郎女迷々日録 幕末東西

薩摩、長州、幕府、新撰組などなど。仏英を主に幕末の欧州にも話は及びます。たまには観劇、映画、読書、旅行の感想も。

宝塚キキ沼に落ちて vol6

2020年11月11日 | 宝塚

宝塚キキ沼に落ちて vol5 - 郎女迷々日録 幕末東西

上の続きです。

 なかなか「ポーの一族」まで話がいきつかないのですが、続く花組公演「邪馬台国の風」は、中村さまが、たまたま行ける日に切符が取れたそうで、観劇されました。だからうらやましいことに、中村さまは生でキキちゃんを、見ておられるんです!!!
 しかし、劇そのものはとてもつまらなかったという話で、ネットで評判を読んでもそうでした。

花組公演『邪馬台国の風』『Santé!!』初日舞台映像(ロング)

 とはいうものの、半端なくキキちゃんはステキだったみたいですし、ショー『Santé!!』はオンデマンドで見たのですが、すばらしいですし、円盤を買う予定でいます。

 そして、キキちゃん花組最後の作品「ハンナのお花屋さん」です。

 この作品は、評価が二つに分かれるようですが、なにしろ私は、キキちゃんにはまってから円盤を買いましたので、大満足です。

OGPイメージ

花組公演 『ハンナのお花屋さん —Hanna’s Florist—』 | 宝塚歌劇公式ホームページ

花組公演 『ハンナのお花屋さん —Hanna’s Florist—』の情報をご紹介します。

宝塚歌劇公式ホームページ

 

 明日海さんの役は、デンマーク人で、オックスフォードを出たフラワーアーティスト、クリス・ヨハンソンです。
 クリスは、ロンドンの高級住宅地ハムステッドで、“Hanna's Florist(ハンナのお花屋さん)を開いていますが、ハンナとは、彼の亡き母の名前です。
 父親のアベルは生きてデンマークにいます。しかし、クリスは父親と関係をこじらせていて、もう長く会っていません。

 明日海さんにお花屋さんが似合うかといいますと、そりゃあ、似合わなくはないんです。なにしろ明日海さんは芸達者ですから、たいていの役はこなされます。
  おまけに、花屋さんといいましても、クリスはデンマークの貴族の家の出で、オックスフォード主席卒業。34歳独身、人のいいイケメン店長、というのですから、似合います。

 物語は夢で始まります。クリスが幼い頃に暮らした、デンマークの森の夢です。
 小鳥がさえずり、花が咲き、妖精が舞う。やさしい父がいて、笑顔の母がいて、自分がいる。
 おとぎ話のような懐かしい夢が覚めると、クリスはロンドンの自分の店にいて、花屋の仲間たちが、34歳の誕生日を祝ってくれます。
 そこから、フラワーアーティストとして成功したクリスが、店をどう展開していくか、そして、クロアチアからの移民・ミア・ペルコヴィッチとの出会いへと話はすすんでいくのですが、正直、ちょっと山のない展開になっているのではないかなあ、と思います。

 わけても、弟を地雷の爆発で失い、心に傷を追ったミアと、クリスがいかに心を通わせていくかは、肝心な部分がネットでのやりとりになっていて、iphoneやMacBookAirが小道具として使われているのは、それなりに楽しいのですが、ちょっと、あまりにも、直にお互いを確かめ、ぬくもりを伝える部分が少なすぎる気がします。

 結局、この物語の核は、お花屋さんとは次元のちがう過去で、キキちゃん演じるアベル、舞空瞳さん演じるハンナ、二人の愛にあります。父とのこじれを解消し、父母の愛を確信することで、クリスの指針は定まり、自身の愛にも積極的になれる、というわけなのですから。
 時間は短いのですが、アベルとハンナの物語こそが、ロマンティックで、いかにも宝塚的(と、キキちゃん本人が言っていました)な一目惚れにはじまり、深く愛しあいながら、悲劇に見舞われ、ある意味古風な定番かもしれないのですが、キキちゃんと瞳ちゃんの渾身の演技で、生の舞台でもないのに思わず泣いてしまうほど、心に刺さります。

 淡いベージュのジレを着て、貴公子然としたキキちゃんの姿は、クリスの夢に登場した瞬間から、目を奪います。そして、誠実さゆえに、義務と愛に引き裂かれるアベル。
 「ハンナのお花屋さん」のアルバムには、キキちゃんの歌は、聞くだけで涙腺がゆるむ「消えない罪」しか収録されていません。

  ♪〜憎しみゆえの悲劇、背負う十字架に、心は血を流し、
  愛は消え、世界は闇 失われた愛、失われた命、永久に

 しかし、最近、キキちゃんのスペシャルアルバムが発売されまして、こちらには、「 Miracle-Falling in Love-(奇跡-恋に落ちて-) 」「Listen to your Voice(心の声に耳をすませて)」の2曲も収録されました。「Listen to your Voice」の方は、この劇の主題歌とも言えて、何度も繰り返し歌われるのですが、最後に、短く、アベルとハンナ、クリスとミアの4人が歌います。これが、どこにも収録されていなくて、ちょっと残念です。

 ハンナ役の瞳ちゃん、現在、星組トップ娘役ですが、このとき、まだ入団して2年目だったそうなんですね。
 リトアニアからの移民(第2次大戦後のソ連侵攻から逃れて)の娘でありながら、森の妖精のように現実離れしていて、下手をするとまるっきりリアリティがなくなる役を、見事に演じていました。キキちゃんとの並びも、主役カップル(クリスとミア)をくってしまうほどに美しく、ヒロイン力抜群の娘役さんです。

 そして、なんといっても、明日海さんです。ほんとうに、驚くべき芸達者で、あまり宝塚らしくない現代的な役を、きっちりと、情感を持って演じておられました。
 おかげをもちまして、この作品は、キキちゃん花組時代の代表作になったと思います。

 「ハンナのお花屋さん」の作・演出は、植田景子氏。宝塚初の女性演出家です。
  代表作は、この2年後、明日海さんの退団公演に書いた『A Fairy Tale —青い薔薇の精—』じゃないでしょうか。

 実は先日、山崎育三郎の武道館コンサートで、ひさしぶりに生明日海さんを見てまいりました。
 「ポーの一族」から「哀しみのバンパネラ」を歌われたのですが、これが、実によかったんです!

 私にとっての「ポーの一族」は、少女時代の一番お気に入りの漫画でして、小池修一郎氏が、「これを舞台化したくて宝塚に入った」というようなことをおっしゃっていたのには、大きく頷けて、確かに、エドガーは明日海さんにしかできない!と、「桜華に舞え」以来の生宝塚を実現するべく、またも中村さまをお誘いし、宝塚ホテルとセットのSS席を手に入れました。

 ただ、私が最初に「ポーの一族」舞台化の話を聞いたときには、確かまだ、キキちゃん宙組転出の話は出ていなくて、「金色の砂漠」をなにかで見た後でしたので、「ジャーのビジュアルってアランにぴったり!」と思ったりしていました。柚香さんはちょっと、アラン役にはきつすぎる気がしまして。
 しかしまあ、身長を考えますと、「もしキキちゃんが花組にいたら、ポーツネル男爵の方があってたかも」と、今では思っています。

 キキちゃんと明日海さんと漫画といえば、実のところ私は、山岸涼子さんの「日出処の天子」を見てみたかったんです!

OGPイメージ

日出処の天子 - 郎女迷々日録 幕末東西

日出処の天子(第1巻)(白泉社文庫)山岸凉子白泉社このアイテムの詳細を見る風邪が治りません。パソに向かい合うのもかったるく、えー、私のパソは...

日出処の天子 - 郎女迷々日録 幕末東西

 

 この「人ではない」聖徳太子ができるのって、明日海さんしかいません!!!
 キキちゃんの身長の高さも、蘇我蝦夷の役ならぴったり! と花組時代の役柄を見ていて、思ってたんですね。
 夢に終わりましたけれども。

 宙組公演「アナスタシア」のことも書きたいのですが、またもや私は家庭の事情で動けない状態となりまして、ライブ配信で見るつもりでおります。
 とりあえず次回は、やっと、「ポーの一族」です。 


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宝塚キキ沼に落ちて vol5 | トップ | 宝塚キキ沼に落ちて vol7 »

コメントを投稿

宝塚」カテゴリの最新記事