良いのか?


ヒントは一度出ると連続する、出ない時にはしばらく出ないこと。

しかも自分なりのチェックポイントを守っても出てしまう。

チェックポイント以外の所に原因があるハズ。

うーん・・・。


今回は、手首が犯人。

右の手首が動きすぎているようだ。

バックスイングで大きくヒンジの動きで折れ曲がり、ダウンスイングでキャスティング。

この動きがひどくなった時にダフっていることをつきとめた。

フニャフニャ手首である。


さて。

いつものように考える。

どうやったら手首をフニャフニャさせないか、ではなく。

手首をフニャフニャ出来ないようなスイングを見つける。

いつものように試行錯誤を開始。


で、発見。

原因はグリップだ!

自分の場合、右手親指の先っぽは左手の平中心辺りに位置している。



左右でバラバラに握っているってこと。

これがどうも具合が悪いようだ。


左右の手が独立してグリップしているためにフニャフニャ動くのである。


そうできないようにするためには。

右手親指の先っぽをズズズッと左人差し指の下辺りまで移動。



すると両親指の下のふくらみが左右支えあってグリップに一体感が出てきた。

これで振ると手首の遊びが大分減る。

実際に打ってみるとダフリ激減。

安定感が段違いである。


これ、ドライバーにも通じるモノがありそう。

右へのどスライスのOBは、右手首の過剰なヒンジングが原因だろう。

ダウンスイングで手首を元に戻すことが出来ていないのだ。


ん、待てよ?

パットも同じか?

両手に一体感がなくて手首フニャフニャだから芯に当たらないのか?


試してみると、そうでした!

グリップで両手に一体感を出すと、手首がブレないのでライ角もキープしやすい。

手首のヒンジングが出来なさ過ぎて、しばらく続けていると痛くなるレベル。

今までのクセで変なところに力が入っているんでしょうなぁ。

芯を捉える確率が激アップ。

イケる!


なるほどー。

すごく大事なことに気づいた気がする。

大満足。


でもこれってきっとレッスンプロに習ったら、一日目で習うことだよなぁ。

10年かかってますけど・・・。

失われた10年を取り戻すべく、練習再開します。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿