つれづれなるままに  3945   青い悪魔

2020-09-10 16:26:21 | 季節感

布袋草、布袋葵とも言います。夏の暑い時に、水面に浮いて鮮やかな薄紫の花を咲かせます。布袋さんの腹のように膨らんでいるいる事から布袋葵と名はついたようです。この水瓶、昔は金魚を飼っていましたが、今は夏、周りの鉢の為の水瓶、それに春、2株、それが増えて瓶いっぱい花も咲きだしました。花は一晩で萎れしまいますが、葉っぱの陰から花芽が伸びて朝方花をつけています。

この布袋草・・「青い悪魔」と呼ばれているそうです。それは繁殖力・・川や池など爆発的な繁殖力・・川も池も埋め尽くしてしまうとか。

確かに2株しか水槽に、今は水槽からはみ出るほどの繁殖力・・金魚の糞の栄養もないのに。

しかし、冬、家に入れる事も出来ず、処分せざるを得ません。しばしの楽しみです。

 

エンゼルトランペット・・春に地植えをしました。この花で11個目・・毒があるなど言うので遠くから眺めていますが、これは熱帯花木、鉢に移して、これは家に入れなけらばなりません。

 

夾竹桃・・本州など街路樹としてよく見かけます。排気ガスに強く、公道や高速道路街の側でよく見かける常緑低木の花

開花は4月~9月頃、春先花が咲き終わりましたが・・また2度目の花が咲いています。

これもインド、中国から渡ってきた花だそうですが、北海道、冬、これも家の中に入れなければなりません。

今日は23度・・・暑さも終わりでしょうか。網戸の生活も終わりですね。窓は閉めて。

これらの花も大きな植木鉢に植替え家の中に、冬篭り、9月末、10月初めには、あらゆる植木鉢、家の中に取り込む仕事が始まります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿