高齢者へのハンドケアの違い | 毎日、笑顔に逢いたくて!オザティのオフィシャルブログ

毎日、笑顔に逢いたくて!オザティのオフィシャルブログ

自由が丘のアロマ・エステのサロン&スクール『エフェクティブタッチ』を主宰。オザティの体験記やセラピストに役立つ情報を公開中!

US=私たちと、JOIN=一緒にをモットーに「セラピストの会JOINUS」を運営しサロン業成功のお手伝いもしています。

こんにちは。オザティこと小澤智子です。自由が丘アロマテラピーサロン&神楽坂セラピスト育成スクールの『エフェクティブタッチ』を主宰しています!

キラキラ人気ブログランキングに参加していますキラキラ

いつも応援ありがとうございます好


今日も寒いですね。また雪が降るのかしら?! 

 

昨夜はホットな趣味の集まりがあったのでオザティの内面はぽっかぽかわくわく

 

春の戦いのチームが決まりました。 

チームオザティ。オッサンばかりですが(そう言っては失礼にあたる大先生もいらっしゃるのですが)気合は十分(笑)

 

上期優勝目指して頑張りまーすほくほく

 

さて、昨日はボランティア講習会を開催しました。

満席御礼でスクールが熱気ムンムン好

 

高齢者施設でボランティア活動するために必要なことを座学でお伝えしてから、実技の練習。


みなさん、ハンドケアはお手の物。 

さぁ、やってみましょう。 

 

と、相手の手を持つところから、実はもう違うんですびっくり

 

いつものハンドケアでは、受け手の方が手をスーっと差し出してくださいますが、高齢者施設ではそうはいきません。

 

手が拘縮して伸びないケース

 

意味が分からなくて動けないケース

 

ケアを怖がって拒否してくるケース 

 

こんな風に始まることが多いのです。

 

ハンドケアってセラピストが椅子に座って、相手が真正面に居てすることが当たり前になっていますけども、立ってやってもイイし、クライアントの後ろに回ってやってもいいんです。

 

常に相手から目を離さずに、どうしたらよいのかをセラピストが考え行動することが求められる現場です。

 

その他にサロンのケアやハンドケアと違う点は、関節の可動域がめちゃめちゃ少ないこと。

これ、通常のハンドケアなら何の問題も無いですが、高齢者施設では肩の可動が狭くて、ここまで腕が上がらないケースも多いのです。 

 

相手から「痛い!」って言われなかったら、このくらい腕を持ち上げてやりがちでは?! 

 

でもね、高齢者施設では、発語できなかったり、意思を伝えられないケースも多いのです…タラー

 

「痛い!」と言われなくても、セラピスト側が常に気をつける。 

 

サロン以上に相手の様子を観察しながらケアすることが必要になってきますびっくり

これは、とてもイイ例です。

 

クライアントの肩だけでなく、肘や手首の関節への負担がほとんどない体勢になりました。

 

こうするためには、セラピストは椅子から降りて床に腰を落としてやるケースも出てくるのですよね。

 

こんな感じで私たちセラピストが積極的に動いてケアし易い環境を作っていくことが大事なんですWハート

 

最初はなかなか臨機応変に動くことが難しいのですが、こういうことって現場で経験しないと身についていかないのです。 

 

昨日も、「施設にやらせていただくための提案をどう持って行ったらいいですか?」というご質問をいただきましたえへ

 

積極的なお気持ちがとても嬉しかったですWハートWハートWハート

 

提案書は、「私がやりたいこと!」を書くのではなく、「私が施設や高齢者のためにできること!」を書きましょう。とお伝えしました。

 

セラピストが一人一人、活動ができたら万の力になっていきます。

 

小さな活動からコツコツと。

 

まずは臨床経験をたくさん積んで欲しいな~と感じていますLOVELOVELOVE

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚

「いいネ!」にポチッとお願いします
いつも応援ありがとうございますWハート

毎日、笑顔に逢いたくて!「毎日、笑顔でいい日。」でありますように♪

-----------------------------------

 【エフルラージュの教科書から学ぶ】

正しい密着とセラピストの基礎を学ぶ 

エフルラージュで結果を出す体験 

◎3月20日(水)12:00-17:00 

◎場所:神楽坂 

◎JOINUSメンバー50%OFF(10,800円) 

◎詳細:http://therapure.jp/taiken.html

 -----------------------------------