50代・やめて良かった家事5選 | 写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

50代の家事と整理、キャリアと暮らしを考える、整理収納アドバイザークリンネスト&写真整理アドバイザー網野千代美です。
写真整理セミナー、写真整理初級アドバイザー認定研修、整理収納アドバイザー2級認定講座、クリンネスト2級講座をオンライン&会場で開催中。

30代の頃は、仕事も子育ても家のことも・・「やること」を精査しなくても「とりあえず若さで全部できた」のですが・・・

 

・・・50代の暮らしとキャリア、デジタル化で写真整理、網野千代美です。

やめて大丈夫なことはやめてみる

若いころは、「やめることは負けること」みたいに思っていたこともありました。

今持てる力に120%ぐらいの負荷をかけることが成長につながるとも思っていました。

 

ある意味、無駄も無理も全部ひっくるめて「全部やってみる」暮らしをしていたと思います。

 

それゆえに疲れることもあるし、一方で、学ぶことも成長することもありました・・・・。

 

 

50代になって「いい意味で」がんばりがきかなくなってしまったので、

いさぎよく、無駄なことはやめる暮らしにシフトチェンジしています。

 
 
小さなことも含め、トライアンドエラーの繰り返しですが、やめる暮らしは、いいことが3つありました。
それは
  • 時間ができる
  • ゆとりができる
  • 体が疲れない
です!
とにかくラクになった!ということです。

 

まだまだ試行錯誤中ですが、ここ数年で「やめてよかったモノ・コト」を紹介します。
 

50代・やめてよかった家事5選

①重いモノの買い出し

日常の買い物は、積極的にネットショップを利用しています。

特に楽になったのが

  • 重いモノ
  • かさばるモノ

の2つ。たとえば↓こんなもの。

  • 水、お茶、ビール
  • お米
  • ティッシュ、トイレットペーパー
  • 詰め替え洗剤各種
  • シャンプー、コンディショナー、ボディシャンプー

最近はすべて家に届きます。

自分で持ち帰らなくてよいので、本当に楽でストレスがありません。

 

②手洗い・手拭き

便利に使える家電を利用すること、新しいモノを取り入れることで、「手で行う家事」を軽減しました。

  • ふきんの手洗い→使い捨てカウンタークロスに
  • 食器→食洗器 ※今の家に住み始めてから12年め
  • 床拭き→ブラーバ ※買ってよかった家電!

↓このブログではおなじみ、使い捨てカウンタークロス

↓本当に買ってよかったブラーバ

 

↓レンタルもある。

 

③アイロンがけ

アイロンがけそのものを完全になくすというより、回数を極力減らす工夫をします。

  • ハンカチ→普段づかいはタオルハンカチ、ガーゼハンカチ
  • 衣類→ノーアイロンのものをメインにする

※夫の仕事着メンテナンスは完全に別に予算建てしてます。洗濯もアイロンも無しですべてクリーニング。

※服でなく仕事道具として、家事の扱いに組み込んでいません。

 

④クリーニング

自分の服はほとんどクリーニングに出していません。

最近はダウンも洗えるし。

 

オシャレ着の家洗い、以前は手洗いしてて本当におっくうだったけど、洗剤+洗濯機の機能で、負担が「普通の洗濯」とほぼ同じになりました。

 

↓洗剤は、コレと、洗濯機の「ドライコース」を使っています。

 

ドライコースの特徴としては、洗いあがりの脱水が短時間でソフトなためか、かなり水を含んでいます。

 

※セーターなど、ものによっては水滴がしたたることも。

でも、ふんわり縮まず仕上がるので、一部を除いてほぼすべての衣類は自宅で洗っています。

 

クリーニングの頻度とコストがぐんと下がりました。

 

⑤季節ごとの布団交換

昔の羽根布団は焼き立てパンみたいに厚みもありますよね。

毛布も重たいモノが多い。

そんなわけで、布団の交換があまりに大変なので、最近、寝具を「コンパクト」なものに一掃中です。

 

たとえばニトリとか。

 

ニトリのお布団って、持ち帰りができるほど軽くて小さくてコンパクト。

Nウオームの寝具などと合わせれば、厚みがなくても寒さを感じません。

 

わが家は和室がなく、押し入れもありません。

 

以前は圧縮袋など使って一仕事でしたが、最近は、くるくるとたたんで薄いケースに入れ、クローゼットにちゃちゃっとしまうだけ。

 

以前のことを思うと、劇的にラクになりました。

ちなみに、うす掛けの布団は

「ふとん・毛布モード」で家で洗っています。

ふとんが家で洗える世の中になったのねー、とカンゲキしています。

 

 まとめ・家事はまだまだ「やめられる」

家事を減らすことは、手抜きでなく工夫。

「やってあたりまえ」を見直して、

「やめたらどうなる?」を考えてみる。

 

案外やめてみても困らなかったり、

やめた方がむしろ効率的だったり。

 

ストレスが減ったり、

時間が増えたり。

そういうこともきっとあると思う。

 

  • 子どもの手がはなれて
  • 夫と自分の親も今はまあまあなんとか日々暮らして
  • 自分もそれなりに体力気力があって
  • 自分のために使えるお金が今ならある

そういう時だから

これから20年30年(何年生きるかわからないけど)が

よりよい暮らしになるよう、

今できること

  • モノのこと
  • お金のこと
  • 暮らしのこと

再構築する絶好のチャンスだと思います。

やめてよかったこと、

これからも紹介してきますね。

 

今日はここまで。

 

 

写真整理レッスンは↓↓こちらから。

 

 

整理収納アドバイザー2級認定講座は↓こちらから。

***********************

写真をGoogleフォトだけに保存している人、要注意!

こちらも参考にしてください。

たくさんのアクセスありがとうございます!

にほんブログ村 写真ブログ 写真講座・教室へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル(プロ・アドバイザー)へ

 

**********************************************

整理収納アドバイザー2級認定講座

現在オンライン・マンツーマンで開催中!

 
写真整理相談オンラインで開催中

全国どこからでもお問合せくださいね!

 
 
講座開催スケジュールはこちらオンライン講座開催スケジュール 右矢印 こちら
お問合せはこちらから 右矢印メールフォーム
 
LINE Account に登録してね!

更新情報、お役立ちネタなど随時投稿しています。

※チャットでのお問合せ、ご質問OKです。

登録はこちらから。友だち追加

 

SNSのフォローはこちらから基本タイプTwitter お仕事やデジタルネタなど、濃いめのつぶやき
facebookFacebook ブログ更新情報、講座開催報告など
InstagramInstagram 生活にまつわるモノの写真をアップ