古代四方山話

古代について日頃疑問に思っていること、思いついたことを徒然なるままに綴ってみたいと思っています

信越を邪馬台国に比定してみる②

2020-09-18 10:17:09 | 歴史

どうも日本書紀は(というか 藤原氏は でしょうか)蘇我氏や尾張氏の実績を消してしまいたかったようです。

となると日本書紀に邪馬台国が記されていないのも、蘇我氏や尾張氏の関係かと勘繰りたくなります。

 

蘇我氏は曽我遺跡において玉造りを一手に担っていたと考えられています。

曽我遺跡に埋蔵されている石の数は億、勾玉・管玉完成品は1300万個という膨大な量です。玉素材には翡翠もたくさん含まれています。

蘇我氏の出自は確として判明していませんが、玉造りを一手に握り、継体天皇を支えた一族ですので越の国と関係がある氏族に違いありません。

日本書紀が消したかった蘇我氏も尾張氏も、越の国の関係者だと思われます。

越の邪馬台国が蘇我氏や尾張氏と関係してくるから、邪馬台国を日本書紀に載せなかったのでは。

八幡平のインパクトには負けますが、新潟には「胎内」という意味深な地名もあります。(胎内川は①鯛の川、②体の無い川、③アイヌ語からの地名だという説があるようです)

 

長野県にもヤマタノオロチ伝説があります。

長野県佐久市にある山田神社に蛇石さんと呼ばれる石が鎮祭されています。

昔スサノオがヤマタノオロチを退治したとき、大蛇の魂が鳥となって飛んできて大きな石に魂が宿ったという話が語り継がれてきたそうです。

越と信濃は土器の行き来をみても繋がりが深く、越のみならず縄文時代の首都たる信濃も含めた信越一帯が邪馬台国だと考えてみたいと思います。

 

 縄文の先進地 信濃を母体として、越・出雲・北部九州は日本海ネットワークを通じて邪馬台国連合を築いていた。

 卑弥呼が居城を構えたのは、どこかの津から陸行しないと行くことができない内陸部=信濃だった。

 陸行に一カ月もかけさせたのは、後の千国街道「塩の道」を通らせたくなかったから。つまりヌナカワ、翡翠の産地を守るため。

 鏡の出土数が少ないのは、卑弥呼は別に鏡なんて好きでもなんでもなかった、

 「好き物をあげるから配って魏の国が卑弥呼を慈しんでいることを国中の人に示せ」と言われたから、そのとおり鏡はみな、くれてやった。

 方角の違いや距離等については畿内説をそのまま使用する・・・

 

そういえば卑弥呼が亡くなった248年の日蝕は、北関東から能登半島において観測されたという説がありますね。

私は生粋の科学音痴のため、真偽はわかりかねますが。

 

伊都国に信越の影響を見出したいと思って探してみたら、ありました。

糸島市のホームページには

「平原1号墓の東側には直径70センチメートルの大柱が立てられていました。この柱は長さが20メートルにも及ぶと推定される巨大なものです。

この柱は長野県の諏訪大社の御柱と同じ方法で立てられてたことがわかっています」

と記載されています。

信仰という重大な面でも、北部九州と諏訪の繋がりを見いだせそうです。

敗者がやたらと諏訪に逃げ込むのは、かつての宗主国を頼りにしたからなのでしょうか。

 

高田崇史氏の小説の愛読者として、ここはQEDと言いたいところですか、残念ながら証明できてませんね(^_^;)

「私の邪馬台国」が信越で決まったわけではありません。

これからもずっと、きっと生涯、邪馬台国探しは続きます。。。

 

 

 



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
248年9月5日の日食です(^_-)-☆ (刮目天 一(はじめ))
2020-09-18 19:19:42
https://www.nao.ac.jp/contents/about-naoj/reports/report-naoj/13-34-3.pdf
の図2にありますが、248年9月5日の日食では北陸から福島を除きあたりが暗くもならないし、ほとんどインパクトがありませんよ。

247年3月24日の日没帯食は欠けながら海に沈む太陽を伊都国男王が見たはずですから、これによって卑弥呼の霊力が衰えたとして、ヤマト勢が押し寄せてくる情報もありパ二喰って卑弥呼を殺したと思います。

247年に新任の太守が到着して張政を派遣するのも同じ年247年なので(翌年とは書いてませんから)、張政が倭国に来た時には卑弥呼はすでに死んでいました。248年の日食は関係ないと思います。
247年3月24日の日没帯食で間違いないと思います(^_-)-☆。
どうも失礼しました(*ノωノ)
Unknown (咲くやこの花)
2020-09-18 20:07:49
やっぱりそうですよね。
何故か天岩戸の戸が戸隠に飛んでいることもあり、話に入れてみましたが、無理がありますね😢
刮目天様、いつもありがとうございます。

コメントを投稿