Cruise

飛鳥クルーズ 足摺岬・屋久島クルーズ

・クルーズ名        足摺岬・屋久島クルーズ 
・船名(Ship)       M.S.ASUKA
・航海次号(Voyage)   712
・乗船(Embarkation)   HAK 2004-10-05
・下船(Disembarkation)   HAK 2004-10-10
・船室(Cabin Bed)     651
・船長(Master)                   小田 武

博多から乗船し、瀬戸内をクルーズし、足摺岬へ寄港。その後屋久島、長崎へ希望し、博多へもどる5泊6日のクルーズです。
神戸からわざわざ博多まで新幹線で移動し、博多港国際ターミナルへタクシーで移動。タクシーの運転手さんに韓国に行くの?って聞かれました( ̄▽ ̄)

飛鳥に乗船し、瀬戸内海を西へクルーズ。瀬戸大橋、明石海峡大橋を通って、大阪湾から紀伊水道を下り、四国沖を今後は東へ。目指すはあしずり港です。土佐清水市の市制50周年の記念事業の一環としての初入港です。盛大な迎えをうけ、オプションで目指すは足摺岬、そして四万十川上流の沈下橋です。とても天候がよく、空気が美味しい、自然がいっぱい。なかなか普通の旅行ではいけない所だったので、嬉しかったです。

翌日は屋久島。天気は荒れ模様で、またまた抜港。私、よほど屋久島には縁がないと思われます( ;∀;)。またしても鹿児島湾と五島列島クルーズに変更。海から開聞岳を見て(以前屋久島に上陸できなかった時も見ました、はい)、その後五島列島を見れると楽しみにしていたのですが、五島列島は真夜中でした。船長さん、何も見えませんヽ(`Д´)ノプンプン

最終日は長崎です。こちらでは諏訪神社で行われる長崎くんちを桟敷席で観覧しました。  一度踊場を退場した曳き物などの演し物を呼び戻す時などに、アンコールの意味で使われる「もってこーい」、慣れてくると一生懸命この掛け声をかけてました。楽しかったです。曳き物は7年に一度の順で回ってくるそうで、2004年は・・・・
大黒町 --傘鉾・くんち舞・唐人船
出島町 --傘鉾・阿蘭陀船
本古川町 -傘鉾・御座船  
東古川町 -傘鉾・川船  
紺屋町 --傘鉾・本踊
樺島町-- 傘鉾・太鼓山(コッコデショ)
でした。とくに樺島町-- 傘鉾・太鼓山(コッコデショ)は大人気の曳き物だそうで、観覧できてよかったです。

長崎くんちを最後まで観覧したのですが、たぶん人や交通機関が混雑する可能性を考え、飛鳥に戻るバスは早めに出発してしまったので、タクシーで戻ることになりました。が、が、ランチタイムがぎりぎり終了していたことから、お昼ご飯を食べることができませんでした。その頃は15時の軽食もお茶とクッキーなどしかなく、夕食までお腹を空かせることになりました。屋久島に上陸できず、五島列島は真夜中の上に、ランチ1回抜き。あ~~あ。それでも楽しかったです。
翌年乗船した時には軽食として、ハンバーグや焼きそば、ピザなどが提供されていて、サービスがよくなったなあって感じました。

足摺岬・屋久島クルーズ VOY.712 2004 日程表

横浜花火大会・三陸クルーズ VOY.712 2004 アスカデイリー

 

ギャラリー形式でアップします。写真をクリックすると大きな画像で表示されます。

 

ここでちょっとだけ知っているとちょっと鼻高さん情報です( ´艸`)
だんだんネタがなくなってきて・・鼻高さんじゃないかもしれないけど・・

う~~ん、まじでネタがなくなってきましたね。
小ネタですみません・・・
クルーズ船には専属のカメラマンの方がおられます。いろいろなところでパシャパシャと写真を撮影し、船内のフォトショップで販売しています。フォトショップにはたくさんの写真が購入しやすいように飾られています。気に入った写真を選んで購入するのですが、初めて乗船した時は自分が写っている写真を全部買っていたのですが、それなりにいいお値段でして、徐々に選択して買うようになりました。いらない写真は裏向けにしたりしてました。
専門の方が撮影してくださるので、いい感に撮影できていますし(たまに期待外れもありますが・・( ̄ー ̄))、航海名や日付がフレームに記載されているので、クルーズの記念になります。
たくさん撮影してもらっても気に入らなければ購入する必要はないので、遠慮なく、出航や、イベント、ディナーの前後、オプショナルツアー(カメラマンが同行しているツアーもあります)など様々な場面で、撮影をお願いしましょう!
もちろんお願すれば自分の手持ちのカメラでも撮影してくださいます(*´艸`*)

WordPressを使うならロリポップ!
簡単インストール完備で楽々スタート!

 

ヨコハマトリエンナーレ2017 星と星座とガラパゴス前のページ

六甲ミーツ・アート 芸術散歩2020次のページ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

アーカイブ

ブログランキング参加中

AD

AD

AD

AD

AD

投稿記事関連の本棚(ブクログ:Dress)


  1. Contemporary Art・Art

    ROLLING THE GREY MUDS OF DREAM
  2. Contemporary Art・Art

    本歌取り式 名画集 & 國富奎三コレクション
  3. Contemporary Art・Art

    アンディ・ウォーホル・キョウト
  4. Contemporary Art・Art

    井田幸昌展
  5. Contemporary Art・Art

    「適塾の集い」バスツアー
PAGE TOP