【再】【中学受験】続けてた習い事3つ。それぞれ、いつ辞めたのか。 | 息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

息子2人の教育費を捻りだせ( *´艸)派遣ママの節約生活の日々

40代。2008年3月生まれの長男と2014生まれの次男。二人の息子をなんとか育てております。
海外旅行大好き!でも貧乏!だから日々節約をするのです♪そんな日々のブログを書いて行きます!

 

*この記事は再投稿です。2020年中学受験終了組です。

息子は4年生の2月から中学受験のための塾(ena)に通い始めました。

それまで、やっていた習い事は3つ。

くもん(英語)、野球(地域の少年野球)、進研ゼミ。
それぞれ、いつ辞めたのかという話です。

 

↓小3までにしっかりした“学力のベース”をつくった子とつくれなかった子では、その後の伸びがまったく違う!!


まず、くもんは4年生で辞めました。


くもんは宿題が多いため、とても塾との両立はできそうになかったです。
英検4級も取得でき一段落したので、達成感を感じながら辞めることができましたニコニコ

 

 

進研ゼミは4年生3月で終了しました。

終了するときには、「これまで赤ペン先生を全部だされてましたし、もったいないです!」と説得されましたが。
「また、中学生になったらお世話になりますから」とやんわりと断りました。

くもん同様、塾の宿題と併用していくのは難しい。そして、塾と比べると格段に内容が簡単すぎる!

塾でやってることをわざわざ進研ゼミでやらなくてもいいかなと思いました。

 

 

↓灘中合格者数日本一の浜学園で支持率№1講師だった著者が教える「できる子が机に向かう前にしていること」とははてなマーク


最後に野球。

野球は、本人もまぁまぁ楽しんでましたし。
5年の間は、塾のない土日だったので続けてました。
(だいたい土日の午前中のみ)

なんといっても、野球のメンバーが5人しかおらず。息子が抜ける穴が大きすぎるアセアセ
(試合の時は隣町の野球チームと合同で参加してました)

しかし、塾の先生からは、「野球はできれば辞めた方が・・」と言われてました。

(そりゃ、そうだろう)

結局、6年の6月で辞めました。

6年生からは勉強も本格的になってました。
もっと勉強時間を確保しなければと焦りがでてきました。

5年生の時はそこまで追い詰められて勉強してませんでした。

5年の間は野球があっても、なくても、勉強量は変わらなかったとだろうな~と今振り返っても思います。

 

そして。

 

我が家の場合は、6年生から追い詰めたから試験の2月までスタミナが続いたんだと思います。

 

しかし、それは私が中学受験への認識が甘かっただけ。

中学受験のベテランのママだったら、もっと早く辞めてたのかもしれません!

中学受験。初心者過ぎて恥かいた話。

 

お子様のタイプと勉強のご様子などを見ながら、「辞めどき」と見極めってくださいねウインク

 

 ---

↓これめちゃいい。苦手な展開図が楽しみながら分かる音譜

 

↓「どうして勉強しなければいけないの?」「生きている意味はあるの?」子供のリアルな悩みを哲学的にお答えします!

 

下矢印こちらの記事もありますよ下矢印

↓アメトピ掲載されました!

 

 

 

 


↓手筋編で学んだ手法を234枚の問題カードで図形問題を解くための直感力を養成。カードは持ち歩きでき、いつ・どこででも学習可能!!

「10歳の壁」で逆にぐんと伸びる子の習慣を大公開アップ

 

↓ランキングへ参加しています。もし、よかったらお願いしますm(__)m↓

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験終了組(本人・親)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村