こんにちは

今回は栄養学を学ぶにあたって良かった方法についてです
それはただ本を読んで勉強するだけではなくて、アウトプット!!
これが大切だと感じました

知識はついてきたけど、実際の食事に活かせてないなぁ、、
と思っていて、、
夫に相談し知り合いの栄養に詳しい方に相談することに!


その方とは初めに夫の食生活、運動量、練習日程、嗜好品についてLINEや電話で説明。
その後1週間毎食の写真を送りました!
そこで分かったのはこれではエネルギー量が足りてないのでは ということ。

っええ〜!?となりました
朝ごはんも前に比べて食べれるようになったし 、食べ過ぎかなとさえ思っていました、、

そこからは密度の高いお餅を朝食に加えたり、全体的にタンパク質の量を増やしました。

また毎回何を意識して献立をたてているかも伝えていました!
試合前であれば糖質の量が増えるように副菜の食材を気をつけた、や試合後疲労回復や鉄分補給を意識したという風です

このことで、あまり今まで状況や日程を気にして献立を考えられていなかったことに気づきました
でもこの気づきでより深く考える癖をつけることができました♪
 

実際のやりとりがこちら⬇️
90477026-F2D7-4588-AEAD-A477416EBAC5
 実際に献立のアドバイスをもらうこともありました

これまで勉強してきたことをアウトプットする期間を持てたことで
ポツンポツンとあった知識が結びついた気がします! 

今回のことで、吸収したものをアウトプットすることで、より理解が深まると実感しました。
周りに栄養士の方がいなくても、今日の献立の意識したところを家族に伝えながら食べるのもすごくいいと思います家族の方も栄養を意識して食べれて