未分類

赤ちゃんとの生活で落ち込んでしまったりしていませんか?

こんにちは、マリンです。

ご訪問ありがとうございます♪

 

ランキングをポチっとしてくれれば嬉しいです♡

このブログでは、0歳から12歳までの子育てをされているお母様へ

ためになりそうなことを書いていきますね♡

新米ママさんは、はりきってしまうので頑張り屋さんです。

初めてのことだし、分からないことだらけなのに、

必要以上にいろいろとやってしまうのではないでしょうか?

今日は、新米ママさんが産後鬱にならない方法についてお話いたします。

初めての出産後、気持ちが落ち込んだり涙がでたりするのですが、病院に行かなくても大丈夫でしょうか?

初めての出産と育児は、経験したことのないことばかりで、どうしたらよいのか、分からなくなってしまうことがありますよね。

予想していたのと違って、困惑してしまったり涙がでるようなこともあります。

こちらの記事では、どんな時に精神的にツラくなってきてしまうのか。

そして、その対処法を、ご紹介いたします。

 

出産後のどんな時に、精神的にツラくなってしまうのか‼

🌼赤ちゃんといつも一緒にいることで自分一人の時間がなくて落ち込んでしまいツライ!

あなたが可愛くて大好きなはずの赤ちゃんを、愛せないと思ってしまう時、

なぜか切なくなってしまい、涙がでてしまうことがあります。

急に思考が停止してしまい、絶望的な気持ちになってしまうこともあります。

こんな時は、無理に感情を閉じこめてしまわずに、適度な発散をしながら対処法を考えましょう。

 

🌼赤ちゃんのお世話で、疲れてしまいツラい。

朝も昼も夜も、赤ちゃんのおっぱいやおむつ替え。

「おぎゃ~。」の泣き声に、さあ大変!とおっぱい、ミルクで赤ちゃんを満足させたと思ったら、次はうんちの臭い!

一日中、こんなことの繰り返しでくたくた。

あなたは、ゆっくり食事する時間もなく、おにぎりや菓子パンですませていて、

最近まともな食事をとっていないケースです。

ついには赤ちゃんが大泣きしてしまい、泣いた原因が分からずじまいで、

疲れ果ててしまいます。こっちが泣きたいくらいです。

 

🌼家事までやってたらイライラしてしまい、ツラくて泣きたくなる。

旦那様が仕事で、自宅になかなかいなかったりしたら、

子育ては勿論、掃除も洗濯もお料理も、

誰も手伝ってくれない状況になることもあります。

もう疲れてヘロヘロな状態なのに、家の中は整理されていない。

台所は、ぐちゃぐちゃ。お洗濯の山は、終わったと思ったらまた山になる。

産後間もなくて、しかも初めての子育て。赤ちゃんよりも、泣きたいのはあなた。

気持ちが落ち込んだり泣きたくなったりした時はどうする?

泣いたり怒ったりしてしまいそうな時の対処法。

🌼旦那さんに話す

旦那さんも、赤ちゃんのことは気になってます。なので、仕事から帰ってきたら、

赤ちゃんとのことを、楽しく伝えます。

旦那さんが、うらやましくなるような伝え方をすると、効果的です。

 

🌼母親や親せきに手伝ってもらう

赤ちゃんを育てた経験のある母親や親せきは、気が合えば最高の相談相手になります。

気の合わない場合は、逆に避けた方がストレスにならない場合もあります。

🌼ムダな仕事は避ける

だでさえ大変な子育て。しかも初めてだと、なおさら大変です。

あなたが、やりたい場合は除きますが、インターネットを活用したりして、

しなくてよいことは避けましょう。

・食品の買い出しや赤ちゃんの物の買い出し

 食品や日用品などは、宅配サービスの利用

・あなたの欲しい商品はインターネットで購入

許容範囲内での欲しい物の購入は、贅沢ではありません。

 

🌼自分へのプレゼントをする

自分へのプレゼントを与えることは、あなたのストレス解消にもなるので、

結果的にはあなたのモチベーションアップにもなります。

「価値のあるわたし」「頑張っているわたし」へのプレゼントは、度をこさなければ、

素晴らしいことです。

 

🌼家事代行の利用

・家事代行サービスを利用する

・シルバー人材センターを利用する

・ファミリーサポートセンターを利用する

民間の家事サポートを頼むと、一時間あたり約2000円位の料金

シルバー人材センターに頼むと、一時間あたりに800円くらいの料金

ファミリーサポートセンターに頼むと、一時間あたり800円くらいの料金

 

お金を払って人の手を借りることで、気兼ねなくあなたの時間が出来ます。

美容院に行ったりして、リフレッシュすることも効果的ですね。

 

🌼専門家に相談する。

精神的に、我慢するということを当たり前にしては良くありません。

感情の混乱が起こる前に専門家に相談することは、

決して恥ずかしいことではありません。

これから赤ちゃんを育てていくのであれば、急病の時の対応などは、

命にもかかわります。まずは、あなた自身の心のバランスをとる為に

専門家へのj相談は、積極的にすることをお勧めします。

 

子育てや育児相談について、電話相談やオンラインでの相談を受けれるところがあります。一人で考えこまずに、赤ちゃんとのいろいろな思いを話してみるといいですね。

赤ちゃんとの初めての生活は、ついつい引きこもりがちにもなってしまいます。産後はホルモンのバランスが不安定なため、気持ちが落ち込んでしまうこともあります。

一人で抱え込まずに、上手に発散させてストレスをためないようにしましょう。

はい♡ありがとうございました。

  • この記事を書いた人

マリン

癒し系でのんびり屋のセラピストです。 音楽療法と右脳開発に長年取り組んできているかたわら、 右脳教育をベースにNLP(ニューロ言語プログラミング)、 量子力学の視点からの幸せ発見のお手伝いをさせていただいてます。 普段は、子育て中の主婦の方へのカウンセリング、コーチングセッションをしていますので、ご興味のある方は、お気軽にメッセージくださいね。 あなたは、この世に生まれてくる時に、心から幸せに過ごせる約束をしてきているんです♪ 肩の力を抜いて、笑顔で…。笑って下さいね♪

-未分類

© 2024 わくわく主婦の秘密のオアシス Powered by AFFINGER5