好きなことした軌跡

作った動画で使用した映像・音楽関係の便利ツールを紹介

【REAPER】NEUTRINOの機械感&ボカロ感除去、フォール&こぶし追加のやり方

この記事は↓動画の調声晒し記事です。

www.nicovideo.jp

私は機械学習ガシャで機械感&ボカロ感がゼロのUR東北イタコを出すのは諦めて、
数カ所だけ違和感のあるSR東北イタコをREAPERで調声することにしました。
そのやり方を説明します。
また、この方法なら、歌い終わった音声に対し、後からいくらでも好きなように高品質なピッチ補正ができます。 

 

 

①NEUTRINOの機械感&ボカロ感除去

手順1:ボリュームエンベロープを開く

↓画像の通り、REAPERで読み込んだNEUTRINOの音声波形を右クリック→Take→テイクボリュームエンベロープを選択します。

f:id:Uniy:20200929183019p:plain

 

手順2:再生して機械感&ボカロ感を感じた箇所を見つける

地道ですが、1音ずつ見つけては修正を繰り返します。

今回私が修正した箇所の特徴として、↓画像の青緑色縦線の位置にある波形部分ような「なだらかな丸みを帯びた波形の中にある凸部分」を機械感&ボカロ感と感じることが多かったです。

f:id:Uniy:20200929184607p:plain

 

手順3:違和感がある箇所のボリュームを調整する

今回、私が機械感&ボカロ感を感じた箇所に対して行ったのはこのボリューム調整だけです。

↓画像のようにポイントを追加して「なだらかな丸みを帯びた波形」になるように修正します。
画像だと関係ない部分もだいぶ削っていますが、耳で聞いてみて違和感がなければ問題ありません。

f:id:Uniy:20200929185506p:plain

 

ポイントの追加方法は、
↓記事のピッチエンベロープでのポイント追加とほぼ同じです。

uniy.hateblo.jp

 

以上です。

機械感&ボカロ感除去として、私がやったのはこれだけです。

 

②フォール&こぶし追加

ほんとはNEUTRINO調声支援ツールを使った方がいい気はするけど、私のMacPCだとParallels Desktopとかを試したけれども支援ツールがちゃんと動かせなかった。

なので、↓動画ではNEUTRINO出力の音声をREAPERで修正してフォール&こぶしを追加しました。

www.nicovideo.jp

フォール&こぶしだけでなく、しゃくり上げの追加や、音程が外れている箇所の修正も同様の手順で行えます。

 

手順1:ボリュームエンベロープ、ピッチエンベロープを両方表示

①手順1同様、REAPERで読み込んだNEUTRINOの音声波形を右クリック→Take→テイクボリュームエンベロープを選択し、
音声波形を右クリック→Take→テイクピッチエンベロープを選択します。

 

手順2:Media Item PropertiesのTake pitch shift/time stretch modeを修正

波形をダブルクリックして↓のMedia Item Propertiesを表示させ、Take pitch shift/time stretch modeを好みの値に修正します。
私のオススメ設定は↓の設定「SoloistのSpeech」です。

f:id:Uniy:20200929192639p:plain

 

手順3:ピッチエンベロープを修正する

ポイントを追加して、フォールなりこぶしなりを追加します。

↓画像は私がフォールを追加した際のピッチエンベロープです。

f:id:Uniy:20200929192115p:plain

ポイントの追加方法は↓記事を見てください。

uniy.hateblo.jp

 

手順4:ボリュームエンベロープを修正する

ピッチエンベロープを修正した音声を耳で聞くと、違和感を感じる場合があります。
その場合はボリュームエンベロープも修正します。
なだらかな丸みを帯びた波形になればいい感じになります。

↓画像は私がこぶしを追加した際のボリュームエンベロープ、ピッチエンベロープです。

f:id:Uniy:20200929194152p:plain

 

 

最終的に私が↓動画で修正した箇所は、機械感&ボカロ感除去箇所が4箇所でした。
(フォール&こぶし追加箇所は10箇所)

www.nicovideo.jp

 

 
ボーカロイドの調教とか、人力ボカロの調声より圧倒的に少ない。
流石NEUTRINO。

 

↓動画の映像作成記事はこっち

uniy.hateblo.jp